ポイント:和歌山県和歌山市シーバス釣果釣り情報(2012年6月19日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
60cm (5.9cm) サイズ
|
53.8cm 全体平均
|
54.1cm 2012年6月平均
|
2043 view
|
タグ: | シーバス 和歌山県 和歌山県+シーバス |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
和歌山県和歌山市釣果詳細情報
- 当日の和歌山県和歌山市気象
天気
雨
|
気温
21.3℃
|
風
南東2.2m/s
|
投稿者
和ソル研。紀ノ川出張所釣果時間
2012年6月19日(1時16分)釣果サイズ
60cm月間サイズ
6月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る和歌山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
和歌山県和歌山市(関西地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
和歌山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
シリテンバイブ73実績ルアー
実績ルアーランキングを見る和歌山県実績ルアー
和歌山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
雨気温
21.3℃水温
0℃風
南東2.2m/s気圧
993.9hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
0.37km
釣果時の和歌山県和歌山市の気象情報
和ソル研。紀ノ川出張所さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(10件)

taka-9S
[06/21 07:25]
予告青物もさすがですが
閃きでヒットに持ち込むとはすごいです

和ソル研。紀ノ川出張所
[06/21 12:25]
-->[taka-9S]さんへ
こんにちは
またまたありがとうございます
閃きと言うかお告げです(笑)昨日は紀ノ川商会の水晶玉を持参してましたから(爆)
しかし久々のシーバスなんでサイズに関係なく嬉しいですね
この時期はシーバスあまりやらないんですが大雨の後にちょっと行ってみようかと思ってます
ちなみにダービーの登録は間に合いませんでした

すまぃゐまぃゐ
[06/20 12:54]
こんにちはぁ~(^0^)
シーバスおめでとうございます(^_^)v
久しぶりのシーバスの引きたまらないっすよねぇヽ(^0^)ノ
さらなるシーバス捕獲期待してます(^_^)b

和ソル研。紀ノ川出張所
[06/20 13:04]
-->[すまぃゐまぃゐ]さんへ
こんにちは
どうもありがとうございます
久々に聖地に行ってシーバス釣りましたよ!
やっぱり久々のシーバスは嬉しいですね
これから雨が多くなってベイトが流されるんで程良く濁ればチャンスですね
また釣りにきてくださいね

WANPAKU
[06/19 13:01]
またまたこんにちは
えっシーバスも釣ってるじゃないですか
いつもながら爆裂釣果ですねお見事です
(*^^*)
ブルーメジャーが輝いてます

和ソル研。紀ノ川出張所
[06/19 13:13]
-->[WANPAKU]さんへ
またまたありがとうございます
makotoさんのブログを見て行きたくなったので行ってみました
この時期あまりシーバスはやらないんですが東日本の釣果の凄さに刺激された感もあります
ブルーメジャーは釣行後、毎回石鹸つけて洗ってますよ

ポセイドン
[06/19 08:39]
おはようございます
あ~シーバスだ最近会えてないので羨ましいです
濁りあるといいんですね
私は少しでも海濁るとやる気が
釣りに行きたい

和ソル研。紀ノ川出張所
[06/19 10:09]
-->[ポセイドン]さんへ
おはようございます
どうもありがとうございます
わたしは6ケ月ぶりにシーバスの顔見ましたよ~
ポセイドンさんほど釣られてたら十分ですよ
やはりこの濁りがシーバスの警戒心を解き放ってくれたかもしれません
また素晴らしい釣果をお願いします

makoto01
[06/19 04:45]
おはようございます
いよいよ、シーバス来ましたね
もしや、セルテ入魂では
青物もお願いします

和ソル研。紀ノ川出張所
[06/19 05:53]
-->[makoto01]さんへ
おはようございます
どうもありがとうございます
makotoさんのブログ見て川の様子を見に行った事が正解でした
makotoさんに感謝です(笑)
セルテハイパーカスタムは次の青物で登場ですPE2号巻いてますから流石にシーバスでは…
次の青物で入魂しました~
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 和歌山県の最新シーバス釣果5件
和歌山県の最新シーバス釣果をもっと読む
上流からベイトが流されてきてるだろうと思いドリフトで攻める事に
ショートバイトが数回あったもののなかなかヒットしないので低比重のシリテンバイブに交換した途端にゴンッ!
久々のシーバスはやっぱりいいもんですね~
この後56cmを追加し、休憩。明け方の青物に期待します