昨夜のメバリング釣り日記
menu

昨夜のメバリング


この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:23/04/22 14:54
昨夜はシーバスやる前にメバリングやりました。

釣果は寂しくブルーの25㎝2匹のみで写真に撮らず、釣果にあげてませんが釣れるには釣れたけど

25㎝超えるいいサイズのライズも何匹かありましたが・・・風が強く狙えない状況でした。

このポイントにお散歩で来るおじさんがいますが、珍しく餌釣りでメバル狙いで私よりも早くポイントに入っていました。

夕マズメチャンスを楽しみにしていましたが、PEが切れかかっていたので夕マズメチャンス時は風の中ラインを結び直して

終了・・・普通に暗くなってしまった(´・ω・`)

その間おじさんはメバルのバイトは無しでした。

1時間してやっとブルーの25㎝が釣れておじさんに自慢しに行くとそれを見て

私の狙っていたポイントにねじ込んできましたが・・・どーせ釣れないからいいわと思ってやらせましたが

釣れるのは赤とブルーのハイブリッド20㎝有る無しサイズが3匹だけ。

棚を聞くと2mでやってるとのことで納得。

しかし、赤とブルーのハイブリッドが多くなった気がする(´・ω・`)

私が釣ったブルーの25㎝が釣りたいとおじさんは言いますが・・・

根本的に狙うレンジが違うし、メバルの習性を知らなさすぎる。

人が釣れたとこにしか居ないと思い込んで人の狙ってるポイントにねじ込んでくるし

回遊のブルーを釣りたいのならウキ下の棚は30㎝以内と教えてるんですがね。

教えてもやらない。

挙句の果てにおじさんはスープラ買うしかないとか言ってますが・・・

スープラ使えば誰でも釣れると勘違いしてる。

バカが何も考えずに使っても釣れないもんは釣れない。

ポイントの癖とメバルの習性を考えながらスープラの特性を利用して釣るこれだけなんですが。

ポイントの癖は知らない、メバルの習性も大して知らない、スープラの特性も知らない

これでどーやってメバルを釣るんだろうか?

しかも、メバルはトップで何匹もライズしてるのに「あれは何か?」って聞いてくる始末・・・

あのトップに出てるのは全部メバルでしかも、ベイト追い回してるのでブルーの回遊とすぐわかります。

私は「あの表層付近を回遊したり、表層を意識してる個体を狙って釣ってる」と教えると

「へ~」と初めて知ったみたいでした・・・

ブルーはトップからボトムのレンジを回遊します。

これがメバルの習性で、私のホームのポイントはトップからボトムまで全レンジにメバルは居ます。

ボトムに瀬が何か所も有るのも知っています。

メバルはブルー、白、茶、赤と赤の腹金以外のメバルは居ます。

このポイントではブルーが回遊する確率が高いレンジはトップから1m以内のレンジ。

中層からボトムは白、茶、赤がメインになります。

メバルが入ってくるのは右から左と真横の流れに乗って入ってきます。

これぐらいは通い込んでればポイントの癖を嫌でも覚えます。

昨夜は意外とメバルがライズしててチャンスでしたが

ポイントを荒らす・・・スナメリが出現して船道付近を左に移動したり、右に移動したりと最低でしたね(´・ω・`)

1回出現するぐらいなら餌を求めて寄ってきたんだなと判断できますが

何回も行ったり来たりするのはベイトを追い回している証拠です。

しかも、ベイトを見なくてもスナメリが何を追い回しているかはわかります。

ベイトはアジです。このポイントでスナメリが12月から4月まで追い回すのがアジで

その後のGW前後からコノシロを追い回しますスナメリは。

これもポイントの癖の1つです。

12月から4月スナメリが沖から入ってきて追い回しているのがわかれば

「アジがいるんだな~」って判断できますが。

ウキ釣りで良いのは・・・回遊コースに投げて置いとけること。

私がやってるトップ放置から流れに乗せてトップをドリフトさせて釣っていること。

ウキ釣りはドリフトはで出来ませんが回遊コースに放置できるので

棚さえ合わせれば私が釣ってる回遊のブルーが釣れると思うんだけど。

虫エサでダメなら、イカワームのプ二イカの白系を使えば釣れるんだと思うんだけどね。

メバルが食ってるベイトもわかってますからね。

コイカパターンだとマツンボ(スルメの赤ちゃん3㎝~8㎝)&ミミイカ(1㎝~6㎝程度)

昨夜お持ち帰りしたブルーの25㎝2匹共にマツンボ4㎝程度を5匹ずつ食ってました。

なので虫のイソメで釣れない時はプ二イカの白系のワームを使えば釣れるはず。

しかもイカパターンで1番いいカラーは白だと聞いてます。

餌釣りやらない私ですらこのポイントでウキ釣りするなら棚、餌まで絞り込めます。

ただ、道具ないしルアーで余裕で釣れるからやる必要がないですけどこのポイントでは。

過去に餌釣りの知り合いを連れきて餌釣りでやってもらったんですが

棚1mでイソメでやると10㎝~15㎝の赤メバルがメインで邪魔してました。

赤メバルが徐々に浮いてきてエサ取り状態になってました。

その中私はトップ付近でブルーの22㎝~24㎝がポツポツ程度釣れてました確か・・・

同じポイントでもレンジが違えば釣れるメバルも違います。

トップを回遊するメバルはトップを狙えばいいわけで、ボトムでしか釣れないポイントならボトムを狙えばいいわけで

中層で釣れるポイントは中層を狙えばいいだけ。

この辺はポイントの癖なのでポイントに通い込んで癖を見付ければいいだけの話し。

私がやってるポイントは全層で釣れますが、ブルーを釣るならトップオンリーで十分。

1mよりレンジを入れてメバルを釣る価値はないポイントですルアーで探れる射程圏内は。

他の人が釣ってるメバルを見せてもらって色でどのレンジのメバルを釣ってるかもわかります。

釣れてる時はメバルを見なくても取り敢えずメバルの色を聞けばその時の海の状況はすぐわかりますからね。

ポイントによってはブルーしか入らないポイント、白や茶メインのポイントや

赤ばっかりや小さいメバルばっかりとポイントで様々です。

赤ばっかりや小さいメバルばっかりのポイントはメバリング始めたばかりの人には練習にはいいと思います。

が・・・20㎝以上のメバルを狙う人にはスルーしないといけないポイントです。

こういうポイントでもひょっとしたらメバルが居るとしたら漁港の先端周りの明るい所より

暗い方をフロートで遠投して探れば20㎝超えるサイズもいるかもしれないです。

それでダメならやる価値無しと判断できます。

メバル狙いでやっても全然釣れない人はポイントがダメなのと釣りに向いてないの2つですね。

投げてトップからカウントダウンしてレンジキープしながら適当に巻いてもワームで

メバルは簡単に釣れますメバルが居れば・・・それぐらい他の魚種に比べれば簡単だし、素直なお魚だと思います。

後は経験と知識を増やしながらサイズを狙うためにポイント開拓をすればいいだけなので。

メバルは腕よりもポイント頼みの確率が高い釣りになります。

ポイントを見付けて釣り方を絞っていくか?やりたい釣り方に絞ってそれに合うポイントを見付けるか?

のどちらかになると思います。








 



この記事のコメントを読む(0件)

ヒデきちさんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る


よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo