トップ画面に戻る
PEとノット釣り日記
menu

PEとノット


この記事のコメントを読む(23件)
 
写真
投稿日付:11/07/06 00:10
 
コメント歓迎
今でこそPEラインにフロロリーダーを使ってますが
PEライン使うのに気掛かりだったのがノット

FGノットも練習したけど時間かかるし 不器用なので外で組めませんでした
ずっとファイヤーノットで凌いでましたが

ある館のイベントでヒラメで有名な堀田さんが

超簡単にFG組める方法を紹介していました

仮止めまで約20秒

マジっすか

しかも摩擦系ノット一番の肝 締め込み必要なし

ホントに力も入れてないのに勝手に締め込まれてます

そんな事ってあったんですね

不器用な自分でもウェーディング中や風があってもFGノットが出来る様になりました

『堀田式FGノット』簡単に出来ます


他にも良いやり方、改良点等あれば教えて下さいm(__)m




この記事のコメントを読む(23件)

taka-9Sさんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo