トップ画面に戻る
ボイルあるも月と風向きと潮の流れが酷くて厳しかった・・・釣り日記
menu

ボイルあるも月と風向きと潮の流れが酷くて厳しかった・・・


この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:20/08/08 05:24
毎週末出撃してますが今年は酷いです。

ウェーディングしても流れや風にやられて橋の中に流し込めない日にばっかり当たってます(´・ω・`)

今夜も上げ潮7分ぐらいからの21時半から出撃しました。

右側の明暗から敷石帯を狙うもいいタイミングになると右斜め前からの風で・・・

やっとシーバスが広範囲でボイルするぐらいの数の10㎝有る無しサイズのサヨリが入ってきてた。

右側の明暗の境目よりダウン側は扇状の敷石帯が右側の水路に繋がってます。

橋の中よりもダウン側の明るい方や足元の敷石でボイルがあるもののサヨリ・シーバス共に

動きすぎて釣れる気がしない。

下げ潮になると左側の明暗で狙うのが基本ですがダウンの風の為橋の中に流し込めない。

左側の明暗側は橋の中でしかボイルしなくて何度か狙っても飛距離出してる分ラインが風に持っていかれて

アップ側にルアーが持っていかれる。逆ドリフト状態。

左の明暗でやってる時でも右側の敷石帯でエイかな?って思うぐらい激しいボイルを至近距離でやってました。

敷石帯と砂地の境目で何回もボイル。砂地側は1mぐらい深くなってるボトムでベイト待ちしてるやつが

トップに出たり、そのままベイトを追い回して動きまくりでした。

3匹ぐらいは敷石帯と砂地の境目に付いてる感じですが至近距離すぎて10m以内でめっちゃやる気のある

シーバスが境目で出たり、ベイトを追いかけまわすの繰り返し。

基本通りの流れなら下げで左側から橋の中に流し込めれば簡単に3匹ぐらいは釣れそうな感じのシーバスの数でしたね。

満潮から下げ2時間ぐらいしたら風も弱くなりベイトが見えなくなりボイルも終わった状態でした。

右側でたまにボイルするぐらいの状態でもあったので右側で狙ってました。

バロールのホワイトローズは他のカラーと違ってホロなし。

模様はスプレーで吹き付けられてる感じなのでキャストミスで橋脚に何回かぶつけたら亀裂が入って

しまうので、最近ドブ漬け2回してみたんだけど微妙に色が変わった感じがして

最近釣れてなかったのでドブ漬け失敗だったのかな?とも思ってましたが・・・

73㎝のシーバスが先々週の64㎝の釣ったポイントとほぼ同じなうえに

出方も勢いよくトップで出てくれたのでドブ漬けしても釣れたので一安心しました。

1匹でなければウェーディングやってたかもしれませんが流れが流れなだけにウェーディングでも厳しかったと思いますが

ウェーディングはあんまりやる気なかったので堤防から釣れてよかった。

右側でのスズキサイズはまだ釣れてなかったけど先々週64㎝・71㎝が釣れたので良かった。

後は右側の敷石帯と砂地の境目でボイルする奴をなんとか釣りたかったのですが

なんとか73㎝釣れたので一安心。それでも明暗よりだったのでタイミングが良かった。

後はウェーディングで左側から橋の中に流し込んで70アップが何匹釣れるかですね。

70アップを狙っててランカーが混じってくれれば最高なんだけど。

サヨリの状態は去年と比べて1か月半遅れ・・・

そのまま9月中旬まで今のサイズのサヨリがメインで9月後半からサヨリが20㎝前後のサイズに切り替わって

秋の荒食いシーズンに入ります。10月から年末までやれる感じです。

12月からコノシロやトウゴロウやサッパが少し入る感じですが。

10cm有る無しサイズのサヨリだと去年はにょろにょろで余裕で釣れてたんだけど

にょろにょろ3カラー投げてもノーバイト(´・ω・`)

真上に月があってもボイルしてるのは珍しかった・・・・サヨリのお陰ですね。

普段は下げ半分からボイルが始まるけど、最近は真逆で満潮前後1時間にボイルが始まって

半分下がるとボイルしても雑魚サイズのみ。

これは通い込んでみないとわからないですね。海の状態とシーバスの状態の変化があるので。

毎週海の変化が起こるまで粘ってますが釣れてるときは何かしらの変化があって

なんとか粘り勝ちって感じですが・・・変化が起こらずノーバイトのほうが多くてまいってますけど・・・

今日もナルトビエイが2匹回遊しまくってましたが、真上に月がきて水面が明るくなったら

ナルトビ消えました。エイも月の明るさは嫌いなのね。

シーバスなんて橋の中から出てこず橋の中でしかボイルしてなかった。

1番嫌な感じですね。橋の中でボイルってことは橋の中から出てベイト待ちしなくても

橋の中にそれなりの数のベイトが流れてきて橋の中で捕食できるので

シーバスとしては楽なお食事タイム。

それでも結構サヨリには逃げられて橋の中から飛んで逃げてるのがよく見えます。

シーバスを狙う側としては橋の中に流し込めないと釣れないのでウェーディンしないとバイトすら厳しいですね

堤防から狙うのは。後は今日釣ったみたいにシーバスが付くブレイク付近を狙うしかないけど

満潮までにかなりぼボイルしてたので後はタイミング次第ですね。

今日はついてましたね。1番中途半端なタイミングでバロールを水面直下でテロテロ巻いてたら

下から飛びついてくれたので面白かった。トップ炸裂でエラ洗い3回ぐらいされたけど。

ただ、敷石帯の水深は50㎝切ってたので下手なことしてたらルアーが敷石に引っかかるかラインブレイクの

確率が上がるので走らせるとアウトなのでゴリ巻きしないといけないけど

タモ左側の堤防に置いてたのでかけてから橋の中をくぐってタモまで誘導したけど

バロールがいい掛かりしてたので助かった。

なんとかスズキサイズバラシ無しですがバイトの数が少なすぎますね・・・

今日みたいな日で流れもよかったらウェーディングでも3匹~5匹は余裕で釣れてそうだけど

自然には勝てないのでしょうがないですね・・・

今夜も出撃予定ですが・・・今夜は曇りなので月の影響はなさそうだけど

風向きと潮の流れ次第ですね。

ここ最近橋の中に流し込めてないので橋の中に流し込んで釣りたいですね。

 



この記事のコメントを読む(0件)

ヒデきちさんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo