 マゴチのオス・メスの見分け方
マゴチのオス・メスの見分け方
    
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:24/05/03 17:20
    
                昨夜の釣果にも書きましたが、マゴチはオスよりメスの方が大きい。
オスは40㎝前後程度と言われています。
私が50㎝以上は確実にメスと言いましたが、99%はメスでしょう。
ただ、自然の中で存在する以上どこかで・・・・・ちょっとした変化が有ったりするかもしれないので
100%メスとは言い切れませんがね。
ただ、サイズでオス?メス?と判断しにくいのは45㎝~50㎝までのサイズ。
これはメスの確率があるかもしれないけど、このサイズはメスにしたら若い個体なはずですから。
オスならひょっとしたら食いしん坊なら45㎝前後になってもおかしくはないですから。
そもそもマゴチは何年生きるかは知らない。
でも・・・ある程度予想は出来ます。10年は生きるでしょうね。
マゴチは沖の深場ならメーターサイズもいるとは言われてます。
別角度から言えば・・・簡単なこと。
マゴチは養殖されていないお魚です。
養殖に向かないお魚は、成長が遅いお魚か?エサ代が高くついてしまいお金儲けに向かないお魚か?のどちらか。
マゴチで言えば食ってる餌はスズキとほぼ同じ餌なので餌代自体は高くつかないので
どう考えても成長が遅いお魚。成長が遅い分エサ代がかさむってことはあるでしょう。
成長が遅いお魚は長生きで軽く10年は生きるでしょう。
逆に成長が早いお魚は寿命は短いですからね~。
ただ気になるのが・・・マゴチはオスだけ寿命が短いのかもしれませんね。
オスからメス、メスからオスと性転換するお魚はいますが、マゴチは昔は性転換すると言われてましたが
最近ではマゴチは性転換しない説の方が有力だとも言われてます。
よ~わからんですがね(´・ω・`)
性転換するのであれば40㎝以下は確実にオスと言えますが
性転換しなければ40㎝以下はオスかメスかの判断はサイズでは無理ですね。
オスもいれば、メスの若い個体って可能性もあるのでね。
オスとメスは見た目で多少の違いはあると書かれてましたがそんなのは無理ですね。
見た目じゃわかり難い。
        
        
        
        
        
    オスは40㎝前後程度と言われています。
私が50㎝以上は確実にメスと言いましたが、99%はメスでしょう。
ただ、自然の中で存在する以上どこかで・・・・・ちょっとした変化が有ったりするかもしれないので
100%メスとは言い切れませんがね。
ただ、サイズでオス?メス?と判断しにくいのは45㎝~50㎝までのサイズ。
これはメスの確率があるかもしれないけど、このサイズはメスにしたら若い個体なはずですから。
オスならひょっとしたら食いしん坊なら45㎝前後になってもおかしくはないですから。
そもそもマゴチは何年生きるかは知らない。
でも・・・ある程度予想は出来ます。10年は生きるでしょうね。
マゴチは沖の深場ならメーターサイズもいるとは言われてます。
別角度から言えば・・・簡単なこと。
マゴチは養殖されていないお魚です。
養殖に向かないお魚は、成長が遅いお魚か?エサ代が高くついてしまいお金儲けに向かないお魚か?のどちらか。
マゴチで言えば食ってる餌はスズキとほぼ同じ餌なので餌代自体は高くつかないので
どう考えても成長が遅いお魚。成長が遅い分エサ代がかさむってことはあるでしょう。
成長が遅いお魚は長生きで軽く10年は生きるでしょう。
逆に成長が早いお魚は寿命は短いですからね~。
ただ気になるのが・・・マゴチはオスだけ寿命が短いのかもしれませんね。
オスからメス、メスからオスと性転換するお魚はいますが、マゴチは昔は性転換すると言われてましたが
最近ではマゴチは性転換しない説の方が有力だとも言われてます。
よ~わからんですがね(´・ω・`)
性転換するのであれば40㎝以下は確実にオスと言えますが
性転換しなければ40㎝以下はオスかメスかの判断はサイズでは無理ですね。
オスもいれば、メスの若い個体って可能性もあるのでね。
オスとメスは見た目で多少の違いはあると書かれてましたがそんなのは無理ですね。
見た目じゃわかり難い。
- ヒデきちさん最近の日記(5件)
- 
                    
                     メバルのトップ放置時・ドリフト時の大事なこと[2025-02-27 17:13] メバルのトップ放置時・ドリフト時の大事なこと[2025-02-27 17:13]
- 
                    
                     昨年後半の釣果[2025-01-01 11:27] 昨年後半の釣果[2025-01-01 11:27]
- 
                    
                     まさかと思うけど・・・フロートも巻きの釣りばっかりしてませんか?[2024-12-22 11:34] まさかと思うけど・・・フロートも巻きの釣りばっかりしてませんか?[2024-12-22 11:34]
- 
                    
                     サヨリパターンの狙い方・アホのやり方はしちゃダメ[2024-11-26 22:29] サヨリパターンの狙い方・アホのやり方はしちゃダメ[2024-11-26 22:29]
- 
                    
                     う~ん海水温たっか・・・来年のメバル大丈夫かね?[2024-11-12 00:50] う~ん海水温たっか・・・来年のメバル大丈夫かね?[2024-11-12 00:50]
ヒデきちさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- 
                
                 0 0ヒラメ2024-05-03 04:32:00 93cm 
- 
                
                 0 0シーバス2024-04-29 01:10:00 83cm 
- 
                
                 0 0シーバス2024-04-27 02:03:00 78cm 
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
        掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
        Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo

 
		
 :プロ級アングラー
:プロ級アングラー 投稿:3167回
投稿:3167回 2014/05/04
2014/05/04


