ポイント:千葉県某所クロダイ釣果釣り情報(2012年9月20日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
54cm (12.7cm) サイズ
|
41.8cm 全体平均
|
41.3cm 2012年9月平均
|
2902 view
|
タグ: | クロダイ 千葉県 千葉県+クロダイ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
千葉県某所釣果詳細情報
- 当日の千葉県某所気象
天気
曇り
|
気温
27.5℃
|
風
南2.5m/s
|
投稿者
makoto01釣果時間
2012年9月20日(1時48分)釣果サイズ
54cm月間サイズ
9月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る千葉県サイズ
ランキングを見るポイント場所
千葉県某所(関東地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
千葉県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
バリッド 70H()実績ルアー
実績ルアーランキングを見る千葉県実績ルアー
千葉県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
27.5℃水温
0℃風
南2.5m/s気圧
1009hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
20km
釣果時の千葉県某所の気象情報
makoto01さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(8件)

岡っぱりアングラー
[09/21 10:23]
こんにちは~
相変わらず凄い釣果
ただただ感心
ルアーでクロダイは関東では釣れないと勝手に思い込んでいたのを、良い意味で否定してもらっていると思いますヨ

makoto01
[09/21 13:20]
-->[岡っぱりアングラー]さんへ
有り難うございます
関東にはイメージ無いですものね
でも旧江戸や多摩川とかでもメジャーになりつつあるので、東京湾なら何処にでも居るんじゃないかと思いますね
場所や攻め方をもっと探ってみたいです

釣り△△
[09/21 01:52]
こんばんはm(_ _)mはじめまして。ぶっちゃけ凄いうらやましいです。コメント欄に、実践可能なコツとかルアーとか書いてあるのでためになります。村田川でもつれるかなあ?

makoto01
[09/21 02:38]
-->[釣り△△]さんへ
こんばんは。
コメント有り難うございます
実績したことは書こうと思っているので、そう言って頂けると嬉しいです。
投げて巻いて釣れた~とかだと、書くほうも、つまらないので
チヌやキビレが生息してる地域なら、沿岸部や河川河口域で釣れると思いますよ
ただ、何を食べているのかが鍵で、ずる引きなのか、リフト&フォールの様なリアクションなのか、場所に寄って様々かと思います
色々試してみて下さいね
[09/20 23:32]
こんばんわ(*^o^*)
しかしいつもデカイクロ釣りますねぇ~!(◎_◎;)50オーバーばかり…羨ましいっ(>_<)

makoto01
[09/21 01:54]
-->[darkknot]さんへ
私の腕は5%程
全ては場所のおかげなので、上手い訳では無いですよ
しかしながら、タイミングと溜まる場所、ヒットルアーとパターンを見つける目は養えたかも知れません
チヌは腕より、鬼合わせ
な感じです

蛇池アングラー
[09/20 10:03]
おめでとうございます
ナイスな54センチ
「シルクミラージュ」とはエクリプスチューンですか?

makoto01
[09/20 14:46]
-->[蛇池アングラー]さんへ
有り難うございます
ECLIPSEチューンでございますよ~
同じバリッドでもナチュラル系、チャートと色々投げてみましたが、反応に差が出ましたね
魚に聞いてみないと解りませんが、光量弱い所では強いみたいです
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 千葉県の最新クロダイ釣果5件
千葉県の最新クロダイ釣果をもっと読む
本日最大は54㎝
特に十八番のバリッドが
光量少ない澄潮には、シルクミラージュ激強です