シークレットポイント4
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:22/09/15 18:58
シークレットポイント3は真鯛・ヒラメ・アコウが釣れましたが
シークレットポイント4は座布団ヒラメも釣れましたがシーバスの釣果は凄かったですね。
2ヶ月ちょい通ってみて・・・タイリク72㎝×1、ヒラスズキは68㎝~74㎝が5匹
マル60アップは2匹、70アップ(70㎝~78㎝)20匹、ランカー(80㎝~88㎝)12匹と初めての経験でしたが
ポイントがいいだけで70アップ20本にランカー12本と今まで経験したことない経験が出来ました。
バラシも無しでラインブレイクも全く無し。
いい時で70アップが11本釣れて、ランカーが4本釣れたりもしました。
普段ホームでやってるナイトゲームのシンペンの釣りとは違い
このポイントはデイ・ナイト共に釣行すると坊主が無いのがビックリでした。
サーフや岩礁帯が絡むポイントでとにかく流れとブレイクを見付けた後はフローティングでレンジ入れながらドリフトメインの
釣りで広範囲探りながら回遊待ちか、入ってきて流れの中かブレイクで待ち伏せしてる個体を拾っていく釣りでしたが
これはサイズが出るので今年初めてやってどんな感じなのかはわかりませんがランカーポイントも開拓出来たので良かった。
このポイントだけでマル・タイリク・ヒラとシーバス全部コンプリート出来たのにも驚きですがね。
秋から来年の春はどん感じなのか通い込んでやってみないといけませんが・・・
後はメバルがシークレット3に入るのか?シークレット4に入るのか?両方とも入るのかなど調べないといけませんが
シークレット3の近くの漁港はメバルは釣れたのでシークレット3は確実にメバルは入ると思いますが
予定ではどっちもフロートの遠投メインでやる予定です。
冬はシーバス、真鯛、ヒラメ、青物もやる予定なのでメバルの釣行回数は例年に比べたら半分ぐらいの釣行回数
になると思います。
後は潮を見ながらメバルのポイント開拓もやる予定ですが・・・そこまでやれる余裕が有るかはその時次第ですが。
去年の冬から今年の春のメバルシーズンはフロートタックルのリールが壊れてフロートは諦めてメバルは
トップのみのプラグオンリーでしたが、今年来年は久しぶりにフロートでもやろうと思ってます。
メバルのプラグ専用タックルも1セット買おうと思ってます。
ちなみにロッドは9.8ft以上のロングロッドを購入予定です。それに合わせてリールは3000番になりますが。
シークレットポイント4は座布団ヒラメも釣れましたがシーバスの釣果は凄かったですね。
2ヶ月ちょい通ってみて・・・タイリク72㎝×1、ヒラスズキは68㎝~74㎝が5匹
マル60アップは2匹、70アップ(70㎝~78㎝)20匹、ランカー(80㎝~88㎝)12匹と初めての経験でしたが
ポイントがいいだけで70アップ20本にランカー12本と今まで経験したことない経験が出来ました。
バラシも無しでラインブレイクも全く無し。
いい時で70アップが11本釣れて、ランカーが4本釣れたりもしました。
普段ホームでやってるナイトゲームのシンペンの釣りとは違い
このポイントはデイ・ナイト共に釣行すると坊主が無いのがビックリでした。
サーフや岩礁帯が絡むポイントでとにかく流れとブレイクを見付けた後はフローティングでレンジ入れながらドリフトメインの
釣りで広範囲探りながら回遊待ちか、入ってきて流れの中かブレイクで待ち伏せしてる個体を拾っていく釣りでしたが
これはサイズが出るので今年初めてやってどんな感じなのかはわかりませんがランカーポイントも開拓出来たので良かった。
このポイントだけでマル・タイリク・ヒラとシーバス全部コンプリート出来たのにも驚きですがね。
秋から来年の春はどん感じなのか通い込んでやってみないといけませんが・・・
後はメバルがシークレット3に入るのか?シークレット4に入るのか?両方とも入るのかなど調べないといけませんが
シークレット3の近くの漁港はメバルは釣れたのでシークレット3は確実にメバルは入ると思いますが
予定ではどっちもフロートの遠投メインでやる予定です。
冬はシーバス、真鯛、ヒラメ、青物もやる予定なのでメバルの釣行回数は例年に比べたら半分ぐらいの釣行回数
になると思います。
後は潮を見ながらメバルのポイント開拓もやる予定ですが・・・そこまでやれる余裕が有るかはその時次第ですが。
去年の冬から今年の春のメバルシーズンはフロートタックルのリールが壊れてフロートは諦めてメバルは
トップのみのプラグオンリーでしたが、今年来年は久しぶりにフロートでもやろうと思ってます。
メバルのプラグ専用タックルも1セット買おうと思ってます。
ちなみにロッドは9.8ft以上のロングロッドを購入予定です。それに合わせてリールは3000番になりますが。
- ヒデきちさん最近の日記(5件)
-
メバルのトップ放置時・ドリフト時の大事なこと[2025-02-27 17:13]
-
昨年後半の釣果[2025-01-01 11:27]
-
まさかと思うけど・・・フロートも巻きの釣りばっかりしてませんか?[2024-12-22 11:34]
-
サヨリパターンの狙い方・アホのやり方はしちゃダメ[2024-11-26 22:29]
-
う~ん海水温たっか・・・来年のメバル大丈夫かね?[2024-11-12 00:50]
ヒデきちさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
シーバス
2022-09-06 03:00:00
87cm
-
0
シーバス
2022-09-12 00:35:00
74cm
-
2
シーバス
2022-09-09 14:50:00
73cm
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo