ポイント:和歌山県和歌山市キビレ釣果釣り情報(2012年4月23日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
35cm (-5.3cm) サイズ
|
35.3cm 全体平均
|
40.3cm 2012年4月平均
|
2773 view
|
タグ: | キビレ 和歌山県 和歌山県+キビレ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
和歌山県和歌山市釣果詳細情報
- 当日の和歌山県和歌山市気象
天気
雨
|
気温
13.6℃
|
風
北1.8m/s
|
投稿者
和ソル研。紀ノ川出張所釣果時間
2012年4月23日(0時27分)釣果サイズ
35cm月間サイズ
4月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る和歌山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
和歌山県和歌山市(関西地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
和歌山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
チヌボンボン+ボントレミニ実績ルアー
実績ルアーランキングを見る和歌山県実績ルアー
和歌山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
雨気温
13.6℃水温
0℃風
北1.8m/s気圧
998.7hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
16.5km
釣果時の和歌山県和歌山市の気象情報
和ソル研。紀ノ川出張所さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(24件)

瀬戸内鯛工房。
[04/24 14:13]
こんにちは
癒しのチヌゲーですね
アタリも多いし、気楽にできるんで自分も好きです
それにしてもいきなり釣るところがカッコイイですね
今年こそトップでチヌ釣りたいな

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/24 14:41]
-->[瀬戸内鯛工房。]さんへ
こんにちは
どうもありがとうございます
今回は初めてチヌボンやるポイントだったんですが数投でバイトがあったんで俄然やる気がでました
わたしも今年は何とかトップで釣りたいですね!
今まで全てナイトゲームだったんでデイだとまた違った雰囲気があって楽しそうです
水面炸裂!お互い頑張りましょう

とろろののんびり海釣り
[04/24 04:33]
おはようございます(^^)/
紀ノ川さん、美味しそうなものばかり釣ってますねぇ(≧▽≦)
…って思いながらコメント読んでましたが、リリースでしたか( >_<)
でっかいメバルに、チヌ達、その他にもアオリや青物、プラス近くに美味しいものが食べられる市場なんかがあったら、和歌山に引越したくなりますね( ̄∇ ̄)

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/24 06:43]
-->[とろろののんびり海釣り]さんへ
おはようございます
このキビレ、ドブ川で釣ったんでとてもいい匂いがしました(笑)
基本的にキビレ、チヌ、シーバスはリリースしてますよ
美味しいものが食べれる市場ですか~ ありますよ~
有名なとこでは「とれとれ市場」に「黒潮市場」ですね
どうですか!?引っ越しの手続きやっときましょうか(笑)

M&M-CO.LTD
[04/23 23:44]
いやはや素晴らしい釣果ですね!
北陸ではキビレがほとんど釣れない!というか、生息してないようなかんじですね。キビレは綺麗なカラーですね!
やはり食しても美味しそうですね!
昨年の初夏時期に、河口のシャローへこっそり釣行したのですが・・・・なかなか乗せるのも難しく感じましたよ!
まあアタリも数バイトしかなかったので、身に付かなかったのですが・・・・・
和ソル研さん今年度も好調そうですね~~~~っ!
チヌ系は今年度の目標ので、見習わさせて頂きます!師匠!

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/24 00:41]
-->[M&M-CO.LTD]さんへ
こんばんは
どうもありがとうございます
師匠だなんてとんでもないですよ!わたしの方がワイシャツ釣行から見習わせてもらいます(笑)
キビレは南方、特に九州なんかでは割合がかなり多くなるようなんで北陸では確かに少ないかもしれませんね
わたしは基本的にチヌ族はリリースしてますが、食べれるもの(外海等で釣れた)であれば刺身や塩焼きにしたら結構美味しいですよ。
確かにショートバイトが多いので集中してないと掛けにいけませんね。
頭痛や歯痛で集中できない時はまず無理な釣りだと思います(笑)
数を釣るにはこのショートバイトをいかにものにするかだと思います。わたしもまだまだ修行の身ですから
今年は前半のつまづきを何とか中盤~後半に取り戻したいですね
あと、M&Mさんの釣行時間が少しでも長く取れるようになる事を願ってますよ

しだまやー
[04/23 22:20]
こんばんは(^^)/
釣りの幅広ッ!(笑)
チヌにキビレとナイスフィッシュですね~(^^)♪
今年はしだまやーもチヌ狙ってみたいと思ってます(^^)
勉強しなくちゃ(・∀・)

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/23 22:31]
-->[しだまやー]さんへ
こんばんは
どうもありがとうございます
釣り物の多い和歌山では周囲に色んな釣りする人が多いんで色々教えてもらってます
「ごっつぁんフィッシュ」が多いですよ(笑)
チヌ狙ってみてくださいね!
特に「コン コン コン」とくるチヌ特有のバイトはハマりますよ

ぴろぴろ
[04/23 20:17]
こんばんは♪
今度はチヌゲーですかΣ(-∀-;)
何でも屋ですね~d(⌒ー⌒)!
この前、シーバス狙ってたら、釣れましたが、良く引きますね(^-^)
根掛かり多発しそう(-_-;)

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/23 20:38]
-->[ぴろぴろ]さんへ
こんばんは
わたしはお調子者アングラーなんで時期的にショアから釣れそうな魚があれば何でも狙ってしまいます
狙って釣れない事は多々ありますが
キビレは同じサイズのチヌと比べたらキビレの方が引きが強い気がします
根掛かりが多発する場所では使えません根掛かりのほとんど無い砂や泥底で土煙を舞い上げながらズルズル引くのがキモです

自己嫌悪
[04/23 17:50]
こんにちは(*゚∀゚)ノんちゃ-
チヌゲームの始まりですね(*^^*)
チヌボンボン+ボントレミニってなんか☆☆☆3つ星レストランとかにありそうなメニューですね(*^^*)
メニュー?(・_・;?
仕掛けですね(⌒‐⌒)
私はウィスキーボンボンしか知らないです^-^;
この勢いでボンボン釣っちゃってくださいね♪

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/23 18:24]
-->[自己嫌悪]さんへ
こんばんは
思わず笑ってしまいました3つ星レストランのメニュー!!確かにありそうです(笑)
簡単に説明しますと
チヌボンボン→バス用のラバージグに似てます重さは3.5g~で丸いヘッドのジグヘッドにゴム製のヒラヒラスカートがついてます。
ボントレ→ボンボントレーラーの略です。トレーラーとはボンボンのフックにワーム等を付けると車のトレーラーの様になる事が名前の由来となってるようです
たしかにボンボンと言えばウィスキーボンボンです(笑)
ボンボン釣りたいですね

makoto01
[04/23 12:39]
いよいよ開幕ですね
それにしても、メバルにチヌにシーバスに・・・・・
その他色々釣り上げちゃう紀ノ川さん
やはり、マルチでございます

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/23 13:12]
-->[makoto01]さんへ
こんにちは
どうもありがとうございます
今年もチヌボンの季節がやってきました
色んな魚が釣れる和歌山はやっぱり離れられませんね
マルチと言うか住んでる環境の恩恵を受けてます
このあとシーバスやりましたが久々にヒットしました!バラシましたが(笑)

はやっぺ
[04/23 10:13]
おはようございます
チヌゲーム開幕ですか
白星スタートはさすがですね
クロダイは以前から興味あるのですが、釣れるのはカサゴばかり
今年は是非とも釣ってみたいです

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/23 13:05]
-->[はやっぺ]さんへ
こんにちは
どうもありがとうございます
チヌボンボンはボトムが砂や泥底に適してます
ボトムをズルズル引いてくると砂や泥が舞い上がってチヌの好奇心を刺激するようです
シャローで地形に変化のある場所で一度試してみてくださいね
釣果楽しみにしています

FLOW-HUNT
[04/23 10:08]
おはようございます。
チヌの季節ですか。!まともなサイズは釣ったことないんで釣ってみたいですねぇ。

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/23 12:51]
-->[FLOW-HUNT]さんへ
こんにちは
紀の川では冬場に餌でデカいのが釣れてますが、これからは動く物への反応が良くなるんでルアーの出番ですね
ただ、紀の川で狙ってチヌ釣った事がありません
いつもドブ川ばかりなんで今年は紀の川でも狙って釣ってみたいですね

小物釣り師こーやん
[04/23 09:11]
おはようございます
紀ノ川さん楽しんでますね
メバル ナイスサイズです もう一息で入れ替え って言うよりソロソロ 「ドーン
」とビックリしそうなのが出て来そうですが
チヌ キビレもさすがですね もうボンボンの季節なんですねぇ
ワタシめも今年こそは魚の顔を拝みたいですよ

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/23 12:43]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
こんにちは
おかげさまで楽しんでます(笑)
メバルの「ドーン!」はちょっと厳しいですが「チーン」なら大いにあり得ます(笑)
ボンボンと言えば夏ですね~
「ボンボンの夏、和歌山の夏」と言う感じですかね
今年の夏はこーやんさんの「ドーン!」楽しみにしてます

いつもバラシ!
[04/23 08:36]
おはようございます。
あれこれ釣果出ますね
自分はあまりよくわからないのですが、チヌはこれからシーズンですか
狙って釣ったことないので
また、紀ノ川さんの釣果期待しています。

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/23 12:32]
-->[いつもバラシ!]さんへ
こんにちは
どうもありがとうございます
和歌山は色々釣れますんで感謝ですね
紀の川は冬場に餌釣り、夏場は動く物に対して反応が良くなる高活性期なんでルアーで狙うのが一般的かと思います
ボチボチわたし自身の活性も高めていきたいと思います(笑)

消火器屋さん
[04/23 07:43]
おはようございます
チヌ.キビレ絶好調ですね
シーバス祭りも終わったみたいなんで僕もそろそろターゲット変えて出陣します
そういえば今聖地で爆睡してませんでした?(笑)

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/23 12:22]
-->[消火器屋さん]さんへ
こんにちは
どうもありがとうございます
昨日はいつもと違うポイントに行ってみましたが釣れて良かったです
実はこの後、聖地にいきまして2時間ほどやったんですが久々に聖地シーバスがヒットしましたバラシましたが
で、朝一リベンジしようと車で仮眠のつもりが爆睡してました(笑)
見られてしまいましたか~
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 和歌山県の最新キビレ釣果5件
和歌山県の最新キビレ釣果をもっと読む
キビレはすぐに同サイズを追加しまだまだ釣れそうでしたが雨が降り出したので納竿としました
チヌゲーム出足好調です
チヌ 26 キビレ 35、33の計3匹でした