ポイント:和歌山県和歌山市マゴチ釣果釣り情報(2011年6月20日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
|
48cm (5.6cm) サイズ
|
46.0cm 全体平均
|
42.4cm 2011年6月平均
|
2193 view
|
| タグ: | マゴチ 和歌山県 和歌山県+マゴチ |
|
@プロ級アングラー
|
> |
和歌山県和歌山市釣果詳細情報
- 当日の和歌山県和歌山市気象
|
天気
雨
|
気温
21.7℃
|
風
西南西1.4m/s
|
投稿者
和ソル研。紀ノ川出張所釣果時間
2011年6月20日(7時29分)釣果サイズ
48cm月間サイズ
6月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る和歌山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
和歌山県和歌山市(関西地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
和歌山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
バリッド90H実績ルアー
実績ルアーランキングを見る和歌山県実績ルアー
和歌山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
雨気温
21.7℃水温
0℃風
西南西1.4m/s気圧
997.3hPa水色
指定なし
情報なし0
潮紫外線指数
0視界
3.08km
釣果時の和歌山県和歌山市の気象情報
和ソル研。紀ノ川出張所さんの他の釣果[ランダム表示]
- ■ユーザコメント(28件)
makoto01
[06/22 00:07]
こんばんは![]()
マゴチにメバル![]()
雨でも大漁ですね![]()
んー・・・マルチアングラーですな![]()
わたしも早く、漁に出なくては![]()
・・・・バリッド
和ソル研。紀ノ川出張所
[06/22 00:34]
-->[makoto01]さんへ
雨の中「水も滴るいい男」でした(笑)
こないだ中古ショップで500円バリッド見つけたので即バイトしましたよ![]()
去年の秋に激流でロストして以来補充してなかったんですが引き抵抗を感じるルアーは好きなんでラインナップを増やしたいですね![]()
早く出撃して下さいよ~
メーターオーバー目指して![]()
taka-9S
[06/21 13:05]
お疲れ様です![]()
マゴチにメバルの豪華な食卓最高ですね~
バリッド導入ですか?
和ソル研。紀ノ川出張所
[06/21 13:21]
-->[taka-9S]さんへ
こんにちは![]()
メバルは昨晩煮付けでいただきました。マゴチは今晩唐揚げですね![]()
ただメバルはそろそろ家族が飽きてきてます![]()
バリッドは中古ショップで500円で売ってたんで即バイトしました(笑)
しだまやー
[06/21 08:53]
お早う御座います![]()
あれ![]()
あれあれ![]()
![]()
かすみ目かなぁ…
2本に見えます
(笑)
メバルといい
毎回圧倒的な釣果ですね
しかも高級魚ばかり![]()
![]()
かなり本気度の高い羨ましさです!(笑)
和ソル研。紀ノ川出張所
[06/21 09:49]
-->[しだまやー]さんへ
おはようございます![]()
どうもありがとうございます![]()
これ2匹に見えますか?
3匹いるはずなんですが………
あっ
すいません
1匹バラしてました(笑)
和歌山は釣り物が豊富で色んな
が釣れるんで感謝ですね![]()
クロマグロ
[06/20 18:24]
マゴチ釣らせて下さい![]()
マゴチ捌くの難しいですか
和ソル研。紀ノ川出張所
[06/21 00:22]
-->[クロマグロ]さんへ
再びこんばんは![]()
今年は地元河川でマゴチは好調のようです![]()
なかなかコラボできませんが都合のいい日があったらコミュの雑談にでもカキコして下さい![]()
わたしの仕事が休みなら一緒に行きましょう![]()
![]()
捌くのも簡単ですよ!
いつもマゴチは嫁が捌いてますが(笑)
メタボリックアングラー
[06/20 17:24]
最近淡々と美味しい魚釣ってますねぇ
羨ましいです
綺麗な海で釣りしたいです
和ソル研。紀ノ川出張所
[06/21 00:15]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
こんばんは![]()
どうもありがとうございます![]()
そう言われてみれば今年は美味しい魚が好調ですね![]()
メバルなんかは型もいいです![]()
大阪から和歌山に来て5年目になりますが大阪の海とはやはり違います![]()
素晴らしい環境で釣りができる事に感謝ですね
[06/20 13:54]
あら、美味しそうなマゴチが二匹![]()
一匹は自分の分ですか![]()
あ、小さい方でいいですよ
(笑)
和ソル研。紀ノ川出張所
[06/20 14:20]
-->[JOKER]さんへ
こんにちは![]()
JOKERさんの分はもっと大きいやつ釣りますからちょっとだけお待ち下さい!
今年はけっこうデカいのがあがってるんで60アップのマゴチをお送りする予定にしてますから![]()
20年ほどお待ちいただければ何とかなると思います(笑)
FLOW-HUNT
[06/20 12:01]
こんにちは。
今年は、マゴチよく釣れてますね。
それにしてもナイスな釣果ですね。
和ソル研。紀ノ川出張所
[06/20 12:08]
-->[FLOW-HUNT]さんへ
こんにちは![]()
どうもありがとうございます![]()
ほんとに良く釣れてますね!60アップも時々あがってますから![]()
実は朝マズメに例のポイントでシーバスやろうと思ってたんですが、雨で河口の橋の下に切り替えました
TARA910
[06/20 11:54]
こんにちは![]()
流石ですね![]()
いいなぁ~
食べても臭くない魚釣りた~い
和ソル研。紀ノ川出張所
[06/20 12:03]
-->[TARA910]さんへ
またまたこんにちは![]()
どうもありがとうございます![]()
この
ドブ川でも良く釣れるんですが、さすがにリリースです![]()
きれいな川で釣れるとラッキーですね![]()
身がぷりぷりでとても美味しいんですよ
小物釣り師こーやん
[06/20 11:05]
おはようございます![]()
メバルにマゴチ いいですねぇ![]()
雨凄かったんじゃないですか![]()
![]()
雨避けの橋の下で釣っちゃうなんて…
マゴチ釣りたいですね![]()
先ずはお呼ばれに![]()
ナベ~
和ソル研。紀ノ川出張所
[06/20 11:26]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
こんにちは![]()
メバル釣りだして2時間ほどで雨が本降りになってきたので家に帰ろうと思ったのですが………………橋の下なら釣りできるかと思い
行ってしまいました![]()
いい橋の下を見つけました(笑)
マゴチの60アップが釣れたらご招待しますよ![]()
さていつになる事か
ポセイドン
[06/20 10:04]
おはようございます![]()
マゴチの唐揚げ最高ですよね
晩御飯が楽しみですね![]()
和ソル研。紀ノ川出張所
[06/20 10:14]
-->[ポセイドン]さんへ
おはようございます![]()
そうなんです!最高なんです![]()
食べた事の無い方には是非とも味わってもらいたいですね![]()
刺身にしても美味しいようですが見た目があれなんで…………![]()
60アップ目指して頑張ります
ポセイドン
[06/20 10:24]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
昔はマゴチの食べ方がわからなくリリースしてたのですが、最近はお持ち帰りしてます
刺身にもしましたがやっぱり唐揚げでした
60アップ是非釣ってください
頑張ってください![]()
和ソル研。紀ノ川出張所
[06/20 10:30]
-->[ポセイドン]さんへ
そうですよね![]()
食べ方がわからなかったら見た目がグロテスクなんでリリースしてしまいますよね![]()
やっぱり刺身より唐揚げでしたか![]()
自己記録が58㎝なんで60アップ釣れば記録更新です
頑張ります
蛇池アングラー
[06/20 09:46]
おはようございます![]()
マゴチ鍋とは![]()
ヤバそうですね
和ソル研。紀ノ川出張所
[06/20 09:55]
-->[蛇池アングラー]さんへ
おはようございます![]()
マゴチ鍋はブツ切りにして入れるんですが、ぷりぷりの食感がフグにそっくりなんですよ![]()
見た目は良くないんですが食べると物凄く美味しいんで大好物なんです
根掛かりマナT
[06/20 09:06]
アッパレですねー(*^^*)
ナイスサイズですし!
鍋に唐揚げ!ヨダレが出ますね( ゜ρ゜ )
今晩ご馳走になりに行こうかな(笑)
和ソル研。紀ノ川出張所
[06/20 09:28]
-->[根掛かりマナT]さんへ
またまたありがとうございます![]()
雨除けで避難した橋の下で釣れたんでラッキーでした![]()
しかし今年はマゴチが濃いみたいですね![]()
60アップが釣れたらご招待しますよ![]()
いつになるかわかりませんが(笑)
[06/20 08:47]
おはようございます
お邪魔しますm(__)m
うほ、いいですね♪
マゴチ食べたい凹
配送おながいしますw
m(__)m
和ソル研。紀ノ川出張所
[06/20 08:54]
-->[☆御大☆]さんへ
おはようございます![]()
雨除けの橋の下で釣れてラッキーでした![]()
地元河川では今年、マゴチが好調のようで結構釣れてるようです![]()
では60アップが釣れたらお送りします![]()
マゴチだけにクール宅急便でコチコチに冷凍して(笑)
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/29]2025年早春のバチ抜け旧江戸川シーバス釣行記77cmの良型を仕留める
- [25/03/21]【夜釣行便利】UTEBIT MagSafeリングライトスマホ撮影をレベルアップ!3色モードと携帯性が魅力
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
つりしろをもっと見る
- 和歌山県の最新マゴチ釣果5件
和歌山県の最新マゴチ釣果をもっと読む



しかたなく
しばらくしてわたしの大好きなマゴチが連発
今晩はマゴチ鍋に唐揚げですね