ポイント:和歌山県日高郡ヒラスズキ釣果釣り情報(2010年2月16日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
|
65cm (1.5cm) サイズ
|
57.7cm 全体平均
|
63.5cm 2010年2月平均
|
3558 view
|
| タグ: | ヒラスズキ 和歌山県 和歌山県+ヒラスズキ |
|
@常連アングラー
|
> |
和歌山県日高郡釣果詳細情報
- 当日の和歌山県日高郡気象
|
天気
晴れ
|
気温
3℃
|
風
北北西6.7m/s
|
投稿者
チキチキバナナ釣果時間
2010年2月16日(22時43分)釣果サイズ
65cm月間サイズ
2月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る和歌山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
和歌山県日高郡(関西地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
和歌山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ショアライン実績ルアー
実績ルアーランキングを見る和歌山県実績ルアー
和歌山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
3℃水温
0℃風
北北西6.7m/s気圧
1024hPa水色
指定なし
中潮75cm(当日潮位確認)
潮紫外線指数
0視界
10km
釣果時の和歌山県日高郡の気象情報
チキチキバナナさんの他の釣果[ランダム表示]
- ■ユーザコメント(11件)
chinsaku
[11/10 15:57]
ヒラですか(・∀・)
実に羨ましいですねぇ…僕は市内なので、機会があれば日高の方にも足を運びます。お互いいい釣果をあげていきましょ☆★☆
チキチキバナナ
[03/02 13:08]
Ryota-3- さん
ありがとうございます![]()
ヒラ、下手くそなんで、なかなか釣れないだけに![]()
でした![]()
![]()
ぜひカマシテやって下さいませ![]()
Ryota-3-
[03/01 13:12]
ヒラすごいっすね![]()
![]()
自分はまだ釣ったことなくて…(´・ω・`)
いつか伊豆に行ってヒラ釣ってきます~![]()
チキチキバナナ
[02/17 19:18]
nanoふぉーすさん
是非、ヒラ
チャレンジしてみて下さい![]()
サラシから飛び出すヒラ、カッチョイイですよ![]()
![]()
ど
ん
チキチキバナナ
[02/17 19:10]
KxSx910さん
ありがとうございます![]()
KxSx910さんなら、楽勝でしょう![]()
![]()
うちの環境、マルスズキに出会う事の方が難しいんです…![]()
でも、下手くそなんで数になりませ
ん
nanoふぉーす
[02/17 17:17]
はじめまして![]()
きれいなヒラスズキですね![]()
羨ましいです![]()
俺も釣りたい![]()
でもまだチャレンジしたことないですケド…
KxSx910
[02/17 15:36]
見事すぎるヒラスズキですね![]()
![]()
マジで凄いです![]()
一度で良いから釣ってみたいです![]()
チキチキバナナ
[02/17 08:29]
手ドラのたかひさん
スズキは、ギンギラ
でカッチョイイです![]()
![]()
たまにしか、よう釣らないから、余計に嬉しい
手ドラのたかひ
[02/17 07:46]
惚れ惚れする魚体ですぅ![]()
![]()
![]()
![]()
チキチキバナナ
[02/17 00:38]
ふるなおライダー婆や![]()
![]()
やっとゲッチュ![]()
だべ
やったじょ![]()
![]()
褒美ちょ
だい
[02/17 00:24]
こんにちは![]()
![]()
素敵ぃ![]()
様が銀ピカヒラを上げられたわょぉ![]()
ナイスフィッシュ
でございます。婆やは嬉しゅうございます
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/29]2025年早春のバチ抜け旧江戸川シーバス釣行記77cmの良型を仕留める
- [25/03/21]【夜釣行便利】UTEBIT MagSafeリングライトスマホ撮影をレベルアップ!3色モードと携帯性が魅力
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
つりしろをもっと見る
- 和歌山県の最新ヒラスズキ釣果5件
和歌山県の最新ヒラスズキ釣果をもっと読む




今年の初ヒラ
今年は、磯で既に3バラシしていたので、取り込むまでヒヤヒヤでした