う~ん 寒い(´・ω・`)釣果も寒い(´・ω・`)釣り日記
menu

う~ん 寒い(´・ω・`)釣果も寒い(´・ω・`)


この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:22/04/04 02:12
昨夜も調子こいて出撃しましたが夜は寒い・・・釣果も寒いっすね~

例年に比べればらいずライズは有る方ですが、22㎝を超えるサイズの距離が遠い。

居ないならどうしようもないけど、沖でいいサイズがライズしてますからね。

昨日は18時の明るい時間からポイントがどんな状況か見る為に明るい時間帯からポイントに入りました。

夕マズメの日が落ちて少し明るい時間帯の夕マズメのチャンスでブルーが釣れるのか試したくて。

日は落ちてるけど太陽のオレンジ光が雲に反射して空はまだ明るい・・・明るすぎる。

他の雲にも太陽の明かりが反射して海側にある雲も太陽の明かりを拾い海面を照らすので夕マズメチャンスはまだまだ。

理想なのは周りは薄暗いけど空はまだちょっと明るく太陽光は一切ない感じの状況がいいのだけど。

それでも太陽光の反射があたらない部分からライズが始まる。

予想通り19時ぐらいから1匹至近距離でライズ始まったけどサイズは15㎝前後サイズ。

小さいけど狙うもま~反応無し(´・ω・`) 

それでも同じところで何回もライズしてる。

その内広範囲の射程圏内で5匹程のライズが有りシーバスも55㎝前後のボイルも1回だけ。

取り敢えずシーバスまで狙うも反応無し・・・

やべ~いるのに夕マズメ釣れねぇ。

釣り場は私1人だけなので動きまくって広範囲を船道までの50m前後を狙うもダメ・・・

で、夕マズメ終わり暗くなったら安パイポイントを狙うと40mのポイントでキャストして糸ふけとりながらアクションさせて

止めて3秒後に即バイトでブルーゲット・・・もう1回食ったポイントで止めるとまた、3秒ぐらいして即バイト。

また、同じところを狙うと反応無し(´・ω・`)

このポイント2匹、3匹ぐらいしか連チャンしないので広範囲撃たないといけない。

広範囲撃っても例年のこの時期なら適当にやってもそれなりに釣れるんですが、何故バイトが少ないのかよ~わからん。

1人アングラーが来て真ん中でメバル始めました。

私も色々探るもま~釣れね・・・

1時間ぐらいして飛距離出してるんだけど、足元10m程の距離の至近距離で3匹目、4匹目と連続でトップ炸裂。

4匹共25㎝とサイズは悪くないのですが数が続かない。

元々数が少ないのあればそんなものなんだろうけど、数はそこそこいるはず・・・

だって、前日に比べればライズの数は少ないですがそれでもライズは有る。

ライズしない浮きメバルも居るのでライズするメバル、ライズしないメバル両方合わせればそれなりにメバルは居る。

前日釣ったメバルで得た情報の食ってるベイトの「シラス」ってのが関係してそうと薄々感づいてましたが・・・

スープラへの反応が悪すぎる。小さい方がルアーのサイズ関係なくちょっかい出してくる。

射程圏内のライズは18㎝すらなさそうなので完全に無視しました。

釣れてる25㎝サイズのライズは・・・船道付近の50m前後あたりなので届くルアーがスープラ・ズィークイッドしかない。

まだ釣れたことないズィークイッド75Fで更に飛距離を出すと即バイトしましたが、のらねぇ~

明らかにサイズが小さいとわかりました。その後バイトが出ずスープラに戻しても何かいまいち。

たぶん・・・今夜のベイトもシラスかな~って思いながら、食いしん坊ならスープラにもちょっかい出すだろうと続けました。

が、酷いライズしてるんだけど反応が無さすぎる・・・それでも何とか50m付近でブルーの25㎝を1匹追加。

拾い釣りするにも思ったほど釣れない(´・ω・`)

居るけどここまで反応が悪いのは初めてでした。

満潮から下げ1時間の間に20㎝3匹釣れたけどリリース。

前日釣った27㎝のサイズを見て20㎝は小さすぎるとキープサイズを20㎝から22㎝とキープサイズをあげました。

私が色々動きながら撃って釣れないので休憩してたら後から来たアングラーさんに話しかけられメバルの反応を聞かれました。

ライズは近めでもあるけど小さい、いいサイズは遠いと教えました。

色々話してるとその人の仕掛けは飛距離が出ないからシンカー+4㎝以下のプラグでやってたみたい。

そんな仕掛け初めてみましたが・・・バカには出来ないそれで釣れれば間違いでもないから。

それでも釣れるとは思う。明らかに飛距離が欲しい為の自分が持ってる仕掛けで考えた仕掛けってのはすぐわかりましたが。

ただ、ロッドを立ててレンジをトップから30㎝以内を刻みながら速めのリトリーブをすれば釣れるとは思う。

まあ~私ならそんな仕掛けならフロートでやりますがね。最近はめんどくさい釣りより楽な方を選びがちですが。

そんな仕掛けしんどい・・・回遊ポイントやライズ位置に撃ち込んでも糸ふけ回収しながらレンジキープできるまで

リトリーブ速度が速すぎてレンジキープできる時には回遊ポイント、ライズ位置から外れてしまう。

こう考えればわかり易いです。

海を真正面にして流れは左か右の真横とします。それに対して真っ直ぐ投げます。

回遊メバルは流れに乗ってまたは流れに反して左か右の真横に動きます。

ベイトを追っかけまわす以外は沖から足元に向かってトップを縦に動くことは殆どないと思う。

流れやメバルの動きを横で自分のリトリーブコースを縦にすると

巻きの釣りはトップを意識してる回遊メバルに対して重なる点が少なすぎる

からトップ放置に比べれば流れに乗って動いてる回遊メバルは釣り難いです。

その数少ない点でのチャンスは時期によってはかなり難しくなります。

3月中旬から昨夜まで他のアングラーさん達何人か居ますが皆さん2時間もポイントに留まらず

30分~1時間で見切って帰るか他のポイントに移動してます。

ジグ単狙いの人が多いので射程圏内が狭くなり至近距離でも釣れますがリリースサイズが占めます。

サイズ関係なく引きを楽しんでるので有ればいいでしょうが

それなりのサイズを数釣りたいのであれば私のやってるポイントではまだ、思ったより数が近くに居ない。

ジグ単でやってる人でも狙ってるサイズが釣れないからこの時期にしてはメバル狙いの人が少ないですね。

大体同じメンバーのアングラーさんになりますね今は。

だから、飛距離が出て回遊コースに放置できるプラグの方がバイトが出易いのは当たり前。

放置してるとよれの流れの中を流れてたまに勝手に動くのでペラが光ったりちょっとでも動けば波紋が出るので

ゴミとは思わず餌と判断して食ってきます。

放置してからバイトが出るまでの時間が短ければ短いほど食ってきたメバルは

トップに近いレンジに浮いてるってのも判断できます。

放置してバイトまで長いのは深いレンジから徐々に浮いてきてバイトするか

放置始めた時には周りにはメバルが居なく、放置し続けてたらタイミングよく流れに乗ってメバルが回遊して来てバイトしたか

のどちら。

中層付近から下のレンジのメバルなら上を見ながらワームを追いかけ自分のタイミングで食ってきたり

待ち伏せしてた奴が自分の捕食範囲に入れば食ってきます。

トップのメバル(回遊メバル・ライズ撃ち)でも飛距離がいらない、数が多いならジグ単でも簡単に釣れます。

ただ、数はまばらで飛距離がそれなりに居る限られた状況やポイントだと回遊コースのライズと潮目で判断するしかないです。

ライズの出方でそれなりにサイズの判断が出来るのでしばらくライズを見たり聞いてればどのあたりに

狙ってるサイズが居るのかある程度予想できます。

後私は真っ直ぐばっかりキャストもしません。右斜めにキャストしたり、左斜めにキャストしたり

真横にキャストしたり出来る範囲は全部撃ちます。

斜めに狙うのはやっぱり、真っ直ぐキャストして足元まで真っ直ぐ探るより斜めに狙う方が

より丁寧に広範囲探れる。回遊コースも数が入り出して安定すれば回遊コースも増えます。

個体でバラバラなので斜めだと横移動に対して縦に引っ張ってくるより

回遊コースに放置してアピールする時間が作れます。

真っ直ぐばっかりよりは確率が上がるのも当たり前。

基本、ベイト・フィッシュイーターは流れに乗って移動してるので如何に流れの中に長く置けるかがトップ放置の肝。

後はメバルが見つけてくれて食ってくれるかどうかだけ。

同じところに放置できるのはプラグのフローティングの最大のメリットでジグ単ではどうあがいてもまず、出来ない釣り方。

でも、極たまに沖から入ってくる潮も有りますがそういう時は放置でもなんかダメですね。

バイトがないライズがない厳しい時はやっぱり、潮目が肝になり射程圏内なら流れのよれを狙うのがメインになります。

魚も人間と一緒で色々な奴がいると思ってます。

食いしん坊な奴もいれば、ずる賢奴(待ち伏せ)、やる気がない奴など色々。

ベイトは選り好みをせず餌と思えばベイトを追い回す食いしん坊、待ち伏せは流れからそれてヨレに流れてくるベイトを

待ち伏せたり藻や根や際に隠れて待ち伏せして体力を温存する奴。

やる気がない奴は少し下のレンジで浮きながら流れに乗って左に右に動きながらのらりくらりしてる奴。

メバルで言えばこの感じで分かれますかね。こあたりの習性はシーバスと一緒ですね。

のらりくらりタイプは意外と警戒心あるからま~食わね。

しかも、10㎝が浮いてる奴の30㎝~50㎝下で浮いてる22㎝前後のメバルなんだけどま~食わね。

見える奴は食わないって言いますが、余裕ぶっこいてアングラーバカにしとりますよ。

金曜日はライズが多かったので土曜日は期待しましたがダメダメでした。

潮目が酷い・・・両角から半円を書くように真ん中は1番遠く変な形の潮目。

ギリギリ届く射程圏内のライズは10㎝前後と小さくなり、狙ってるサイズは45m沖の船道付近から60mの暗闇の間でばっかり

いいサイズのライズ。水しぶきやトップに出たのが見えず音だけなので明らかに遠いとわかりましたが。

狙ってるサイズのメバルは下げになると潮目が遠くなるとライズも遠くなり狙い難くなりました。

それでも、途中トップで8連続バイト有りましたがのらねえ~

その後のる奴は10㎝ぐらいのかわいいブルーが3匹・・・

10㎝が釣れて25㎝がなぜのらん???大潮でトップでそれなりに流れが有るけど普通逆だろ~

小さいから食い難いってのはわかるけど・・・たぶん、トップに出る位置でスープラが動いてのらないだけだとは思うけど

それでも何匹かはスレ掛かりで釣れててもおかしくないんだけど。

出てのらず回収したら8回ともルアーがエビってました。

他に色々投げたけど反応するのはスープラばっかりでも、のらない・・・

後から来た師匠は色々投げてコンスタントに釣ってましたが、サイズは12㎝~18㎝ばかり。

明らかに25㎝サイズのメバルは遠のいちゃった・・・

極たまにそのサイズが足元5m以内に単発が何匹か回遊はしてる程度で師匠は15匹目にして25㎝が釣れましたが

それ以降はサイズが下がるばっかり。

その間私はま~ノーバイトで諦めました。

ルアー洗って帰る用意して終わり、後は師匠の釣りを見るだけ。

師匠は「珍しいね・・・もう終わり?」って言われた。

いつもなら諦めの悪い粘る私がやめたのでびっくりしてましたね。

寒いし、釣れないと余計ねむくなりますね。

師匠もやめて少し話してたら先々週釣れたシーバスの話で「そう言えば・・・まだ、卵持ってたよ・・・」って

え?まだこの時期に卵持ってるシーバス居るの?ってビックリしました。

普通ならこの時期卵持ってる個体は居ないと思うんだけど・・・わからんもんですね~

来週は小潮だからまだ釣り易そうだから今度こそ10匹、20匹は釣りたいけどどうなるか。

メバルのお刺身美味しかったな。煮つけは食い飽きたのでやっぱり、またお刺身が食べたい。

土曜日釣った5匹は師匠にあげて、「刺身が食えると喜んでました」が・・・

ブルーより白や茶の白メバルほうが美味かった気がする。



この記事のコメントを読む(0件)

ヒデきちさんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る


よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo