復活のエース
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:20/02/28 13:45
19:10いつものポイント着。
強風でなんか嫌な予感。ボイルもない。バチ抜けてないんじゃ?
バチ抜けを期待してきているアングラーも昨日よりだいぶ少ない。
昨日いい思いをしたから今日は来ないとか?
いやいや、本来もっと欲深いでしょ?
いやいやいや、プレッシャーが低いほうがいいので来なくてもいいんだけど、、、
リーダーを結びなおして準備は万全。昨日みたいなことにはならないと勢い込んできたが、自然の側が、、、
ただ、どんな時にでも結果を出してくれるのがエースの役目。
背番号10のメロンキャンディはきっと何とかしてくれるはず、、、、いや色番号#51だ。
時合い終了。
というか、時合い無かったし、、、
周りも攣れてなかったみたい。
風強くて寒いしバチ抜けパターンじゃないみたいだし、、と帰ろうとしたが、
不完全燃焼なので最後に一か所だけピン狙いで打っていこうともう一度竿を振り始めました。
水深は1.2m程度でテトラがいくつか沈んでいるところで、アップに投げてデッドスローリトリーブを繰り出した瞬間にやっぱり食ってくれました。
56cmのシーバスです。
エースの完全復活です。
やっぱりエースがいい仕事しますね。
ありがとう、明日も勝利をもたらしてくれ。
強風でなんか嫌な予感。ボイルもない。バチ抜けてないんじゃ?
バチ抜けを期待してきているアングラーも昨日よりだいぶ少ない。
昨日いい思いをしたから今日は来ないとか?
いやいや、本来もっと欲深いでしょ?
いやいやいや、プレッシャーが低いほうがいいので来なくてもいいんだけど、、、
リーダーを結びなおして準備は万全。昨日みたいなことにはならないと勢い込んできたが、自然の側が、、、
ただ、どんな時にでも結果を出してくれるのがエースの役目。
背番号10のメロンキャンディはきっと何とかしてくれるはず、、、、いや色番号#51だ。
時合い終了。
というか、時合い無かったし、、、
周りも攣れてなかったみたい。
風強くて寒いしバチ抜けパターンじゃないみたいだし、、と帰ろうとしたが、
不完全燃焼なので最後に一か所だけピン狙いで打っていこうともう一度竿を振り始めました。
水深は1.2m程度でテトラがいくつか沈んでいるところで、アップに投げてデッドスローリトリーブを繰り出した瞬間にやっぱり食ってくれました。
56cmのシーバスです。
エースの完全復活です。
やっぱりエースがいい仕事しますね。
ありがとう、明日も勝利をもたらしてくれ。
- kotaro9さん最近の日記(5件)
-
今更今年の目標[2020-04-20 08:46]
-
相変わらず[2020-03-19 07:53]
-
バチ抜け祭りの後[2020-03-16 09:52]
-
多摩川デイシーバス[2020-03-09 08:17]
-
爆風[2020-03-06 08:44]
kotaro9さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
シーバス
2020-02-26 19:30:00
76cm
-
0
シーバス
2020-02-26 20:05:00
71cm
-
0
シーバス
2020-02-25 22:45:00
64cm
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo