ポイント:和歌山県和歌山市ソーダガツオ釣果釣り情報(2011年7月12日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
36cm (0.0cm) サイズ
|
36.0cm 全体平均
|
36.0cm 2011年7月平均
|
4605 view
|
タグ: | ソーダガツオ 和歌山県 和歌山県+ソーダガツオ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
和歌山県和歌山市釣果詳細情報
- 当日の和歌山県和歌山市気象
天気
曇り
|
気温
27.6℃
|
風
南東2.2m/s
|
投稿者
和ソル研。紀ノ川出張所釣果時間
2011年7月12日(7時27分)釣果サイズ
36cm月間サイズ
7月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る和歌山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
和歌山県和歌山市(関西地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
和歌山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
メタルジグ18g実績ルアー
実績ルアーランキングを見る和歌山県実績ルアー
和歌山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
27.6℃水温
0℃風
南東2.2m/s気圧
1003hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
34.6km
釣果時の和歌山県和歌山市の気象情報
和ソル研。紀ノ川出張所さんの他の釣果[ランダム表示]
![](/sp_images/icon/menu/fb.png)
- ■ユーザコメント(30件)
![](/uploads/avatar_half/cavt1772942417820120208.jpg)
taka-9S
[07/13 12:33]
好調ですね
青物も挑戦したいので教えてください
釣りの幅を広げたいです
![](/uploads/cavt3194695623420100326.jpg)
和ソル研。紀ノ川出張所
[07/13 12:52]
-->[taka-9S]さんへ
再びこんにちは
青物はわたし小型専門なんで
中型~大型にかけてはやった事ないので?なんですよ
房総半島なんて大型の青物回ってくるんでしょうね
ヒラスズキ+青物ツアーなんていいですね
![](/uploads/avatar_half/cavt77518992382920101219.jpg)
M&M-CO.LTD
[07/13 00:33]
ご無沙汰しております。
しかし魚種が豊富で羨ましい限りです!なかなかのファイトでしょうね!それに食べても美味しそうですね~
そろそろ私も、準備をすませ、釣行に出てみようと思います!
なかなか釣行に出る時間に誓約がありそうですが・・・・・・
![](/uploads/cavt3194695623420100326.jpg)
和ソル研。紀ノ川出張所
[07/13 08:38]
-->[M&M-CO.LTD]さんへ
おはようございます
ご無沙汰しております。
この時期は小型青物の回遊が始まるのて釣り物はかなり賑やかになってきます
ライトタックルだとより一層楽しめます
この魚は血合いが多いのと生で食べると中毒をおこすそうなのでわたしは好んで食べません
近くで釣っていたおじいちゃんが欲しがっていたのであげました。
釣行の方は身体と相談しながらボチボチ頑張って下さい
またナイスな釣果をお待ちしております
![](/uploads/avatar_half/cavt5284743726220121215.jpg)
makoto01
[07/12 15:32]
こんにちは
今日は青物おかずシリーズですね
それにしても魚種が豊富ですね
それだけの腕も必要。流石です
セルテはどうですか
![](/uploads/cavt3194695623420100326.jpg)
和ソル研。紀ノ川出張所
[07/12 15:46]
-->[makoto01]さんへ
こんにちは
おかずシリーズといきたいとこですが、ソーダはあまり美味しくありません
近くで釣っていたおじいちゃんが欲しいと言うのであげました
魚種が豊富だと腕は適当でいいんです。投げれば何か釣れてきますから(笑)
まだセルテのドラグがでるような釣ってませんが巻き心地は良好です
ハイギアだけあって寄せのスピードはやはり早いですね
![](/uploads/avatar_half/cavt81453622435620100719.jpg)
FLOW-HUNT
[07/12 15:23]
こんにちは。
相変わらずええ釣果ですねぇ。
場所は和歌山市内ですか?
![](/uploads/cavt3194695623420100326.jpg)
和ソル研。紀ノ川出張所
[07/12 15:32]
-->[FLOW-HUNT]さんへ
こんにちは
どうもありがとうございます
場所は市内です
遊園地と黒潮市場のあるとこですよ
今日も飛ばしサビキで狙ってる方が朝からたくさんいました
ソーダはあまり釣れてませんでしたがツバスや丸アジはよくあがってました
ルアーよりも飛ばしサビキの方が反応がいいようです
![](/uploads/cavt81453622435620100719.jpg)
FLOW-HUNT
[07/12 20:02]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
やっぱり、あそこですか!
今、釣れてるらしいですね。
平日なら、行ってみたいですけど土日はやはり、一杯なんでしょうねぇ。
![](/uploads/cavt3194695623420100326.jpg)
和ソル研。紀ノ川出張所
[07/12 20:14]
-->[FLOW-HUNT]さんへ
そ~ですね~ 平日でも前夜からタチウオ狙いで一杯なんで土日だと前日の夕マズメ前から入らないとかなり厳しいでしょうね
波止の両先端付近は若干空きがあるかもですよ
![](/uploads/avatar_half/cavt1253241886620090707.jpg)
チキチキバナナ
[07/12 15:12]
こんにちは!
もうソーダまわってるんですね
こちらは、まだ来ない…
![](/uploads/cavt3194695623420100326.jpg)
和ソル研。紀ノ川出張所
[07/12 15:20]
-->[チキチキバナナ]さんへ
こんにちは
まだ群れは小さくポツポツ釣れてる感じのようです
紀北では小さいながらも青物が釣れだしたのでこれから楽しみです
中紀はまだですか
じゃ~ シイラと交換しましょい(笑)
[07/12 14:09]
こんにちは
お邪魔しますm(__)m
を
カツヲ♪
タタキに出来ますかね?
そーいや今年
タタキ食べてないなぁ、、
5本くらい上げて
1本送って下さいw
m(__)m
![](/uploads/cavt3194695623420100326.jpg)
和ソル研。紀ノ川出張所
[07/12 14:37]
-->[☆御大☆]さんへ
こんにちは
このカツオはマガツオと違ってたたきは無理なんですよ~
生だと中毒になる場合がありますから
あまり食べて美味しいとは言えませんが近くで釣っていたおじいちゃんが欲しいと言うのであげました
一本釣りで知られるマガツオだったらいいんですが
![](/uploads/avatar_half/cavt67022831432120091019.jpg)
小物釣り師こーやん
[07/12 11:56]
こんにちは
カツオまで釣れるんですね
掴んだら手がブルブル…
ポケットに入れたら… まだ昼間でしたね
失礼しましたm(__)m
午後から夜にかけて出掛けて来ます
![](/uploads/cavt3194695623420100326.jpg)
和ソル研。紀ノ川出張所
[07/12 12:09]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
こんにちは
ソーダは夏場に潮通しのいい波止で釣れますよ
ルアーの対象としてはgoodなんですが、残念ながら美味しい
とは言えません
およよっ これから出撃ですかっ!
グビッといける釣果をお待ちしております
![](/uploads/avatar_half/cavt36215042764220111017.jpg)
クロマグロ
[07/12 11:06]
マルソウダですね
こいつは生食は危険ですからね
おれも去年の今頃マルソウダ大漁に釣りました
田辺のまるちょうさんの横で
釣り上げてすぐに〆て血抜きもキッチリしたんですが…すごい血合いでした
![](/uploads/cavt3194695623420100326.jpg)
和ソル研。紀ノ川出張所
[07/12 11:44]
-->[クロマグロ]さんへ
こんにちは
ですよね
わたしも釣ってすぐに血抜きしておじいちゃんにあげたんですが………
食べた事はありますがちょっと匂いが気になりました
でも釣り味は楽しめるんでわたしらにとってはありがたいですね
![](/uploads/avatar_half/cavt70481441623120170415.jpg)
ライズでボウズ
[07/12 10:38]
こんにちは
ソーダおかずシリーズ好調ですね
やっぱりマルになっちゃいますよね
一瞬ヒラに見えましたが
ルアーでヒラを釣った事がないです
![](/uploads/cavt3194695623420100326.jpg)
和ソル研。紀ノ川出張所
[07/12 11:30]
-->[ライズでボウズ]さんへ
こんにちは
ソーダのヒラは釣ったことないです
やっぱりヒラの方が美味しいらしいですね
で、このは近くで釣りしていたおじいさんにあげました
でもルアーの対象としては非常に楽しませてくるので大好きですね
![](/uploads/avatar_half/cavt17186743067220110405.jpg)
ポセイドン
[07/12 10:05]
おはようございます
カツオですかいいですね
羨ましい
釣ってみたいです
晩御飯が楽しみになりますね
![](/uploads/cavt3194695623420100326.jpg)
和ソル研。紀ノ川出張所
[07/12 10:20]
-->[ポセイドン]さんへ
おはようございます
ソーダガツオにはマルソーダとヒラソーダがいますがこれはマルの方なんでそれほど美味しくはないんです
でもこの時期はルアーの対象として楽しませてもらってます
このは近くで釣りしてて欲しいと言ってきたおじいさんにあげました
![](/uploads/cavt17186743067220110405.jpg)
ポセイドン
[07/12 12:08]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
カツオにもマルとヒラがあるんですね知りませんでした
こっちにもカツオ来ないかな遊んでみたいです
![](/uploads/cavt3194695623420100326.jpg)
和ソル研。紀ノ川出張所
[07/12 12:22]
-->[ポセイドン]さんへ
正式な名前はマルソウダとヒラソウダっていいます
マルは生で食べると中毒をおこす事があるらしいので要注意ですね
一般にたたきで食べるカツオとは別のです
ルアーの対象としては面白いですよ
![](/uploads/cavt17186743067220110405.jpg)
ポセイドン
[07/12 12:24]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
そうなんですか勉強になりました
ありがとうございます
![](/uploads/cavt3194695623420100326.jpg)
和ソル研。紀ノ川出張所
[07/12 12:53]
-->[ポセイドン]さんへ
やはり日本は広いですね
釣れるには地域差を感じます
![](/uploads/avatar_half/cavt12876052664320101018.jpg)
海2009
[07/12 08:52]
おはようございます
青物祭じゃないですか
最高に羨ましいです
![](/uploads/cavt3194695623420100326.jpg)
和ソル研。紀ノ川出張所
[07/12 09:10]
-->[海2009]さんへ
おはようございます
小さいですがやっと青物が回ってきました
夏が来た!と言う感じですね
これからどんどん大きくなってもっと楽しませて欲しいですね
これぐらいのサイズだとライトタックルの方が楽しめるかと思います
![](/uploads/avatar_half/cavt120221361120110208.jpg)
根掛かりマナT
[07/12 08:52]
おはようございます(⌒0⌒)/~~
これは引きそうですね♪
いよいよ青物ですか!
権蔵で釣ってみたいです(*^^*)
![](/uploads/cavt3194695623420100326.jpg)
和ソル研。紀ノ川出張所
[07/12 09:01]
-->[根掛かりマナT]さんへ
おはようございます
なかなかの引きでしたよ
これはシーバスロッドで釣ったんですがメバルロッドでもいけると思います
やり取りが倍以上楽しめて面白いですね
- つりしろ最新記事5件
- [25/01/14]シーバス釣りに必要な2025年のバチ抜けカレンダー(東京湾近郊)をAIと潮位偏差で作りました!
- [24/05/04]【ランカー】リベンジ成功!〇潮に釣行するだけで初春の河川シーバスを攻略できる
- [24/05/03]雨だけじゃなく磯やサーフでも水から守ってくれる完全防水バックが使いやすい
- [24/04/21]【鏡面】20年落ちの釣り車でも新車のような輝きを30分で実現できる!
- [24/04/20]これからの雨の日も快適に!ゴアテックスで始める快適フィッシングライフ
つりしろをもっと見る
- 和歌山県の最新ソーダガツオ釣果5件
和歌山県の最新ソーダガツオ釣果をもっと読む
サバかと思ったら
なかなかの引きで楽しめました