ポイント:和歌山県和歌山市タチウオ釣果釣り情報(2010年8月31日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
71cm (11.7cm) サイズ
|
74.0cm 全体平均
|
59.3cm 2010年8月平均
|
1888 view
|
タグ: | タチウオ 和歌山県 和歌山県+タチウオ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
和歌山県和歌山市釣果詳細情報
- 当日の和歌山県和歌山市気象
天気
晴れ
|
気温
27.1℃
|
風
北東0.5m/s
|
投稿者
和ソル研。紀ノ川出張所釣果時間
2010年8月31日(7時4分)釣果サイズ
71cm月間サイズ
8月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る和歌山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
和歌山県和歌山市(関西地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
和歌山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
パワーシャッド実績ルアー
実績ルアーランキングを見る和歌山県実績ルアー
和歌山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
27.1℃水温
0℃風
北東0.5m/s気圧
1001.7hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
23.6km
釣果時の和歌山県和歌山市の気象情報
和ソル研。紀ノ川出張所さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(11件)

和ソル研。紀ノ川出張所
[08/31 21:56]
-->[ふるなお]さんへ
わたしはルアー(ジグヘッド+ワームorバイブ等)の場合はワイヤーリーダー使いません
何故なら、タチウオ釣りながら他のも狙ってます
がっ当然、なかなか釣れません
餌釣りの場合はワイヤーハリス使います
どちらかといえばタチウオは電気ウキの餌釣りの方が好きなんですよ

ふるなお
[08/31 21:33]
再びこんにちは
タチウオ用ワイヤー…
ワイヤーリーダー…ってヤツですかね
先日、悪魔の館(でっかレンジャーさん命名)を徘徊している時に初めて見ました
リーダーが細くないかと無用な心配をしていたので…買いませんでした…釣れないから安心(笑)

和ソル研。紀ノ川出張所
[08/31 21:19]
-->[ふるなお]さんへ
は~い タッチ タッチ タッチひろし~(笑)
和歌山市内の各ポイント(堤防)では普通に釣れますが、今年は日ムラがあります
ちなみに和歌山はタチウオの漁獲高日本一なんです
2年程前にタチウオ豊漁の年があって一晩で40匹ぐらい釣れた事も
この年、河口から数㎞上流でシーバス狙っててタチウオ釣れた時はビックリでした
手で触ろうとすると大変な事になります
タチウオ用ワイヤー噛み切る時ありますから

ふるなお
[08/31 20:57]
こんにちは
イェ~イハイタッチ…たっちー
見た事もありません
陸っぱり…なんですかね
船でも…群れが直ぐに居なくなるんですよね?
ん~…歯が怖いしなぁ

和ソル研。紀ノ川出張所
[08/31 11:09]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
徳島でもそろそろですか
今回はルアーですが、タチウオは電気ウキの餌釣りが一番好きです
ちなみにこのポイント南海フェリー乗り場のすぐ近くで、港から出港する徳島行きのフェリーを眺めながら釣ってました

小物釣り師こーやん
[08/31 11:00]
こんにちは
タチウオですね
何と無く秋の気配
シーバス× メッキ×
ならばタチウオに挑戦してみましょうか
餌釣りなら簡単なんですが…

和ソル研。紀ノ川出張所
[08/31 10:08]
-->[yutantan]さんへ
ひぇ~ ヒラスズキはマルよりも更に味がいいでしょ!
捌くのはタチウオよりも大変ですが
ご家族のみなさん、ヒラはもう食べ飽きたのではないですか
次回釣れたらクール宅急便で送ってください(笑)

和ソル研。紀ノ川出張所
[08/31 09:56]
-->[チキチキバナナ]さんへ
この頃のレギュラーサイズ(指3本)です
しかし、一晩でこれだけですから
昨日の夕まずめの上げが勝負時だったかもです
次回またリベンジです

和ソル研。紀ノ川出張所
[08/31 09:50]
-->[ユウチャック★]さんへ
只今 神がかっとるチャックの釣果に比べるとかわいいもんですわ
こないだのハマチ8本………刺身何日分になるんやろ

チキチキバナナ
[08/31 07:45]
おはようございます!
やはり、予想は的中
食べ頃サイズですね

ユウチャック★
[08/31 07:42]
うぃっすぅ★
美味そうな太刀魚ですなぁ
食べてぇ~(>_<)
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 和歌山県の最新タチウオ釣果5件
和歌山県の最新タチウオ釣果をもっと読む
夕まずめから釣行できなかったのが痛かったです