ポイント:和歌山県和歌山市メバル釣果釣り情報(2011年4月1日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
23.5cm (4.4cm) サイズ
|
18.7cm 全体平均
|
19.1cm 2011年4月平均
|
2134 view
|
タグ: | メバル 和歌山県 和歌山県+メバル |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
和歌山県和歌山市釣果詳細情報
- 当日の和歌山県和歌山市気象
天気
晴れ
|
気温
8.6℃
|
風
北1.6m/s
|
投稿者
和ソル研。紀ノ川出張所釣果時間
2011年4月1日(2時38分)釣果サイズ
23.5cm月間サイズ
4月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る和歌山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
和歌山県和歌山市(関西地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
和歌山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ローリングベイト48,ハードコアミノー50実績ルアー
実績ルアーランキングを見る和歌山県実績ルアー
和歌山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
8.6℃水温
0℃風
北1.6m/s気圧
1008.8hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
16.5km
釣果時の和歌山県和歌山市の気象情報
和ソル研。紀ノ川出張所さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(16件)

ライズでボウズ
[04/01 18:48]
こんばんは
一ヶ月半ぶりの潮風ですか
で久々の釣果
さすがですね
本当ですよね
何はともあれ…ただ竿を出せるだけで幸せを感じられます

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/01 19:24]
-->[ライズでボウズ]さんへ
こんばんは
検定試験の勉強→震災→ぎっくり腰で暫く釣行できてませんでした
こんなに潮風を浴びなかったのは久しぶりですよ
凪の水面、沖を通る漁船の灯り等々を見ながら釣りをしてたらしみじみと幸せを感じました

makoto01
[04/01 15:52]
こんにちは
腰痛復帰後にこの釣果
流石ですね
無理はなさらずに、楽しんで下さいね

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/01 16:17]
-->[makoto01]さんへ
こんにちは
ありがとうございます!
昨日はあまり足場の悪いところには行ってないんで大丈夫ですよ
久しぶりにの引きが楽しめたんで大満足です
ハードルアーで釣れたんで尚更ですよ

根掛かりマナT
[04/01 12:31]
こんにちは
復活早々大暴れしてますねー
乱獲禁止ですよー
でも腰回復してよかったです
和歌山出撃の際はお声かけさせてもらいますんで日が会えばコラボお願いします

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/01 12:59]
-->[根掛かりマナT]さんへ
こんにちは
大暴れじゃなく、小暴れもしくは悪あがきです(笑)
復活早々なんでこれだけ釣れたら満足です
次回の和歌山は連絡くださいね!休みが合えば参加しますよ
年寄りなんでみなさんについていけるか心配ですが

小物釣り師こーやん
[04/01 08:49]
おはようございます
さすがですねぇ どれも20㌢超えてる感じで…
美味しそう
明日辺り行こうと思っていたら潮干狩り… と言うより砂遊びに変更されました

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/01 08:59]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
おはようございます
久々だったんで釣れてホッとしてます
ところで腰痛は大丈夫ですか!わたしはすっかり良くなりましたよ。最新医療のお陰です
子供は春休みに入ってますわたしの休みも子供優先のスケジュールになってますよ

小物釣り師こーやん
[04/01 09:10]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
またまた失礼します
おかげさまで腰の方は大分軽くなりました 花粉症が出てるのでクシャミが怖いですが…
たまに腰に電気が走ります
しゃがんで貝をホリホリするのが恐怖です

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/01 09:36]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
花粉もですか~
この時期つらいですね
でも腰の調子がましになって良かったです
全快されたら南海フェリー経由→ゴロタ場!お待ちしております(笑)
[04/01 08:23]
おはようございます
腰も良くなったようでなによりですね
しかもハードルアーでの釣果
楽しそうで羨ましい~(笑)

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/01 08:34]
-->[JOKER]さんへ
おはようございます
ありがとうございます!
腰もすっかり良くなってゴロタ~地磯のランガンも大丈夫でした
最近のメバリング釣行では「困った時のハードルアー」みたいな感じになってます
東北地方の方々が1日も早く楽しい釣りができるようになる事を願っております

クロマグロ
[04/01 06:42]
久しぶりの釣行ですね
楽しめたみたいでなによりです
プラグでデカメバル釣ってみたい

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/01 06:53]
-->[クロマグロ]さんへ
おはようございます
ありがとうございます!
久しぶりだったんで1匹でも釣れたら………みたいな感じだったんですが
プラグは意外と釣れて、フロートリグに比べると手返しが良くなるんで楽しいですね
是非ご一緒しましょう

クロマグロ
[04/01 07:55]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
じゃあご一緒する時の為にプラグ集めときます
オススメのプラグあります

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/01 08:09]
-->[クロマグロ]さんへ
わたしの実績ルアーはローリングベイト、レイジー、ブルースコード、フェイクベイツ等です。
いずれも釣具屋のメバルコーナーにある最小サイズですね
わたしの行くポイントの場合、プラグはフロートリグに比べると使える場所が限られてくるので、あくまでもフロートリグがダメな場合の手段として考えてます
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 和歌山県の最新メバル釣果5件
和歌山県の最新メバル釣果をもっと読む
いつものフロートリグでは全く反応なくプラグに変更。
これが当たり久々に
釣りが出来るわたしらは幸せです