トップ画面に戻る
メバル(´・ω・`)釣り日記
menu

メバル(´・ω・`)


この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:22/11/17 18:20
知り合いの餌釣り師でメバルやる人何人か居ますがその内1人が

最近何か所かダメ元でメバル狙いで行ったみたいですが・・・撃沈とのこと。

色々話聞いてみましたが、メバルのバイトはゼロで場所によっては居付きの子メバルが見えるはずなんですが

居付きの子メバルすらま全く居ないみたいで、春になれば釣れる山を下りていい地磯ポイントでも

この時期はメバルが居ないとのこと。

これは例年通りなのか?水温のせいなのか?わかりませんがね。

私も何年か前に3月にメバル狙いでやって25㎝のタケノコしか釣れなかったポイントが有りますが

このポイントはメバルが入るのが早いポイントです。

よく聞いてたのが秋のメバルは10月いっぱいで終わると聞いてて

最初は「何言ってるんだろう?このおっさんは・・・」と思ってましたが

他の人がメバル狙いで行ってやってみると10月にブルーが22㎝メインで22㎝~24㎝が入るとのことでした。

ネットで調べてメバルの交尾時期は10月、11月だったのでまあ~交尾時期で近場に入ってくるとはわかりました。

ただ、10月で腹がパンパンとまで聞いてたので・・・「あり得んやろ~」と思ってましたが。

ただ、勝手に決めつけてただけでしたげどポイントによってはメバルも早いんだな~とは知ることが出来ました。

そのポイントは外道でシーバス、チヌ、年によっては30cm後半までのアコウが邪魔するみたいですが

人のポイントなのでちょっと釣っただけで「荒らしたろ」って冗談で言われますがやり取りが面倒くさいので

そのポイントは避けてます。

手摺が邪魔で釣り難いってのも有るけどね。

メバル時期になればこのポイントの状況とかは聞いたりしてますが

私がやるメバルポイントとは全く釣れる時期が違うので何の情報にもなりませんが、釣れる話を聞くのは悪くないのでね。

面白いのが私のやってるポイントに比べて秋は早く、春は遅いって感じでポイントの癖もバラバラです。

私は産卵後の2月後半からのメバルしかやらないので10月~12月いっぱいは他の魚種狙うのでやることなかっですが

今週ダメ元で適当にやってメバルが釣れたのには驚きでした。

サイズも25㎝~30㎝とサイズもよく、予想では「白や茶の25㎝以上が釣れればな」って感じでしたが

まさか・・・ブルーが入ってて尺まで釣れるとは思いもしませんでした。

もし尺が釣れるなら・・・白か茶だろうと予想はしてたけど。

シークレットポイント4はブルーオンリーで、シークレットポイント3はブルー・白・茶と釣れる色がわかったので

どちらかと言えば白や茶の25㎝以上狙いなのでポイントはシークレットポイント3の方がいいのかな?と絞れますね。

サイズよりも、メバルの色の方を重視してるので。

ひょっとしたら・・・交尾時期の方が25㎝以上が狙い易いのかな?よくわかりませんが(´・ω・`)

2月後半からトップで狙うメバルはブルーメインでブルーの群れ狙いになり、白や茶の群れは居なくて

トップでは釣れる白や茶は単発ばっかりなので白や茶の群れを釣りたいとなると、この時期なのかな?って考えちゃいますね。

今年は水温の下がりが遅いので来年の2月後半からのアフター後のメバルはこのままの状況だと厳しい感じだと思ってますが。

昨日仕事前にいつも行く漁港に寄って見たら知り合いの餌釣り師の人が海水温計ったけど・・・水温は20.5度とぬるすぎる。

この時期に交尾で近場に入ってくるメバルには影響は無いと思いますが、問題は来年のアフター後のメバルシーズンが

有るのか?無いのか?わかりませんね。それでも、場所によってはメバルシーズンは有ると思いますが

陸っぱりだと場所によっては入ってこないかもしれませんね。そういう時はメバルの居るポイントが遠いってことになるので。

そういう時はメバルの居るポイントがずれてると思うんですよね。

陸っぱりに入るメバルがちょっと沖に位置して、ちょっと沖に居る奴はもっと沖に位置して、かなり沖に居る奴は

それ以上沖ではないのかな?って感じで沖に沖にずれると思っているんですがね。

水温関係で入ってこない年は。船でメバル狙う人と話しててそう感じたのが、サイズですね。

沖で釣ってもサイズが22㎝~24㎝メインと聞くと、そのサイズは陸っぱりで釣るサイズなんですよね。

だから、ちょっと沖でそのサイズの時は、ちょっと沖で25㎝以上が余裕で釣れる場所のサイズはもっと沖にずれてる感じだと

船釣りの人と話してて予想できます。

山越えして地磯に降りれるポイントは水温の影響は有るのかわかりませんが。

ただ、何年か前にここまで暖かくなかったですが例年より暖かい時に12月後半から1月10日ぐらいまで

トップでプラグで釣れた時が有りました。ブルーの抱卵個体でメスばっかりだった時です。

トップで「キラっキラっ」光るんですよ確か・・・40m付近まではトップで一瞬光るのが見えました。

オスも居ましたがサイズが18㎝前後で抱卵個体のメスは22㎝ぐらいでサイズが良かった。

メスの方がサイズがいいのでキラって光ると光る付近を狙うと簡単に釣れました。

ライズ撃ちはピンで狙わないといけませんんが、トップで一瞬光る抱卵個体のメスは光った付近に投げて色ふけとって止めれば

即バイトでライズ撃ちより簡単。たぶん・・・太ってる分移動スピードが遅いと思います。

このメスはトップに反応しますがトップまで出ません。ルアー直下で捕食して反転するので

捕食は見えないし、ロッドにメバルの重みがドーンと乗るだけなのでトップでの釣る楽しみは半減しますが。

足元で4回連続キラって光って狙い易い位置だったので試しで何が光ってるんだろう?と思って狙ったら

即バイトでメバルとわかりましたが、いじめるのも可哀そうですがこれしか居ないので釣ってはリリースの繰り返しで

やって抱卵個体の釣り方は超簡単だったのを思い出しましたが・・・

ひょっとしたら年末から年明けはブルーの抱卵個体が釣れるかもしれませんね今年から来年にかけて。

例年の時期だと抱卵個体はトップでは釣れないのでね。

狙う時期に抱卵個体は殆ど混じらないですが。

12月は20㎝~22㎝の赤メバルの卵持ちは釣れます。この時だけですね赤メバルの20㎝以上が釣れる時は基本。

例年ならこの時期から年内いっぱいメバル狙って抱卵個体が混ざるのが多いかもしれませんが

地域や場所によっては産卵時期が12月~4月となってるのでバラバラだとは思いますが。

こっちは20㎝超えるサイズは1月中旬から2月後半までが産卵で沖に居ると思いますその時期は1匹も釣れないので

釣れないので居ないってことです。産卵で沖に居るってことだと思います。

メバルが居ない時期にカサゴと遊んでたんですが・・・

カサゴはアフター後のメバルが入るか入らないかのタイミングで沖に産卵で移動してたのですが

5年ぐらい前からはメバルとカサゴが産卵で沖に出るタイミングは一緒になりましたホームのメバルポイントは(´・ω・`)

そのせいもあって最近はカサゴはあんまり釣ってないですが。

水温がおかしいので釣れる魚種や産卵時期も変わってきてると思います。

それでも釣れにくい入ってこない状況でも、あるポイントではメバルは入ると思うのでメバルが難しい時は

とにかくポイントの開拓しかないですね。何処も釣れないということは無いと思うので

限られたポイントを開拓して「メバルが釣れない」と嘆いてる人より釣ってメバルを楽しむには・・・

はっきり言えば・・・山越えして地磯に降りれるポイントを開拓するしかないと思います入ってこない時のメバルは。

激戦区で激流の海峡周りも釣れそうだけど。

これから年内いっぱいは・・・メバルタックルと青物タックル持って二刀流の釣りになりそうです。

 



この記事のコメントを読む(0件)

ヒデきちさんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo