メバル
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:15/04/25 15:55
去年の12月から今のメバルポイントで毎週やってます。
元々時期になればシーバスがつき、鱸サイズも居つきます。
色々やった結果、12月、1月のスポーニングはワームでボトム狙い。
2月後半からはワームよりプラグのほうが勝負は早い。
人それぞれ釣りの楽しみ方やこだわりがあるのですが、最近はプラグにはまってます。
ただこのポイントで干潮前に捨石の際を狙うとカサゴも結構釣れることもわかりました。
本格的にメバルを狙ったのは今年からです。このポイントで何度か顔をあわし、話すようになった釣り人の人で
昨日も一緒になりましたが、ポッパーでのトップ狙いも見ていて凄いなと思いました。
昨日も数少ない中ポッパーで22㎝ぐらいの釣ってましたからね。
思いっきり出てきたのが俺でも見えましたからね。
あれを見ると来年はポッパーも試したくなりました。
今年は同じポイントである程度やりこんだので、ベイトが何かよくわかりました。
このポイントで話した別の釣り人の人でこの近くで一番遅くまで釣れるメバルポイントを教えて貰たので
そろそろそっちのポイントの調査もしないと。
ただそのポイントは1回見に行きましたが、基本浅いので今のポイントみたいに干潮でも狙えませんが、
サイズもいということなので。
マゴチ・シーバス狙いにそろそろ変えないといけませんがGWに入ってからか、終わってからか悩んでますが
潮や満潮時間帯を考えると8:2でメバルですかね。
あとおかっぱりから釣れる尺ポイントの開拓もしないといけないな。
夏はアコウをシーバスタックルで狙ってみようと思っています。
- ヒデきちさん最近の日記(5件)
-
メバルのトップ放置時・ドリフト時の大事なこと[2025-02-27 17:13]
-
昨年後半の釣果[2025-01-01 11:27]
-
まさかと思うけど・・・フロートも巻きの釣りばっかりしてませんか?[2024-12-22 11:34]
-
サヨリパターンの狙い方・アホのやり方はしちゃダメ[2024-11-26 22:29]
-
う~ん海水温たっか・・・来年のメバル大丈夫かね?[2024-11-12 00:50]
ヒデきちさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
シ-バス
2015-04-18 00:31:00
41cm
-
0
シ-バス
2015-04-17 20:06:46
37cm
-
0
メバル
2015-04-20 05:01:00
26cm
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo