ポイント:和歌山県和歌山市チヌ釣果釣り情報(2010年10月21日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
|
48cm (9.1cm) サイズ
|
41.3cm 全体平均
|
38.9cm 2010年10月平均
|
2521 view
|
| タグ: | チヌ 和歌山県 和歌山県+チヌ |
|
@プロ級アングラー
|
> |
和歌山県和歌山市釣果詳細情報
- 当日の和歌山県和歌山市気象
|
天気
曇り
|
気温
19.5℃
|
風
北2.3m/s
|
投稿者
和ソル研。紀ノ川出張所釣果時間
2010年10月21日(5時11分)釣果サイズ
48cm月間サイズ
10月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る和歌山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
和歌山県和歌山市(関西地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
和歌山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
オーシャンバイブ実績ルアー
実績ルアーランキングを見る和歌山県実績ルアー
和歌山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
19.5℃水温
0℃風
北2.3m/s気圧
1001.4hPa水色
指定なし
情報なし0
潮紫外線指数
0視界
7.83km
釣果時の和歌山県和歌山市の気象情報
和ソル研。紀ノ川出張所さんの他の釣果[ランダム表示]
- ■ユーザコメント(16件)
和ソル研。紀ノ川出張所
[10/21 21:53]
-->[taka-9S]さんへ
ありがとうございます
チヌは大きくなるとより雑食性が強くなるんですかね!?
チヌが小魚を食べるってあまりピン
ときませんよね![]()
さすがに年なしクラスになると顔がイカツイです
taka-9S
[10/21 21:30]
こんばんは![]()
ナイスサイズですね![]()
なんでかハードルアーで釣れるクロダイはデカイですよね
和ソル研。紀ノ川出張所
[10/21 20:54]
-->[チームImpact]さんへ
そういえばアイナメは甲殻類が好物でしたね![]()
和歌山のカニはすでにチヌにやられてます![]()
やはりアイナメは和歌山では厳しいかもですね(笑)
チームImpact
[10/21 20:11]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
こちらでもテトラ帯の所を見ていると50cm近いクロダイは見るんですが…釣れませんねf^^;
和歌山にアイナメを放したら生態系が崩れちゃうかもしれないですね
和歌山にカニがいなくなってしまう可能性が(笑)
和ソル研。紀ノ川出張所
[10/21 20:02]
-->[チームImpact]さんへ
他の地域と比べてどうかは?ですが、昼間に近くの川を覗くとチヌが泳いでる姿をよく見るんで魚影は濃いんでしょうね![]()
和歌山の海にアイナメの稚魚でも放流してくれませんか?
環境に馴染めず宮城の海に帰っていきますかね(笑)
チームImpact
[10/21 18:45]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
クロダイの数がハンパないんですね![]()
宮城から紀の川へアイナメを放流しに行かねば![]()
和ソル研。紀ノ川出張所
[10/21 16:52]
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ
ありがとうございます![]()
そうなんです!表層なんです!
まるで流されてくるベイトをボトムで待ち構えていたかのようでした![]()
警戒心が強い割りには色んなもの食べて好奇心旺盛!?本当によくわからない
ですね(笑)
紀の川河口周辺では年末~翌年3月頃にかけてチヌのフカセ釣りで賑わい、連日50UPの年なしクラスがあがります![]()
伊豆の地磯師元栄
[10/21 15:09]
こんにちは![]()
いいチヌですね。バイブで釣れたんですか![]()
しかも表層![]()
![]()
チヌは意外性があって、面白いターゲットですね。
習性が掴みきれなくて、いつも振り回されていますが![]()
和ソル研。紀ノ川出張所
[10/21 12:50]
-->[チームImpact]さんへ
シーバスは地元紀の川では落ち鮎シーズンが終わる11月下旬頃まで楽しめると思います![]()
宮城でチヌは釣れにくいようですが、紀の川では真冬にフカセ釣りでデカいチヌが釣れます![]()
逆にアイナメなんて和歌山で釣った事ないですから![]()
チームImpact
[10/21 12:15]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
シーバスの外道でクロダイは羨まし過ぎます![]()
和歌山はシーバスが好調みたいですね
こっちはシーズンOFFに近付いてますがロックで頑張りますよ![]()
![]()
和ソル研。紀ノ川出張所
[10/21 12:03]
-->[チームImpact]さんへ
ありがとうございます
チヌボンボンの底ズルでは何回も釣ってるんですが、バイブで釣ったのは、これが確か3回目です![]()
3回とも45UPとバイブに食ってくるチヌはデカいですが、専門に狙うと釣れません![]()
今回はシーバスの外道なんで![]()
和ソル研。紀ノ川出張所
[10/21 11:55]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
ありがとうございます![]()
このチヌはルアーを上下させてた時に、割と表層付近で食ってきました![]()
ホントにチヌって色んなもの食べるんですね
チヌボンボンで狙っててもなかなか釣れないサイズです
和ソル研。紀ノ川出張所
[10/21 11:49]
-->[ライズでボウズ]さんへ
ありがとうございます![]()
ハードルアーに食ってくるチヌはみんなデカいです![]()
今晩はチヌの刺身でグビっ
とやりますよ![]()
W優勝なんてとんでもございません![]()
楽しんでやりますよ
チームImpact
[10/21 11:29]
おはようございます![]()
良いクロダイですね![]()
![]()
オイラもルアーでクロダイ釣ってみたいですぅ~![]()
![]()
メタボリックアングラー
[10/21 08:27]
デカちぬですねぇ
バイブ系で底引きするとこんなやつが来るんですね
いつもなに喰ってるんでしょうねぇ
ライズでボウズ
[10/21 08:19]
おはようございます
いい型ですね~![]()
![]()
Wで優勝になっちゃいますよ![]()
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/29]2025年早春のバチ抜け旧江戸川シーバス釣行記77cmの良型を仕留める
- [25/03/21]【夜釣行便利】UTEBIT MagSafeリングライトスマホ撮影をレベルアップ!3色モードと携帯性が魅力
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
つりしろをもっと見る
- 和歌山県の最新チヌ釣果5件
和歌山県の最新チヌ釣果をもっと読む



あれっ チヌダービーやってませんでした!?