ポイント:和歌山県和歌山市他メバル釣果釣り情報(2014年3月1日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
23cm (3.2cm) サイズ
|
18.7cm 全体平均
|
19.8cm 2014年3月平均
|
3098 view
|
タグ: | メバル 和歌山県 和歌山県+メバル |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
和歌山県和歌山市他釣果詳細情報
- 当日の和歌山県和歌山市他気象
天気
曇り
|
気温
7.7℃
|
風
北0.9m/s
|
投稿者
和ソル研。紀ノ川出張所釣果時間
2014年3月1日(4時46分)釣果サイズ
23cm月間サイズ
3月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る和歌山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
和歌山県和歌山市他(関西地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
和歌山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ママワーム他実績ルアー
実績ルアーランキングを見る和歌山県実績ルアー
和歌山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
7.7℃水温
0℃風
北0.9m/s気圧
1005.4hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
4.97km
釣果時の和歌山県和歌山市他の気象情報
和ソル研。紀ノ川出張所さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(10件)

岡っぱりアングラー
[03/05 23:32]
こんばんは~(^^)/
久々なのにこんなに釣れちゃうんですね~。
その釣りセンスを少し分けて下さ~い(笑)
そういえばスマホ化した頃から、友達投稿の連絡が来なくなってしまいました…

和ソル研。紀ノ川出張所
[03/06 21:31]
-->[岡っぱりアングラー]さんへ
こんばんは!
久々だったんで嗅いだ事のないオヤジ臭に警戒心をもたれなかったんだと思いますよ(笑)
釣りのセンスなんて何を仰いますやら^_^
今回の釣行 はあまり釣れる気がしなかったので殺気が消えてたんじゃないですかね(笑)
わたしも数ヶ月前からやっとスマホですが何とかいけてます(^_^;)

小物釣り師こーやん
[03/03 17:24]
見~つけた(笑)
メバル大漁ですね♪ 刺身食い放題~ だったのかしら?
お互い毎年おっちゃんになってますので足元には注意しましょう(^ω^)
次は尺ですね(笑)

和ソル研。紀ノ川出張所
[03/03 19:37]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
超お久しぶりです!
完全に忘れていた味を噛み締めましたよ(笑)
やっぱり久々のゴロタはこたえました;^_^A
ヨタついてまともに歩けないは、軽い老眼も入りノットがまともに結べないときてます(^_^;)
やっとスマホに慣れたと思ったららわたしの指では反応が悪く・・・
近々こーやんさんの釣果待ってますよ~

ナメキン
[03/02 19:05]
na…na…Nice fish!!
待ってたよ♪
紀ノ川さんのゴロタのメバル釣果…
あの光景は忘れられないからね♪
良いメバルですね!また楽しんで下さい!
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

和ソル研。紀ノ川出張所
[03/02 20:01]
-->[ナメキン]さんへ
こんばんは!
大変ご無沙汰しております。
見ていただいたゴロタ周辺では2匹釣れた後沈黙が続いたので別の場所に移動しました。それが正解でした^_^
サイズはまだまだですが今年最初のメバリングでこれだけ釣れたら十分満足です(^○^)
これから2~3ヶ月はメバリング楽しみますよ~

チームImpact
[03/01 15:14]
お久し振りです
良型なメバルですね
煮付けか刺し身で食いたいっすね(笑)

和ソル研。紀ノ川出張所
[03/01 17:10]
-->[チームImpact]さんへ
こんにちは!
本当にご無沙汰してますね^ ^
釣果は時々拝見していましたが暫くの間ラボは眺めるだけだったのでこれからまた頑張って釣りたいと思います。
今晩は刺身と煮付けの両方を楽しみたいと思います。特にブルーバックの煮付けは最高です(^○^)

makoto01
[03/01 13:23]
こんにちは。
一年ぶりで、その釣果∑(゚Д゚)
流石ですね!
サイズも良型揃いですし。
今夜の酒は、旨そうですね。
おめでとうございます(≧∇≦)

和ソル研。紀ノ川出張所
[03/01 17:00]
-->[makoto01]さんへ
こんにちは!
なんせ去年はメバル釣行2回で釣果なしと散々でしたから(^_^;)
メバルに関しては完全に型狙いなんですが数もでてくれると本当に楽しい釣りになります^ ^
今晩は2年弱ぶりぐらいにメバルの味をかみしめたいと思います(笑)
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 和歌山県の最新メバル釣果5件
和歌山県の最新メバル釣果をもっと読む
まだまだ釣れていた感じでしたが気がつけば周囲が水没し始めていたので慌てて引き上げました;^_^A
今晩は久々に釣果で一杯やらせていただきます(^O^)