ポイント:和歌山県和歌山市シーバス釣果釣り情報(2012年9月22日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
64cm (9.8cm) サイズ
|
53.8cm 全体平均
|
54.2cm 2012年9月平均
|
2035 view
|
タグ: | シーバス 和歌山県 和歌山県+シーバス |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
和歌山県和歌山市釣果詳細情報
- 当日の和歌山県和歌山市気象
天気
曇り
|
気温
22.5℃
|
風
南1.7m/s
|
投稿者
和ソル研。紀ノ川出張所釣果時間
2012年9月22日(18時10分)釣果サイズ
64cm月間サイズ
9月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る和歌山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
和歌山県和歌山市(関西地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
和歌山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ロウディー130F実績ルアー
実績ルアーランキングを見る和歌山県実績ルアー
和歌山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
22.5℃水温
0℃風
南1.7m/s気圧
998.3hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
13.7km
釣果時の和歌山県和歌山市の気象情報
和ソル研。紀ノ川出張所さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(24件)

すまぃゐまぃゐ
[09/24 22:47]
こんばんはぁ(^^)v
ダービーチャレンジしてるんですねぇ~(^O^)
いい結果がでるように期待してます(^_^)b
って!!もう結果でたのかなぁ??(>o<)

和ソル研。紀ノ川出張所
[09/25 21:09]
-->[すまぃゐまぃゐ]さんへ
こんばんは
どうもありがとうございます
ダービーは今週日曜日に終了しました。今回はウェイインできただけで満足です
10月に入るといよいよ本格シーズン突入です
また遊びに来てくださいね!

小物釣り師こーやん
[09/24 16:55]
こんにちは
さすが社長\(^O^)/
良い息抜きになったんじゃないでしょうか(笑)
次はメジロですね(^O^)

和ソル研。紀ノ川出張所
[09/24 20:02]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
こんばんは
儲からないけど忙しい紀ノ川です(笑)
仕事は忙しいですが職場に女性が多いのでちょこちょこ息抜きできてます(笑)
それにしても久々のシーバスはやっぱり嬉しいですね
メジロですか~
今はあのパワーに勝てそうな気がしませんその前にメジロが相手してくれません

TARA910
[09/24 08:54]
おはようございます
しっかり釣ってますね
わずかなチャンスをモノにして凄いです(≧∇≦)
出来るオッサンは違います
ヒトコトオオカッタ
ε=ε=┏( ・_・)┛

和ソル研。紀ノ川出張所
[09/24 19:52]
-->[TARA910]さんへ
こんばんは
どうもありがとうございます
以前のように平日釣行ができないんでめっきり釣行数は減ってしまいました
その分、丹念な釣りをしようと思ってます
オッサン!?
違いますよ!!オッチャンですよ(笑)

kiisa41
[09/23 13:11]
こんにちは
きっちりウェイインおめでとうございます
ロウディ縛りじゃ難しいですよねそんな中、連発はさすがですね
こっちはエソ2本で撃沈しました

和ソル研。紀ノ川出張所
[09/23 15:46]
-->[kiisa41]さんへ
こんにちは
どうもありがとうございます
開始からそんなに時間かからずに釣れたのでラッキーでした
他のルアーが投げたくなりましたが、我慢しましたよ(笑)
夕マズメ釣行は今まであまりできなかったんですが、やはり時合いがありますね
エソ2本でしたか~
ちなみにわたしはエソ釣ったことがありません

岡っぱりアングラー
[09/23 11:48]
こんにちは~
おぉ これは素晴らしい
ロウディーをそんな使い方しましたか
技あり一本(笑)

和ソル研。紀ノ川出張所
[09/23 12:17]
-->[岡っぱりアングラー]さんへ
こんにちは
どうもありがとうございます
このルアーは強い流れをドリフトさせると効果があるようですが、昨日はU字ターンへの反応でした
昨日はたまたまかもしれませんねほんとはもっと長時間使わないとわからない奥の深いルアーのように思います
激流落ちアユパターンでも試したいですね

WANPAKU
[09/23 11:39]
おはようございます
おぉナイス
シーバース
GETおめでとうございます
(*^^*)
前々から思ってたんですが紀ノ川サンに釣れない魚は無い、狙った獲物は逃さないですよね
ウェイインおめでとうございます
m(__)m

和ソル研。紀ノ川出張所
[09/23 11:58]
-->[WANPAKU]さんへ
こんにちは
どうもありがとうございます
久々のシーバスでしかもロウディー縛りで釣れた事は本当に嬉しいです
わたしはあまり釣行日記とか書かないんでズーボーがバレてないだけです(笑)
狙った獲物を逃がしっ放しです(爆)
これからいよいよハイシーズンですねブルーメジャーズ頑張りましょう

自己嫌悪
[09/23 11:12]
おはよーございます(^-^)
ウェイインおめでとうございます(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
このサイズがアベレージなんですか♪
和歌山の海って凄い所ですね(*^^*)
この辺ではランカーに匹敵しますよこのサイズは^-^;

和ソル研。紀ノ川出張所
[09/23 11:30]
-->[自己嫌悪]さんへ
こんにちは
どうもありがとうございます
ウェイインできてと言うかロウディー縛りで釣れた事が本当に嬉しいです
このポイントは海じゃなくて河川なんですよ
数年前まではアベレージがもっと高かったんですが、雑誌等で紹介されたりして年々アベレージが落ちてきてるように感じます
厳密に言えば50後半ぐらいがアベレージではないでしょうか
これからいよいよハイシーズン頑張って釣ってくださいね
わたしも頑張ります

蛇池アングラー
[09/23 10:01]
おはようございます
ウェイインおめでとうございます
実際、ロウディの使い心地どうでしたか?
川で釣ってる紀ノ川さんの意見をお聞きしたいです

和ソル研。紀ノ川出張所
[09/23 11:17]
-->[蛇池アングラー]さんへ
おはようございます
どうもありがとうございます
ロウディーの釣果は今回が初めてなので、あまり偉そうな事は言えませんが、思った事を書きます。
このルアーの特徴は可変イレギュラーアクションと言う事で磯等の荒れたシチェーションでこそ威力を発揮する(釣具店員談)と聞いてましたので、今回のポイントのような堰の下流部(放水時は激流と化す)にはピッタリではないかと思い釣行しました
強い流れではこのアクションが勝手に頻発してくれるので、ロッド操作しなくていいから楽だと思います
逆に流れの緩やかな小中規模のドブのような河川ではこのルアーのキャラが生かせないのではないでしょうか!?
昨日はロウディー縛りだったので流れが緩んだ時点で使ってもあまり意味が無いと思ったのですぐに引き上げました
河川でロウディーを使う場所…………紀の川では「堰下の激流」と感じました

ポセイドン
[09/23 09:26]
おはようございます
久しぶりの釣行ですか待ってました
ロウディ縛りはなかなか大変そうですねしかし見事ナイスサイズgetウェイインおめでとうございます
レンジバイブ縛りダービーがあればなぁ

和ソル研。紀ノ川出張所
[09/23 09:49]
-->[ポセイドン]さんへ
おはようございます
どうもありがとうございます
今回はラッキーな事に割と簡単に釣ることができました
釣れる気が全然しなかったのが逆に良かったのかもしれません
レンジバイブはポセイドンさんの伝家の宝刀ですからね
次はポセイドンさんがレンジバイブ縛りのダービー開催されてみてはどうでしょうか!?
是非とも参加させていただきますが(笑)

ひろHRF19
[09/23 04:28]
おはようございます。
ウェイインおめでとうございます。
ロウディー縛りはキツいけど…
楽しいですね(*^^*)

和ソル研。紀ノ川出張所
[09/23 07:08]
-->[ひろHRF19]さんへ
おはようございます
どうもありがとうございます
今日は思わぬところでもお会いしましたね
楽しいひとときをありがとうございました!
わたしのダービー釣行はこれで終わりましたが、今日は22時まであるんで頑張ってくださいね
またお会いできる日を楽しみにしています

makoto01
[09/23 02:07]
お忙しい中、きっちりウェイイン決めましたね
初のルアー指定ダービーだったので、皆さんの縛り釣行を楽しみに見てましたが、以外と色々投げてたみたいで
そんな中、貴重な釣行で縛りで結果を出すところは流石ですね
お疲れ様でした

和ソル研。紀ノ川出張所
[09/23 07:02]
-->[makoto01]さんへ
おはようございます
ロウディー縛りは正直キツイと思ってたのと久しぶりだったのとで本当に嬉しい1本になりました
ダービー期間中に2日しか行けないんでひたすらロウディー投げたおしてましたよ
深夜にも行ったんですがどしゃ降りの雨に負けて20分で退散しました
これからいよいよハイシーズン!楽しみです

taka-9S
[09/23 01:56]
お疲れ様です
やっぱり紀ノ川さんの釣果があるとになります
縛りの中でお見事な1本ですね

和ソル研。紀ノ川出張所
[09/23 06:52]
-->[taka-9S]さんへ
おはようございます
どうもありがとうございます
最近釣りに行けてなかったんで本当に嬉しい1本でした
ルアー縛りで釣れたんで尚更です
ラボメンバーの方にもお会いできたりして楽しい釣行になりましたよ
今年はコンスタントに釣れてくれたらいいんですが
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/29]2025年早春のバチ抜け旧江戸川シーバス釣行記77cmの良型を仕留める
- [25/03/21]【夜釣行便利】UTEBIT MagSafeリングライトスマホ撮影をレベルアップ!3色モードと携帯性が魅力
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
つりしろをもっと見る
- 和歌山県の最新シーバス釣果5件
和歌山県の最新シーバス釣果をもっと読む
何とかウェイインしなければと釣行してきました
激流の向こうに投げて流れのヨレに流し込みU字でドン!の定番パターンで久々にシーバスゲット
アベレージサイズですが最高に嬉しい1本です