ポイント:和歌山県和歌山市メバル釣果釣り情報(2010年12月24日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
27cm (10.5cm) サイズ
|
18.7cm 全体平均
|
16.5cm 2010年12月平均
|
1983 view
|
タグ: | メバル 和歌山県 和歌山県+メバル |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
和歌山県和歌山市釣果詳細情報
- 当日の和歌山県和歌山市気象
天気
晴れ
|
気温
8℃
|
風
北西4.2m/s
|
投稿者
和ソル研。紀ノ川出張所釣果時間
2010年12月24日(7時42分)釣果サイズ
27cm月間サイズ
12月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る和歌山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
和歌山県和歌山市(関西地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
和歌山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ブルースコード他実績ルアー
実績ルアーランキングを見る和歌山県実績ルアー
和歌山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
8℃水温
0℃風
北西4.2m/s気圧
1000.4hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
9.61km
釣果時の和歌山県和歌山市の気象情報
和ソル研。紀ノ川出張所さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(12件)

和ソル研。紀ノ川出張所
[12/24 23:30]
-->[蛇池アングラー]さんへ
こんばんは
ありがとうございます。
これは最後の最後に、しかもプラグで釣ったんで嬉しい1尾ですね
ここ2回ズーボーくらってたんで釣れただけで嬉しいんですが、まさかこんなのがくるとは
わたしにとっていいクリスマスプレゼントもらいましたよ

和ソル研。紀ノ川出張所
[12/24 23:21]
-->[ライズでボウズ]さんへ
こんばんは
こんなに丸いの初めてですよ
やりとりしてる時にひょっとしたらと思ったんですが、3㌢足りませんでした
これぐらいのサイズはぼちぼちでるんですが…………やっぱり尺メバルは価値ありますよ

蛇池アングラー
[12/24 23:19]
こんばんは
どんだけパンパンなんですか
こんなの獲ったらやめられませんね

ライズでボウズ
[12/24 22:38]
こんばんは
おなかポッコーン
なってますね
尺並の重さはあったんじゃないでしょうか

和ソル研。紀ノ川出張所
[12/24 18:02]
-->[根掛かりマナT]さんへ
このポイントは普段水没してるんですが、スパイク長靴さえあれば大丈夫ですよ
大潮~中潮の干潮前後にかけてが狙い目で、けっこう有名なポイントです
レクチャーなんて恐れ多いですが、是非ご一緒したいですね

和ソル研。紀ノ川出張所
[12/24 17:49]
-->[チキチキバナナ]さんへ
真っ暗ですぐ背後には山があるんでなにかでてきそうな場所なんですよ
実際でた事はないですが(笑)
一度紀北まで遠征に来られませんか?!
スパイクのついた長靴さえあれば大丈夫ですよ

根掛かりマナT
[12/24 17:39]
で…でかい
私きっとすぐ近くをウロウロしてたと思います
やっぱいてるんですねー
是非レクチャーお願いします

チキチキバナナ
[12/24 16:36]
こんにちは!
バンパバン
こんなの会えるなら、お化けなんて
近くなら是非とも同行させてほしい

和ソル研。紀ノ川出張所
[12/24 12:48]
ふるなおさんへ
こんにちは
そうでしょ~
今まで釣ったなかで一番丸いです(笑)
2回ほど根に潜られそうになったんで、コイツは尺った!!と思ったんですが
でもズーボー明けは何が釣れても嬉しいもんですね

ふるなお
[12/24 12:33]
こんちは
いゃぁ~デカ…って言うか
丸い…丸過ぎ(笑)
これは引くでしょう…重いか
おめでとうございます

和ソル研。紀ノ川出張所
[12/24 11:13]
小物釣り師こーやんさん
こんにちは
ここ2日ズーボーだったんで釣れてホッとしました
昨日は風がちょっときつかったですが、風裏のポイントで粘りました
月夜で明るく嫌な予感したんでプラグ持って行っといたんが正解でした
わたしの場合月夜にフロートリグの相性が良くないんです

小物釣り師こーやん
[12/24 10:35]
こんにちは
大きいの釣れてますね 流石
羨ましいですね
やっぱり磯場の方が大きいの出るんですね
…今日は風が強かったのでは
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 和歌山県の最新メバル釣果5件
和歌山県の最新メバル釣果をもっと読む
フロートリグでは反応悪くプラグにチェンジしたのが正解でした
リリースサイズが7、8連発しましたが、潮が上げだしてキープサイズが登場