ポイント:和歌山県和歌山市コウイカ釣果釣り情報(2012年3月15日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
|
450g (-35.9g) サイズ
|
614.3g 全体平均
|
485.9g 2012年3月平均
|
5265 view
|
| タグ: | コウイカ 和歌山県 和歌山県+コウイカ |
|
@プロ級アングラー
|
> |
和歌山県和歌山市釣果詳細情報
- 当日の和歌山県和歌山市気象
|
天気
曇り
|
気温
4.8℃
|
風
南南東1.4m/s
|
投稿者
和ソル研。紀ノ川出張所釣果時間
2012年3月15日(6時34分)釣果サイズ
450g月間サイズ
3月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る和歌山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
和歌山県和歌山市(関西地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
和歌山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
スッテ実績ルアー
実績ルアーランキングを見る和歌山県実績ルアー
和歌山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
4.8℃水温
0℃風
南南東1.4m/s気圧
1011.1hPa水色
指定なし
情報なし0
潮紫外線指数
0視界
10.6km
釣果時の和歌山県和歌山市の気象情報
和ソル研。紀ノ川出張所さんの他の釣果[ランダム表示]
- ■ユーザコメント(36件)
taka-9S
[03/17 11:46]
ガッツリ釣行お疲れ様です
釣りの幅が広いからこその釣果ですね![]()
釣り場で締めにカップ麺もやってみたいんですが道具が…
和ソル研。紀ノ川出張所
[03/17 12:32]
-->[taka-9S]さんへ
こんにちは![]()
どうもありがとうございます![]()
夕まずめから朝まずめまでやる事は滅多にないんですが、コウイカが釣れてくれて良かったですよ![]()
12時間もやっててズーボーでは家に入れてもらえませんから(笑)
そう言えばわたしの釣友がカップ麺用に携帯バーナー買いましたよ![]()
一度釣り場でやってみま~す
ちびっく@漁民
[03/17 10:28]
さすがですね(*´∀`*)
自分はほげりっぱなしです(__;)
和ソル研。紀ノ川出張所
[03/17 11:01]
-->[ちびっく@漁民]さんへ
久しぶりで~す![]()
まぐれですわ~![]()
そう言えば雑○崎の波止の延長工事って知りませんでしたわ![]()
これから先が楽しみやね~![]()
そろそろ春イカのデカいのでも釣ったってくださいな![]()
待ってますよ~
すまぃゐまぃゐ
[03/17 07:52]
おはよぅございます(^-^)
長時間釣行お疲れ様です。
コウイカの釣果羨ましいです(^-^)
隊長の釣果情報を見るとホッとします。
シーバスチャンたちはまだまだなんですかねぇ?(>_<)
次回も良釣果期待してますよぅヽ(^0^)ノ
和ソル研。紀ノ川出張所
[03/17 08:06]
-->[すまぃゐまぃゐ]さんへ
おはようございます![]()
どうもありがとうございます![]()
12時間はあっと言う間でしたよ
この時期メバルが釣れなかったのは予想外でしたがコウイカが釣れて良かったですよ![]()
シーバスはぼちぼち釣れてるとの情報がありますよ
そろそろ稚鮎パターンも始まるかもしれません!
今年はデカいシーバス釣ってくださいね![]()
ぴろぴろ
[03/17 03:24]
こんばんは( ̄0 ̄)/
この時期にエギングできてうらやましいです(^^;
コウイカも美味しいんですよね(^.^)
今日は、少しエギングしましたが、当然の様にノーバイトでした(-_-;)
お盆に白浜に行くのが、楽しみです(^_^)/
和ソル研。紀ノ川出張所
[03/17 07:56]
-->[ぴろぴろ]さんへ
おはようございます![]()
どうもありがとうございます![]()
コウイカは半信半疑で狙ってたのであまり釣れる気はしなかったんですが、釣れて良かったですよ![]()
刺身でいただきましたが肉厚で歯応えがあって最高でした![]()
白浜に来られるんですね!!その時は、是非ともキロアップのデカイカを仕留めてくださいね
消火器屋さん
[03/16 21:40]
こんばんわ![]()
久しぶりにラボを覗きましたが釣ってるではないですか![]()
長時間の釣行ご苦労様でした。
コウイカですか
狙って3杯はさすがです![]()
僕も早く釣りに行きたいですよ
和ソル研。紀ノ川出張所
[03/16 23:35]
-->[消火器屋さん]さんへ
こんばんは![]()
どうもありがとうございます![]()
まさかメバルとシーバス両方に振られるとは思ってもみませんでした![]()
最後に釣れるとは思ってなかったコウイカが釣れたんで良かったですよ![]()
最近お忙しいんですか!?
そろそろ稚鮎パターンをものにしないといけません
また現場でお会いしたいですね![]()
いつもバラシ!
[03/16 12:10]
おはようございます。![]()
みごとな釣果ですね![]()
昨日はほんまに潮悪かったですね![]()
自分もメバル探しにいったんですが、またズーボーでした。
くそ寒いなか、立ち込んだのに
懲りずに頑張ります。
和ソル研。紀ノ川出張所
[03/16 12:26]
-->[いつもバラシ!]さんへ
こんにちは![]()
どうもありがとうございます![]()
昨日はやっぱり潮ですかね!?
夜光虫もでてたんで釣れる気しませんでしたよ![]()
昨日、立ち込んだんですか~
寒い中ご苦労さまでした![]()
海藻もだいぶ生い茂ってきて条件さえ合えば釣れると思うんでお互い頑張りましょう![]()
ポセイドン
[03/16 05:49]
こんばんは![]()
12時間釣行お疲れ様でした
12時間頑張れるなんてタフですねぇ![]()
![]()
狙う魚を変えて確実にオカズGETは流石ですね![]()
![]()
テクニックを教えて頂きたい![]()
私はマグレGETばかりです
狙って釣れたらカッコイイだろうな![]()
最後に缶コーヒー美味しいですよね![]()
でも帰って釣った魚で一杯が1番最高![]()
尺メバル期待しています
和ソル研。紀ノ川出張所
[03/16 10:20]
-->[ポセイドン]さんへ
おはようございます![]()
どうもありがとうございます![]()
12時間と言っても途中で一服入れたりしてますから、それほどハードでは無かったんですよ![]()
昨日はたまたまエギングタックルとスッテも車に積んでたんで最後に狙ってみることができてラッキーでした![]()
テクニックなんて無いですよ
投げて巻いて適当にシャクってました(笑)
わたしにとって〆の缶コーヒーは欠かせませんが、やっぱり釣った魚での一杯
は格別です![]()
尺メバル……狙うと釣れないんで狙わないようにします(笑)
根掛かりマナT
[03/15 23:18]
さすが!どんな状況でも釣果出しますねー(*^^*)
今年は紀ノ川連れていってくださいよー♪
これからもじゃんじゃん釣果挙げてくださいね♪
和ソル研。紀ノ川出張所
[03/16 10:04]
-->[根掛かりマナT]さんへ
おはようございます![]()
どうもありがとうございます![]()
いやいや、これも釣れる魚が豊富な和歌山の海だからこそですよ![]()
それに昨日は時間もたっぷりありましたし![]()
紀の川行きましょう!
フラットが入ってくるのはもうちょっと先になると思うんで、それまで体力温存しといて下さいね(笑)
はやっぺ
[03/15 21:30]
こんばんは![]()
12時間釣行とは、また凄いですが今回はコウイカですか~![]()
ホント色々釣ってきますね![]()
ヒットルアーのスッテも気になりますが、エギングですか?
釣り場の缶コーヒー。
寒い時期には、暖かいのが特に美味いですもんね![]()
私も次回のガッツリ釣行の〆にはコーヒーでも飲んでみます
和ソル研。紀ノ川出張所
[03/15 22:21]
-->[はやっぺ]さんへ
こんばんは![]()
どうもありがとうございます![]()
和歌山の海は釣り物が豊富なんで最初に狙った魚がダメなら別の魚へ浮気できるチャンス期間が長くあります![]()
そんな和歌山の海で釣りができる事に感謝です![]()
本来ならエギで釣りますが、今日は車にスッテしか積んで無かったので初めて使ってみましたよ![]()
エギとスッテの違いは正確に説明できませんが、速く沈むエギに対してスッテは遅く沈むか浮いているものもあるようです。
イカの種類で使い分けるようですよ![]()
スッテは色んなタイプが発売されてるようですが見た目はエギによく似てますね![]()
今回のコウイカはボトムの釣りなんでスッテにシンカーつけて使いましたよ![]()
わたしは釣りの〆は缶コーヒーでの一服が欠かせません
ちなみに微糖派です![]()
kiisa41
[03/15 19:33]
こんばんわ![]()
コウイカですか
墨いっぱい吐き出しましたか![]()
それにしても、サイズいいですね![]()
もう少しでアオリイカの季節ですかね![]()
和ソル研。紀ノ川出張所
[03/15 20:28]
-->[kiisa41]さんへ
こんばんは![]()
どうもありがとうございます![]()
墨は何とか避ける事ができましたよ![]()
スミイカと言うだけあって墨を大量に吹き出しますからね![]()
夕食で刺身でいただきましたが墨袋を破らないように神経使いました![]()
このサイズだったら1杯で1食分はあるんで3日かけていただきます![]()
南紀の方では春イカの時期に突入します!今年はデカいアオリも釣ってみたいですね
自己嫌悪
[03/15 19:31]
先輩こんばんは(*・ェ・*)ノ~☆コンダンバ♪
12時間( ; ゜Д゜)
先輩?(・_・;?
まさか釣り好きですね(o^-')b !
いいなぁ~イカ(///∇///)
山口県にはイカがいなくて^-^;
きっちりイカゲット素晴らしいですd(⌒ー⌒)!
夜光虫いたらメバルダメなんですね^-^;
勉強になりましたm(__)m
和ソル研。紀ノ川出張所
[03/15 20:17]
-->[自己嫌悪]さんへ
こんばんは![]()
どうもありがとうございます![]()
まさか釣り好き!?
いや違いますよ!釣りバカですよ(笑)
実家に住む弟が長門で2kgのアオリ釣ったと行ってましたよ![]()
日本海側で一度トライしてみてくださいね![]()
![]()
夜光虫がでると引いてる時にフロート周辺が広範囲に発光してメバルがスレてしまうような気がします![]()
なのでフロート等のアシストを必要とするゴロタ場のようなシャローでは釣りにならない事がよくあるんですよ![]()
あくまでもわたしの考察ですが
WANPAKU
[03/15 18:45]
こんばんは
ガッツリ釣行お疲れ様です![]()
m(__)m
今日はイカちゃんGETですか
美味しそうです![]()
![]()
毎回外しませんね![]()
12時間とは
私は体力持つかどうか…と言うより集中力がきれてしまいます![]()
実は紀ノ川さん
タフネス
和ソル研。紀ノ川出張所
[03/15 19:12]
-->[WANPAKU]さんへ
こんばんは![]()
どうもありがとうございます![]()
釣り物が多い和歌山の海に感謝ですよ![]()
イカは早速刺身でいただきましたが肉厚で歯応えがあって最高に美味しかったです![]()
12時間釣行は久々だったんですがあっと言う間でしたよ![]()
でも最近、体力は確実に落ちました
クロマグロ
[03/15 15:59]
こんにちは![]()
久しぶりのガッツリ釣行お疲れさんです![]()
状況悪くてもボウズで帰らんとこがさすがですね
和ソル研。紀ノ川出張所
[03/15 16:17]
-->[クロマグロ]さんへ
こんにちは![]()
どうもありがとうございます![]()
12時間はあっと言う間でしたよ![]()
イカが釣れたのは殺気が消えてたんでしょうね(笑)
やっぱり和歌山の海はいいですよ!色んな魚が釣れるんで![]()
クロマグロさんとソルティガコラボができる日を夢見て頑張りますよ
makoto01
[03/15 14:21]
ガッツリやり込みましたね![]()
ズーボーで終わらないのが紀ノ川さんですね![]()
しかし、メバルとシーバスの後にイカ狙えるって・・・・・・
やっぱり素敵なフィールドですね
和ソル研。紀ノ川出張所
[03/15 15:56]
-->[makoto01]さんへ
こんにちは![]()
どうもありがとうございます![]()
makotoさんはじめ関東の皆さんが素敵なシーバスの釣果だされてるんで、昨日は何としてもシーバスやりたかったんですよ![]()
シーバスのズーボーは覚悟してたんですがメバルは想定外でした![]()
イカタックルを車に積んどいて良かったですよ![]()
自宅から30分圏内でこれだけの魚が狙えますから本当に感謝ですね
TARA910
[03/15 12:42]
こんにちは![]()
スッテキ![]()
ボーズで終わらないところがイカしますね![]()
どぶ川にはバチ居ませんか
和ソル研。紀ノ川出張所
[03/15 15:45]
-->[TARA910]さんへ
こんにちは![]()
どうもありがとうございます![]()
12時間釣行は入村へ向けてのハードリハビリです(笑)イカしたオヤジになって入村したいんであと数回ハードにやります(爆)
ドブ川は毎年観察してるんですがバチを見た事も聞いた事もありません![]()
誰か実態調査してくれませんかね~
FLOW-HUNT
[03/15 12:30]
こんにちは。お久しぶりです。
久しぶりの
釣行で結果を出すところは流石ですねぇ。
12時間お疲れ様でした!!
和ソル研。紀ノ川出張所
[03/15 15:35]
-->[FLOW-HUNT]さんへ
こんにちは![]()
どうもありがとうございます![]()
ほんとにお久しぶりですね!
最近、なかなか釣りに行けなかったんですが昨日はいい天気で風も無かったしガッツリ12時間行ってしまいました(笑)
粘ったら釣果がでるのは和歌山の海だからこそですよ
ナメキン
[03/15 11:32]
ガッツリ 12時間釣行、お疲れ様でした
メバル最近ダメなんですよね
素人はそこで諦めるのですが、コウイカに行くところが凄いと思います
ナイスです
和ソル研。紀ノ川出張所
[03/15 15:25]
-->[ナメキン]さんへ
こんにちは![]()
どうもありがとうございます![]()
12時間釣行なんて久々だったのでズーボーで帰る訳にはいきませんでした(笑)
メバルはまさかのズーボーでしたよ
いったいどうしちゃったんでしょうね![]()
ダービーにエントリーしたんで開催前の景気付けにと思ったんですが……
次回はリベンジ頑張りますよ
小物釣り師こーやん
[03/15 09:04]
おはようございます![]()
手ぶらでは帰りませんねぇ さすがです![]()
コウイカってスッテで釣れるんですか
使った事が無いんですが浮き付けてシャクるとか?
コウイカ、今ならワケギとヌタ和えが良いなぁ![]()
イカリングでも
和ソル研。紀ノ川出張所
[03/15 09:36]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
おはようございます![]()
どうもありがとうございます![]()
12時間も釣りしてズーボーでは家族に家に入れてもらえませんので(笑)
コウイカ用のスッテが売ってます。
シンカーをつけて底をズルズル引くのが基本のようですが、たまにシャクッたりしてました![]()
イカリング食べてイカしたオヤジになります(笑)
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/29]2025年早春のバチ抜け旧江戸川シーバス釣行記77cmの良型を仕留める
- [25/03/21]【夜釣行便利】UTEBIT MagSafeリングライトスマホ撮影をレベルアップ!3色モードと携帯性が魅力
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
つりしろをもっと見る
- 和歌山県の最新コウイカ釣果5件
和歌山県の最新コウイカ釣果をもっと読む



狙いはメバルとシーバス
まずはメバル。
鉄板ポイントで全く無反応
次はシーバス。
久々に第一ドブ川へ
が、流石に小潮だけあって流れが弱く普段ベイトが溜まる場所も気配なし
シンペンでレンジを刻むも全くダメでシーバスもズーボーにて終了
何か釣れそうな魚は無いかいなと考えたら
ダメ元で最後にコウイカ狙いでポイント移動
風も波も無く釣りやすかったので遠くを眺めながら適当にシャクってたら抱いてきました(笑)
やっぱり殺気が消えていたのか、こんな時はよく釣れます(笑)
まだ釣れそうな気配はあったのですが3杯釣ったら食べる分には十分なんで納竿としました
久々にガッツリ釣りして、最後に飲んだ缶コーヒーの味は最高でした