ポイント:和歌山県和歌山市ツバス釣果釣り情報(2010年7月28日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
48cm (17.5cm) サイズ
|
34.0cm 全体平均
|
30.5cm 2010年7月平均
|
3092 view
|
タグ: | ツバス 和歌山県 和歌山県+ツバス |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
和歌山県和歌山市釣果詳細情報
- 当日の和歌山県和歌山市気象
天気
曇り
|
気温
27.5℃
|
風
南3.6m/s
|
投稿者
和ソル研。紀ノ川出張所釣果時間
2010年7月28日(9時20分)釣果サイズ
48cm月間サイズ
7月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る和歌山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
和歌山県和歌山市(関西地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
和歌山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
メタルジグ実績ルアー
実績ルアーランキングを見る和歌山県実績ルアー
和歌山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
27.5℃水温
0℃風
南3.6m/s気圧
999.8hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
6.57km
釣果時の和歌山県和歌山市の気象情報
和ソル研。紀ノ川出張所さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(14件)

和ソル研。紀ノ川出張所
[07/29 11:17]
チキチキバナナさん
最後の最後にガツンときました
専用タックルが欲しくなってきましたよ
なんせシーバスロッドに2500番のリールですから
本格シーズンはまだ先ですが、是非遊びに来て下さい

チキチキバナナ
[07/29 08:20]
おはようございます!
見落としてました
なんと、羨ましい釣果
市内へ遠征しないとダメですね

和ソル研。紀ノ川出張所
[07/29 03:03]
ロックフィッシュ地獄さん
ありがとうございます
早速夕飯で刺身でたべました
嫁も息子も大満足で、嫁は次いつ行くの…と催促するほどでしたシメシメ
和ソルは、忙しい仲間が多くなかなか派手な釣果はのせられませんが
ま~老体にムチうってがんばりますわ
東京より見守りください

和ソル研。紀ノ川出張所
[07/29 02:47]
ふるなおさん
イェ~イ
ハイタッチタッチ
タッチヒロシ~
すいません調子にのってしまいました
今晩のおかずはハマチの刺身でした
息子はご飯の上にのせにぎり寿司風にして食べてました
そう言えば最近、寿司(当然回転寿司ですが)食べに釣れてってませんでしたわ

ロックフィッシュ地獄
[07/29 00:43]
お疲れさまです!
十分ハマチじゃないですか
うらやましい限りです
イワシを食いまくって脂ノリノリで刺身がバツグンにうまかったでしょうね
テスト期間でストレス溜まる中、みなさんの釣果情報見て息抜きになってます 和歌山のホットな釣果これからもよろしくお願いしますぜよ~(≧ω≦)b

ふるなお
[07/28 22:42]
こんにちは
イェ~イハイタッチ…ハマチ
さ・し・み…刺身ぃ
いいなぁ…旨そうだなぁ
引くし…旨いし…酒が進みますね

和ソル研。紀ノ川出張所
[07/28 14:10]
メタボリックアングラーさん
ありがとうございます
2、3本釣れるとありがたいんですが、なかなか簡単にはいきません
関東も既に青物シーズン突入ですね
でもジンベイザメなんかが現れたら釣れるものも釣れなくなるんでしょうね

メタボリックアングラー
[07/28 13:55]
和ソル研 紀ノ川出張所さん
いいサイズですねぇ
この間の内房もこのサイズ含めて釣れてましたよ
黒潮のあたり方がおかしいせいだと思います
館山にはジンベイザメがいますので

和ソル研。紀ノ川出張所
[07/28 12:57]
RIKIさん
ありがとうございます
ドブ川はチヌ族とシーバスだけにしといて貰いますせっかく美味しい
がっ
回遊はご遠慮していただきたいですね
わたしも小さい頃は日本海で釣りしてました
日本海のはスレてない感じがします

RIKI
[07/28 12:42]
こんにちわ
すげぇ~ハマチじゃないですか
これはドブ川ではなく堤防で釣るんですよね?
いいなぁ~
昔は良く隠岐に行ってハマチ入れ食いを味わってましたよ
恐るべし和歌山県

和ソル研。紀ノ川出張所
[07/28 10:58]
小物釣り師こーやんさん
それじゃ~ 40㌢~ハマチにさせてもらいますかね
次回からそうします!って次回の釣果があるかどうか
うちの小学生の息子はハマチの刺身が大好きで、ご飯にのせてパクパク食べてます
息子の為に釣ってるようなもんです

小物釣り師こーやん
[07/28 10:43]
こんにちは
ツバスって、もうハマチでしょう
手応えもたまらんでしょうね
カツオも釣れて羨ましいですね
刺身だ刺身だ

和ソル研。紀ノ川出張所
[07/28 10:26]
mekemekeさん
個人的には50以上をハマチにしております(何の根拠もないですが)
こないだのシイラ情報でモチベーションが切れずにいたのが良かったかと
実際釣れてるの見ました
ありがとうございました

mekemeke
[07/28 10:14]
40cm以上あるのでハマチと呼んでも大丈夫ですよ
この時期にこのサイズすごいっス
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 和歌山県の最新ツバス釣果5件
和歌山県の最新ツバス釣果をもっと読む
ハマチにはちょっと届かずですが、満足です
ユウチャックくんおとといのリベンジ完了