ポイント:和歌山県和歌山市メジロ釣果釣り情報(2012年8月9日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
|
62cm (0.0cm) サイズ
|
74.0cm 全体平均
|
62.0cm 2012年8月平均
|
3293 view
|
| タグ: | メジロ 和歌山県 和歌山県+メジロ |
|
@プロ級アングラー
|
> |
和歌山県和歌山市釣果詳細情報
- 当日の和歌山県和歌山市気象
|
天気
晴れ
|
気温
29.3℃
|
風
北東0.9m/s
|
投稿者
和ソル研。紀ノ川出張所釣果時間
2012年8月9日(14時59分)釣果サイズ
62cm月間サイズ
8月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る和歌山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
和歌山県和歌山市(関西地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
和歌山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
メタルジグ 40g実績ルアー
実績ルアーランキングを見る和歌山県実績ルアー
和歌山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
29.3℃水温
0℃風
北東0.9m/s気圧
992.6hPa水色
指定なし
情報なし0
潮紫外線指数
0視界
21.6km
釣果時の和歌山県和歌山市の気象情報
和ソル研。紀ノ川出張所さんの他の釣果[ランダム表示]
- ■ユーザコメント(18件)
taka-9S
[08/11 14:18]
やりますね~![]()
青物勉強中ですがジグのフォールがいまいち上手く使えません(笑)
紀ノ川さんみたいのを釣ってみたいです
和ソル研。紀ノ川出張所
[08/11 18:02]
-->[taka-9S]さんへ
こんにちは![]()
ジグの場合、ワンピッチジャークなる技を他のアングラーの見よう見まねでやってますが、実際上手くいってるかどうかわかりません(笑)
まだまだ初心者同然で釣果はラッキーですよ![]()
青物はいつどんなのが回ってくるかわかりませんから実績ポイントで潮を選んでレンジを変えながら投げたおすのみですよ![]()
すまぃゐまぃゐ
[08/10 23:53]
こんばんはぁ(^_^)/
ナイスサイズの メジロですねぇ(^-^)
盆は帰省されるんですか?
自分は帰るのでいい釣果だせるように頑張ってきます(^_^)b
和ソル研。紀ノ川出張所
[08/11 07:58]
-->[すまぃゐまぃゐ]さんへ
おはようございます![]()
どうもありがとうございます![]()
ジグ投げたところにたまたま回遊してきました(笑)
只今、帰省中ですよ~![]()
今日は混みそうなんで休憩とりながら帰ります。
盆休み中は瀬戸内で頑張って釣ってくださいね![]()
小物釣り師こーやん
[08/10 19:23]
こんばんは![]()
何時の間に…
メジロ 良いですなぁ 釣ってよし
食べてよし![]()
あ~クール宅
便が待ち遠しい![]()
![]()
和ソル研。紀ノ川出張所
[08/11 02:34]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
こんばんは![]()
そろ~っと珍しく昼間に釣りました~(笑)
今年の青物は釣れるとそこそこなサイズに巡り会えるんでラッキーです![]()
メジロ………釣ってよし!食べてよし!もひとつおまけに走ってよし!?
どうも競馬のメジロ軍団を思い浮かべてしまうのはわたしだけでしょうか(笑)
メジロは既に全てたいらげてしまいました~![]()
mekemeke
[08/10 10:51]
おはようございます![]()
メジロお見事です!
マダイ出ませんでしたか。でもそのポテンシャル。やはりそのへんはマダイは出ると思います![]()
元々、確率低いですからね![]()
和ソル研。紀ノ川出張所
[08/10 11:00]
-->[mekemeke]さんへ
おはようございます![]()
実はこないだmekemekeさんのマダイ釣果が何とも羨ましく近場で気になるところを攻めてみました![]()
ボトム付近を攻めましたが全く無反応。そう簡単には釣れませんね(笑)
真っ昼間にこのサイズがでたんで、ただでさえ暑いのにオーバーヒート寸前でしたよ(笑)
kiisa41
[08/10 07:03]
おはようございます![]()
久しぶりの釣行でメジロですか![]()
いやぁ~毎度毎度いいサイズの青物ですね![]()
やっぱり刺身ですか![]()
ナイスフィッシュです
和ソル研。紀ノ川出張所
[08/10 09:15]
-->[kiisa41]さんへ
おはようございます![]()
どうもありがとうございます![]()
青物だけはどんなのがくるかわかりませんね![]()
今年はどういう訳か、釣れたらそこそこなサイズです![]()
昨晩は早速刺身で美味しくいただきました~![]()
久々の刺身はやっぱり最高でしたよ
岡っぱりアングラー
[08/10 00:16]
こんばんは~![]()
いいな~
またでっかい青物釣ってる![]()
千葉にもまわして下さ~い![]()
和ソル研。紀ノ川出張所
[08/10 02:07]
-->[岡っぱりアングラー]さんへ
こんばんは![]()
どうもありがとうございます![]()
青物はいつどんなのが回ってくるかわかりませんね
今日もほんとにラッキーでした![]()
わたしが十分釣ったら千葉に回ってもらいま~す![]()
あと5年お待ちください(笑)
ぴろぴろ
[08/09 22:00]
こんばんは(^o^)/
すっすごい!!
ショアからそんなのが釣れるんですね(*^^*)
来週の和歌山遠征ではその半分サイズでいいので、青物釣りたいですf(^_^)
和ソル研。紀ノ川出張所
[08/09 22:06]
-->[ぴろぴろ]さんへ
こんばんは![]()
どうもありがとうございます![]()
青物はほんとにタイミングですね![]()
たまたま目の前をジグが通ったんでしょうね(笑)
お盆は白浜遠征ですね![]()
和歌山は北から南へ下れば可能性も高くなってくるんで頑張ってくださいね
ちびっく@漁民
[08/09 21:31]
メジロw(°O°)w
いいですね~(´∀`)
青物釣りたいです(;^_^A
和ソル研。紀ノ川出張所
[08/09 21:38]
-->[ちびっく@漁民]さんへ
またまた毎度で~す![]()
いやいやラッキーラッキー![]()
久々やったんでハマチでも御の字やったけど真っ昼間にメジロクラスがきたらたまりまへんわ~![]()
そろそろ紀北でも青物良くなってくるんで頑張りまひょ~な
自己嫌悪
[08/09 21:05]
こんばんは(ノ ̄ω ̄)お晩です
60アップ十分過ぎます♪
美味しそうです(*^^*)
お盆はメジロの刺身持って地元に帰る予定があるならメジロパーティーに招待してください^-^;
和ソル研。紀ノ川出張所
[08/09 21:19]
-->[自己嫌悪]さんへ
こんばんは![]()
どうもありがとうございます![]()
久々なんで釣れたらOKな感じでしたが、これなら十分満足です![]()
お盆は帰省しますよ~![]()
ただ祭りやら同窓会やらで釣りには行けそうにないんですよ![]()
メジロパーティー………できたら良かったんですが、さっきほとんど食べてしまいました~
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/29]2025年早春のバチ抜け旧江戸川シーバス釣行記77cmの良型を仕留める
- [25/03/21]【夜釣行便利】UTEBIT MagSafeリングライトスマホ撮影をレベルアップ!3色モードと携帯性が魅力
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
つりしろをもっと見る
- 和歌山県の最新メジロ釣果5件
和歌山県の最新メジロ釣果をもっと読む



ショアからのマダイ、シオ(子カンパチ)狙いで全く反応が無いので今度はハマチクラスを視野に入れての中層から上狙いでキャストする事30分。
久々のアタリは十分な手応えで突っ込みをいなしながらあがってきたのは60アップ