ポイント:山形県山辺町ワカサギ釣果釣り情報(2013年1月20日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
14cm (3.2cm) サイズ
|
9.2cm 全体平均
|
10.8cm 2013年1月平均
|
6026 view
|
タグ: | ワカサギ 山形県 山形県+ワカサギ |
![]() |
@常連アングラー
|
> |
山形県山辺町釣果詳細情報
- 当日の山形県山辺町気象
天気
晴れ
|
気温
2.2℃
|
風
南西1.4m/s
|
投稿者
shu0807釣果時間
2013年1月20日(17時49分)釣果サイズ
14cm月間サイズ
1月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る山形県サイズ
ランキングを見るポイント場所
山形県山辺町(東北地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
山形県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
サシ実績ルアー
実績ルアーランキングを見る山形県実績ルアー
山形県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
2.2℃水温
0℃風
南西1.4m/s気圧
1021.3hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
20km
釣果時の山形県山辺町の気象情報
shu0807さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(4件)

ごん太くん
[01/21 18:10]
東の繊細なアタリ!
西の豪快な引き!
どっちもたまらんですな(*´艸`)
あまりのデカさに調理方法まで変わるとは・・・
あっ、
水没してまで、ケースを回収して頂き感謝しております(笑)

shu0807
[01/23 08:40]
-->[ごん太くん]さんへ
先生!!
残念なお知らせです!!
西のワカサギさん、臭みが強くて不味いです
特にでかいヤツ
とても食えたもんじゃありません
なので。
食用の釣りは東。
娯楽の釣りは西。
ってな気持ちでございます

☆まっちゃん☆
[01/21 15:40]
shuさん
素晴らしい釣果ですね
シーズンはまだまだ続きますね
更なる爆釣を期待してますよ

shu0807
[01/23 08:37]
-->[☆まっちゃん☆]さんへ
ありがとうございます
しかしながら、このぐらいの感覚で釣れた方が楽しめる気がします。
あんまり爆釣すると、頭の中に「養殖場」がよぎってしまうので(笑)
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 山形県の最新ワカサギ釣果5件
山形県の最新ワカサギ釣果をもっと読む
今日もごん太先生と共に。
場所は前回と真逆の西のフィールド。
サイズがでかいらしい。
ごん太いわく、シシャモ(笑)
で、実際上がってきたのを見て驚愕
マジででっかい
本日の最大サイズはなんと14cmありました
もはやキスですな
結果は俺が22匹。
ごん太が20匹。
ただ、モロコも釣果に入れたらごん太は爆釣モードに入ってたので倍ぐらいですな(笑)
渋いと言う情報の中、こんなサイズをこれだけ釣れたら満足です
こやつらは大皿で南蛮漬けにする予定