ポイント:和歌山県和歌山市チヌ釣果釣り情報(2011年2月21日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
42cm (1.0cm) サイズ
|
41.3cm 全体平均
|
41.0cm 2011年2月平均
|
2515 view
|
タグ: | チヌ 和歌山県 和歌山県+チヌ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
和歌山県和歌山市釣果詳細情報
- 当日の和歌山県和歌山市気象
天気
晴れ
|
気温
5.3℃
|
風
北1.9m/s
|
投稿者
和ソル研。紀ノ川出張所釣果時間
2011年2月21日(7時42分)釣果サイズ
42cm月間サイズ
2月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る和歌山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
和歌山県和歌山市(関西地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
和歌山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ワンダー実績ルアー
実績ルアーランキングを見る和歌山県実績ルアー
和歌山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
5.3℃水温
0℃風
北1.9m/s気圧
1010.1hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
15.3km
釣果時の和歌山県和歌山市の気象情報
和ソル研。紀ノ川出張所さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(21件)

taka-9S
[02/22 20:00]
ナイスサイズですね
シーバスの外道でしかクロダイは釣った事ないです
狙って釣ってみたいです

和ソル研。紀ノ川出張所
[02/22 20:23]
-->[taka-9S]さんへ
こんばんは
ありがとうございます。
そうですね!シーバスの外道で良く釣れますね
特にバイブやシンペンには好反応です
わたしも夏場以外はあまり狙わないんですが、シーバスやメバルも微妙なんで狙ってみました
やっぱりプラグで狙って釣れると嬉しいですね

ライズでボウズ
[02/21 17:36]
こんにちは
おや珍しく朝釣行ですか
?チャンプにしては珍しくないですか
?
でもやっぱ違いますね
尺カサゴに良型チヌ
揃えてだしちゃうあたりがさすが
チヌボンボン懐かしいですね
はじめて聞いた時はなんの事かと
おめでとうございます

和ソル研。紀ノ川出張所
[02/21 18:24]
-->[ライズでボウズ]さんへ
こんばんは
ありがとうございます
実は昨晩から釣行して釣れたのはこの2匹だけです
ガシラは釣りだして間もなく釣れましたが、お持ち帰りなんで朝方チヌが釣れた後に一緒にとりました
チヌは間に休憩入れてから4時間もやって最後にやっと釣れました
チヌボンボンは別の河川で5月ぐらいから使います最初はこんな物で釣れるのか?と思ってましたが、良く釣れて楽しいルアーです

makoto01
[02/21 14:33]
こんにちは
ブログにもコメント頂き、有難うございます
ルアーで釣りたい魚、チヌ
昨年ヤルキで釣れたチビ以降、釣れない相手
良型ゲット羨ましいです。自分も頑張らないと
おめでとうございます

和ソル研。紀ノ川出張所
[02/21 14:41]
-->[makoto01]さんへ
こんにちは
いえいえmakotoさんのブログはわたし自身とても参考になりますから
わたしもバイブでチヌ釣れた時はビックリしましたがチヌって随分色んなものを食べてるんだなと
50近いチヌになると目が恐いんですよ
わたしは早くシーバスが釣りたいです
[02/21 13:47]
尺ガッシーに両型のチヌ、さすがです
チヌはまだ見ぬ憧れの魚
ハードルアーでもいけるんですね

和ソル研。紀ノ川出張所
[02/21 14:13]
-->[JOKER]さんへ
やはり日本は広いとつくづく感じます
和歌山ではアイナメがあまり釣れませんが宮城ではチヌがあまり釣れないようですね
シーバス釣るのにバイブやシンペン使ってたら普通に食ってきます
やはり良型ばかりです
悲しいかなハードルアーで専門に狙うとなかなか釣れません(笑)

RIKI
[02/21 12:35]
チャンピオン
こんにゃくわ
デカッw(*゜o゜*)w
そろそろこちらでもメバルちゃん釣れるかな

ふるなお
[02/21 12:52]
師匠
そろそろ…メバルの練習します?

和ソル研。紀ノ川出張所
[02/21 13:25]
-->[RIKI]さんへ
神様こんにゃくは
足が痛くハンデがあるにも関わらず片手でサクッと釣ってしまう方とは比べ物にならないくらいパワーを使ってますから
今日は足が痛く腰が曲がりにくいです
わたしにもおばあちゃんの付き添いが必要です(笑)
メバル………可愛いですよ

和ソル研。紀ノ川出張所
[02/21 13:42]
-->[ふるなお]さんへ
師匠とメバリン・グー
夫婦仲睦まじくうらやましいですね~
いいな~ わたしにもおばあちゃんプリーズ(笑)

ふるなお
[02/21 12:26]
こんにちは
まったく…和ソルのメンバーの奴らは…釣りをなんだと思ってやがるんだ…いとも簡単に釣りやがって…………羨ましい(笑)
チヌって…完全に見切るんでは
素晴らしい…方達

和ソル研。紀ノ川出張所
[02/21 13:11]
-->[ふるなお]さんへ
こんにちは
この1匹を釣りあげるのにどれだけ時間がかかったと思われてるんですか!
足腰はヘロヘロ、ズボンはびちゃびちゃ、コンビニ休憩で腹パンパン(笑)
とにかくサクッと釣ってしまう凄腕の方々に比べるととんでもなく時間かかってますから
紀の川は石を投げればチヌに当たる川なのに

クロマグロ
[02/21 09:35]
立派なチヌですね
ハードルアーでチヌ釣りもしてみたい

和ソル研。紀ノ川出張所
[02/21 09:43]
-->[クロマグロ]さんへ
ありがとうございます
シーバス狙いの外道で良く釣れますよ
今回は珍しく狙って釣れましたが(笑)
夏場はチヌボンボン等の底ズルで釣ってますが、やっぱりハードルアーで釣れると嬉しいですね

メタボリックアングラー
[02/21 09:12]
ワンダーでどうやったらチヌ釣れるんでしょうか
スーサンでチヌ、ワンダーでチヌ、あとはどんなルアーで釣れるんでしょうかねぇ
凄腕の方々は何でも釣っちゃうんですね、恐れ入りました

和ソル研。紀ノ川出張所
[02/21 09:28]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
おはようございます
実は昨日のyutanさんの釣果を見て行きたくなりました(笑)
チヌは良型になると益々雑食性が強くなるようで、ハードルアーにも好反応です
バイブレーションやシンペンがいい感じです
紀の川はチヌの魚影が濃い河川なんでポイントのポテンシャルに助けられてます

小物釣り師こーやん
[02/21 08:46]
こんな大物ばかり釣っていいんですか…
良いサイズですね
そう言えば紀の川ってチヌ釣り盛んなのか、よくテレビで見かけますね

和ソル研。紀ノ川出張所
[02/21 09:17]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
またまたありがとうございます
今年に入ってパッとしてなかったんでたまには釣らせてください(笑)
紀の川は冬場に良型のチヌが釣れ、連日ふかせ釣り師さんで賑わっています
市内の館ではチヌダービーも開催されるぐらい盛んですよ
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 和歌山県の最新チヌ釣果5件
和歌山県の最新チヌ釣果をもっと読む
潮が上げてたんでシーバスは諦めてチヌ狙い
散々打ち捲って何とか釣れました