ポイント:山形県山形市ブラックバス釣果釣り情報(2012年6月27日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
30cm (-0.9cm) サイズ
|
34.4cm 全体平均
|
30.9cm 2012年6月平均
|
1580 view
|
タグ: | ブラックバス 山形県 山形県+ブラックバス |
![]() |
@常連アングラー
|
> |
山形県山形市釣果詳細情報
- 当日の山形県山形市気象
天気
快晴
|
気温
19.1℃
|
風
南東4.2m/s
|
投稿者
shu0807釣果時間
2012年6月27日(17時38分)釣果サイズ
30cm月間サイズ
6月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る山形県サイズ
ランキングを見るポイント場所
山形県山形市(東北地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
山形県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ソフトシェルシケイダー(ブラウン)実績ルアー
実績ルアーランキングを見る山形県実績ルアー
山形県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
快晴気温
19.1℃水温
0℃風
南東4.2m/s気圧
1012hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
30km
釣果時の山形県山形市の気象情報
shu0807さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(4件)

泰吉inc.
[06/27 21:56]
活虫?そんなに釣れ過ぎるんですか?
虫、未体験の自分
活虫から始めてみようかな(笑)
高そうなのが気になるけど……
そう言えばカブトムシとかクワガタのジョイント系のハードルアーってどうなのかな?
作り始めても今からじゃ間に合わないなぁ来シーズンに向けて(笑)

shu0807
[06/27 22:21]
-->[泰吉inc.]さんへ
小規模な沼なんかでは活虫効きますよ
現に第1ホームでは昨年活虫の反応に驚きました。
それまでは俺も虫系ルアー使おうなんて思わなかったし。
時期が来たら使ってみたらいいですよ
ネットだと1000円ちょっとで買えたかと。
ただし。
二匹しか入ってません
ロストが怖い金額です。
あと、溶けやすいので夏場は注意です。
ジョイントありますね。
とても釣れる気がしません(笑)
実際どうなんでしょうねぇ

ごん太くん
[06/27 20:50]
いよいよ来ましたか
虫系ルアー準備しないと
でも、今年はイケチュー使わない予定
このルアーは宣伝通りファイルウエポンです(笑)

shu0807
[06/27 20:57]
-->[ごん太くん]さんへ
んだな。
俺も今年は活虫仕入れない。
理由。
割高。
そして釣れすぎる(笑)
アイバムシなんかのソフト虫系ルアーはそのまま使わないで自分なりのチューンしたいね
虫パターンは自作で。
例年通り
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 山形県の最新ブラックバス釣果5件
山形県の最新ブラックバス釣果をもっと読む
シケイダーで出ました。
軽く水面破裂しました(笑)
徐々に虫に移項してますな。
釣り上げたこいつの顔は「しまった!まだセミ鳴いてねぇし!騙されたっ