ポイント:鹿児島県大隅半島イナダ釣果釣り情報(2013年3月30日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
52cm (6.0cm) サイズ
|
44.4cm 全体平均
|
46.0cm 2013年3月平均
|
4213 view
|
タグ: | イナダ 鹿児島県 鹿児島県+イナダ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
鹿児島県大隅半島釣果詳細情報
- 当日の鹿児島県大隅半島気象
天気
晴れ
|
気温
19.3℃
|
風
東5.5m/s
|
投稿者
岡っぱりアングラー釣果時間
2013年3月30日(15時9分)釣果サイズ
52cm月間サイズ
3月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る鹿児島県サイズ
ランキングを見るポイント場所
鹿児島県大隅半島(九州地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
鹿児島県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ローデッド実績ルアー
実績ルアーランキングを見る鹿児島県実績ルアー
鹿児島県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
19.3℃水温
0℃風
東5.5m/s気圧
1011.3hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
11km
釣果時の鹿児島県大隅半島の気象情報
岡っぱりアングラーさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(8件)

ささささとぴー
[03/31 09:49]
おはよ~ございます\(^o^)/
ヤッパリ青物もGETですか~
しかもローデッドでですか
遠征残すところ後1日ですねぇ
まだまだ頑張っちゃって下さい

岡っぱりアングラー
[03/31 10:28]
-->[ささささとぴー]さんへ
おはようございま~す
今朝は撃沈でした~(^_^;)
実は昨日朝、かなりの大物バラしました
同じとこ今朝行ったのですが無反応で、今回の釣りは終了です
毎回、次の課題が見つかって帰る感じが、次へのモチベーションになっております(笑)
昨日のヤツはむちゃくちゃ引きまくりで、今思い出してもゾクゾクします

メタボリックアングラー
[03/30 22:29]
また?
もう遠征で食材確保?
さすが、底なしのバイタリティー

岡っぱりアングラー
[03/30 23:07]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
ご無沙汰しておりま~す
お元気でしょうか
バラマンディー釣りと比べると、スケールは小さいものです~(笑)

とろろののんびり海釣り
[03/30 21:15]
こんばんは(^^)/
うほ~!
今度はイナダですか!!
クーラーに入り切らない…言ってみたいです( ̄∀ ̄;)
あっ、とろろのクーラー送りますか?

岡っぱりアングラー
[03/30 23:03]
-->[とろろののんびり海釣り]さんへ
こんばんは~
おっ。 サケ用の巨大クーラーだと流石に満タンにはなりませんな
今回、荷物軽くするため発泡クーラーを持ってきて大後悔
既に蓋が閉まりません(笑)

♪釣れんさん♪
[03/30 18:04]
♪enjoy♪してますね!
朝のが、痛かったですね(^^;)
サイズup目指して、頑張って下さい!
クーラー貸しましょうか(笑)

岡っぱりアングラー
[03/30 20:29]
-->[♪釣れんさん♪]さんへ
ありがとうございま~す
エンジョイしまくりです
夕マヅメまで時間たっぷり残して切り上げました。デカいクーラーあったら、帰りの山道、死んでたかも(笑)
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 鹿児島県の最新イナダ釣果5件
鹿児島県の最新イナダ釣果をもっと読む
クーラーに入りきらないので2本で打ち止め。
デカいクーラー持って来れば良かったです(笑)