ティムコ
[てぃむこ,ティムコ]
【ティムコの意味】
ティムコ以外の言葉を探す
- 似ている読みの単語20
-
テーパー
だんだん細くなるの意。ロッドの場合、調子(アクション)を示す。テーパーラインは、先端が細くなっているラインのこと
-
テーパーライン
先のほうがだんだん細くなっている釣りイト。両端が細くなり、真中が太いものをDT(ダブルテーパー)、一端が太く、反対側が細くなっているものをWF(ウェイトフォワードテーパー)という。ルアー用では先が太くなっており、ショックリーダーの役割をするラ
-
テール
尾。
-
ティップアクション
同義語:先調子
-
ティペット
フライ用のリーダーの先端部分
-
ティムコ
釣具総合メーカー
-
TIMCO
釣具総合メーカー
-
テイル
魚のしっぽのこと。ワーム、グラブなどで尾部の揺れるところ
-
手返し
魚を釣りあげてから、仕掛けを再度投入すること。これが素早くできる事を「手返しがよい」という。時合いの短い魚では、手返しの早さが釣果を左右する
-
テキサスリグ
ワームの仕掛けのひとつで、ラインをシンカーに通してフックとつないだもの。簡単な仕掛けなので、動きが伝わりやすく、障害物にも強い
-
テクトロ
防波堤際や漁港のテトラ際などで、ルアーを引きながらテクテク歩いて釣ること
-
手尻
同義語:バカ
-
手釣り
サオを使わず、ミチイトを手に持って釣ること
-
テトラ
同義語:消波ブロック
-
テンカラ釣り
渓流魚を毛バリを使って釣る日本古来の釣り方
-
テンション
tension糸にかかる張力のこと。適度なテンションを保っておくことで、魚が喰ったときのアタリを知る。テンションがかからず、いとがたるんだ状態になることを「糸がフケる」という
-
天上糸
からみ防止のために穂先につける太めの糸のこと。空中糸と同義。最近は穂先が回転する機能が付いている竿が多く、本来の意味での天上糸を用いることは少ない
-
テンビン
糸の絡みを防ぎ、当たりを伝わりやすくする金属などの器具。腕と呼ばれる部分とオモリを固定する部分からなり、片テンビン、両テンビンや、仕掛けが自由に動く遊動式テンビンなどがある
-
テンヤ
ハリの軸にオモリを付け、エサをしばりつけるようになった仕掛け。タコ用やタチウオ用などがある
その他の「て」行釣り単語を見る