ポイント:和歌山県和歌山市メバル釣果釣り情報(2011年12月6日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
|
24cm (6.3cm) サイズ
|
18.7cm 全体平均
|
17.7cm 2011年12月平均
|
2205 view
|
| タグ: | メバル 和歌山県 和歌山県+メバル |
|
@プロ級アングラー
|
> |
和歌山県和歌山市釣果詳細情報
- 当日の和歌山県和歌山市気象
|
天気
曇り
|
気温
9℃
|
風
北東3.1m/s
|
投稿者
和ソル研。紀ノ川出張所釣果時間
2011年12月6日(7時57分)釣果サイズ
24cm月間サイズ
12月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る和歌山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
和歌山県和歌山市(関西地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
和歌山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ママワーム実績ルアー
実績ルアーランキングを見る和歌山県実績ルアー
和歌山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
9℃水温
0℃風
北東3.1m/s気圧
1014.9hPa水色
指定なし
情報なし0
潮紫外線指数
0視界
26.2km
釣果時の和歌山県和歌山市の気象情報
和ソル研。紀ノ川出張所さんの他の釣果[ランダム表示]
- ■ユーザコメント(28件)
チームImpact
[12/07 17:47]
ナイスサイズなメバル発見![]()
お疲れ様です
メバルの季節になってきましたね![]()
俺も釣りたくなりました
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/07 18:10]
-->[チームImpact]さんへ
こんばんは![]()
どうもありがとうございます![]()
季節になってきましたね~![]()
今年はシーバスが全く不調だったんでメバルで何とか取り返したいですね![]()
あと1ケ月、今年を締めるべくお互い頑張って釣りましょう![]()
![]()
またナイスな釣果お待ちしています
チームImpact
[12/07 18:31]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
メバルダービーはでないんですか![]()
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/07 18:43]
-->[チームImpact]さんへ
もちろん出ますよ
Impactさんも出ましょうよ![]()
チームImpact
[12/07 18:48]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
先程登録しちゃいました
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/07 19:06]
-->[チームImpact]さんへ
ですよね!
お互い頑張りましょう![]()
チームImpact
[12/07 19:12]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
頑張りましょう![]()
負けませんよ~
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/07 19:29]
-->[チームImpact]さんへ
お手柔らかにお願いします![]()
しだまやー
[12/06 20:39]
こんばんは(^^)
おめでとう御座います(*^^*)
グッドサイズが並んでますねぇ!
流石です(≧∇≦)
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/06 20:45]
-->[しだまやー]さんへ
こんばんは![]()
どうもありがとうございます![]()
3時間粘って全くだったんで諦めかけましたが最後に釣れて良かったです![]()
10月~11月にかけてシーバスが全く釣れなかったんで何とか12月は他の魚で取り返したいですね![]()
誕生月でもありますんで
関係ないかっ
taka-9S
[12/06 19:18]
お疲れ様です![]()
渋くても良型揃えてお見事です![]()
メバルロッドも興味ありますがシーバスロッドいっちゃったので手がまわりません
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/06 19:36]
-->[taka-9S]さんへ
またまたありがとうございます![]()
渋いと言うかわたしの腕足らずだったかもですよ![]()
でも最後に良型が揃ったんでラッキーでした![]()
えっ シーバスロッド買ったんですか!
昨日のmakotoさんみたいなの釣って早く入魂してくださいね
クロマグロ
[12/06 18:38]
こんばんは
なかなか良いサイズが揃いましたね
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/06 18:44]
-->[クロマグロ]さんへ
こんばんは![]()
どうもありがとうございます![]()
なかなか釣れなかったんですが何とか粘って釣りました![]()
サイズもまずまずで満足できる釣行になりました![]()
ただちょっと腰がだるいです
消火器屋さん
[12/06 15:10]
こんにちは![]()
12月絶好調ですね![]()
メバルもGoodサイズですしメッキまで![]()
さすがです![]()
昼休みにエイを引っ掛けて遊んでる場合じゃないですね
(笑)
また頑張って釣ってきます
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/06 15:58]
-->[消火器屋さん]さんへ
こんにちは![]()
どうもありがとうございます![]()
シーバスが絶不調だっただけにそれを取り返さないといけませんから(笑)
えっ!昼休みにエイがヒットしたんですか~![]()
いい筋トレになったんじゃないですか![]()
またナイスな釣果お待ちしております
はやっぺ
[12/06 12:30]
またまたこんにちは![]()
良いサイズ連発ですね~
流石です![]()
私も昨夜は3時間粘りましたが小メバル1尾のみ![]()
残念な結果に終わってます![]()
こちらは煮付けですか?(笑)
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/06 12:58]
-->[はやっぺ]さんへ
またまたありがとうございます![]()
メバル釣行のあとに予定していたアジング用のアジキャロが役に立ちました![]()
ラッキーでしたね![]()
3時間粘ってとかわたしもよくありますよ![]()
あとはタイミングと運だと思います![]()
そうですね
煮付けで美味しくいただきます
自己嫌悪
[12/06 11:24]
おはようございます![]()
Σ( ̄□ ̄)!さっそく自分の自己記録に追いつかれました![]()
流石ですね![]()
脱帽です![]()
尺メバルを見せてください
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/06 11:41]
-->[自己嫌悪]さんへ
こんにちは![]()
どうもありがとうございます![]()
このサイズは運が良かっただけですよ![]()
一歩間違えばズーボーでやめて帰ってましたから![]()
ありがたい事にわたしの家から30分圏内にメバルの好ポイントが多数あります![]()
何とか今シーズンも1本でいいから尺釣りたいですね
根掛かりマナT
[12/06 10:53]
さすがですねー(*^▽^)/★*☆♪
磯ですか。
コワーいあの磯ですか(笑)
私も頑張って行かないと!
もし金、土の夜とか出撃予定ありましたら声かけてくださいね(*^^*)
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/06 11:10]
-->[根掛かりマナT]さんへ
こんにちは![]()
どうもありがとうございます![]()
そうです
マナTさんもご存知の暗い道を登って階段降りたとこにある磯場の先端ですよ![]()
あの道もだいぶ歩いたんでもう慣れました(笑)
頑張って来て下さいよ~
赤ちゃんから離れたくなかったら奥様と赤ちゃんも同伴で(笑)
また連絡しますね
やっちゃん
[12/06 09:21]
おはようございます![]()
ナイスメバル![]()
泉南周辺でも釣れるかな~
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/06 09:29]
-->[やっちゃん]さんへ
おはようごさいます![]()
どうもありがとうございます![]()
実は最初に泉南に行きましたが波が多少ありゴロタでは釣りづらい状況だったんで和歌山まで引き返しました![]()
竿がだせる状況であれば間違いなく釣れると思います![]()
ちなみに去年のこの時期は泉南・岬でかなり釣りました
ポセイドン
[12/06 08:48]
おはようございます![]()
夜の地磯ですか
怖くないですか![]()
![]()
私もイキたいのですが怖いです![]()
ナイスサイズ
次は尺イッちゃいそうですね![]()
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/06 09:07]
-->[ポセイドン]さんへ
おはようごさいます![]()
どうもありがとうございます![]()
夜の地磯は確かに色んな意味で怖いです![]()
でもだいぶ慣れましたよ![]()
逆にデイで簡単に釣り上げるポセイドンさんは凄いと思いますが![]()
尺ですか~
かなり険しい道のりですが頑張ります
小物釣り師こーやん
[12/06 08:46]
おはようございます![]()
段々サイズアップして来ましたね
前回より3㌢大きくなってるから後2回で尺…![]()
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/06 09:01]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
おはようごさいます![]()
どうもありがとうございます![]()
あらっ サイズチェックしてました~(笑)
確かに3cmアップですが次回はどうなることやら![]()
おそらく![]()
![]()
![]()
![]()
←こんな感じになると思います(笑)
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/29]2025年早春のバチ抜け旧江戸川シーバス釣行記77cmの良型を仕留める
- [25/03/21]【夜釣行便利】UTEBIT MagSafeリングライトスマホ撮影をレベルアップ!3色モードと携帯性が魅力
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
つりしろをもっと見る
- 和歌山県の最新メバル釣果5件
和歌山県の最新メバル釣果をもっと読む



SBからアジキャロに付け替えてレンジを広く探ったら答えが出ました
22~24cmとサイズもまとまり満足できる釣行となりました