多摩川デイシーバス
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:20/03/09 08:17
3/7 5:00いつもの場所で夜明け直前の下げ。全く反応なし。
夜が明けて久しぶりにデイゲームでもやってみようかと、ワームに付け替え岸際のストラクチャー周りをランガン。
多摩川は昨年10月の大雨で壊滅状態になった。
おかげで10月、11月は全く釣りにならず12月からは鶴見川に浮気を始めた。
今では魚は戻ってきているが、河川敷の公園や運動場は今も工事中。
数日前からこの辺りも新たな工事が始まっているようだ。
この日も、工事の作業員が僕の後ろで仕事の準備を始めている。
そんな気配を背中に感じながらミドルアッパーをアップにバックハンドでちょい投げリトリーブを2m置き位に続けていると。
アタリがあったので合わせるとミスバイトしたようで、ワームをものすごいスピードで追いかけてもう一度食いつこうとする60cmくらいのシーバス。根固めネットが沈んでおり深さ50cmくらい。
でも、またもやミスバイト。マイクロベイトをシャローに追い込んで捕食するつもりが、ミス連発で1秒ほどシャローで呆然とするシーバス。やっと僕に気付いたのか一目散に逃げていきました。
多分ロッドを寝かせてリトリーブしていたのでワームが泳ぐ先に僕の姿が見えなかったので捕食スイッチが入って食ってきたんでしょう。
普段はナイトゲームばかりなので捕食する前の追いかけるスピードを見ることはあまりないですが、やっぱり泳ぐの速いんですね。
その後異常なし。納竿、撤収。11:00
1バイト
夜が明けて久しぶりにデイゲームでもやってみようかと、ワームに付け替え岸際のストラクチャー周りをランガン。
多摩川は昨年10月の大雨で壊滅状態になった。
おかげで10月、11月は全く釣りにならず12月からは鶴見川に浮気を始めた。
今では魚は戻ってきているが、河川敷の公園や運動場は今も工事中。
数日前からこの辺りも新たな工事が始まっているようだ。
この日も、工事の作業員が僕の後ろで仕事の準備を始めている。
そんな気配を背中に感じながらミドルアッパーをアップにバックハンドでちょい投げリトリーブを2m置き位に続けていると。
アタリがあったので合わせるとミスバイトしたようで、ワームをものすごいスピードで追いかけてもう一度食いつこうとする60cmくらいのシーバス。根固めネットが沈んでおり深さ50cmくらい。
でも、またもやミスバイト。マイクロベイトをシャローに追い込んで捕食するつもりが、ミス連発で1秒ほどシャローで呆然とするシーバス。やっと僕に気付いたのか一目散に逃げていきました。
多分ロッドを寝かせてリトリーブしていたのでワームが泳ぐ先に僕の姿が見えなかったので捕食スイッチが入って食ってきたんでしょう。
普段はナイトゲームばかりなので捕食する前の追いかけるスピードを見ることはあまりないですが、やっぱり泳ぐの速いんですね。
その後異常なし。納竿、撤収。11:00
1バイト
- kotaro9さん最近の日記(5件)
-
今更今年の目標[2020-04-20 08:46]
-
相変わらず[2020-03-19 07:53]
-
バチ抜け祭りの後[2020-03-16 09:52]
-
多摩川デイシーバス[2020-03-09 08:17]
-
爆風[2020-03-06 08:44]
kotaro9さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
3
シーバス
2020-03-06 03:05:00
81cm
-
0
シーバス
2020-02-28 20:04:00
58cm
-
0
シーバス
2020-03-08 03:40:00
58cm
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo