ポイント:山形県山形市ブラックバス釣果釣り情報(2012年10月29日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
28cm (-1.8cm) サイズ
|
34.4cm 全体平均
|
29.8cm 2012年10月平均
|
1514 view
|
タグ: | ブラックバス 山形県 山形県+ブラックバス |
![]() |
@常連アングラー
|
> |
山形県山形市釣果詳細情報
- 当日の山形県山形市気象
天気
晴れ
|
気温
15.5℃
|
風
北西2.6m/s
|
投稿者
shu0807釣果時間
2012年10月29日(16時57分)釣果サイズ
28cm月間サイズ
10月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る山形県サイズ
ランキングを見るポイント場所
山形県山形市(東北地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
山形県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
メーカー不明バイブレーション実績ルアー
実績ルアーランキングを見る山形県実績ルアー
山形県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
15.5℃水温
0℃風
北西2.6m/s気圧
1006.6hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
12km
釣果時の山形県山形市の気象情報
shu0807さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(4件)

ごん太くん
[10/30 23:57]
人間が耐えられるまで、やりましょう(笑)
すべてにおいて未知なレイクですよね。
年間を通して生態を把握しないといけませんね。

shu0807
[10/31 00:07]
-->[ごん太くん]さんへ
そうだね
雪解けから湖面が凍るまで、いろんな釣り方、可能性がある湖だ。
さかのぼれば、春先は一切釣れず(俺ね)、夏場になればデスアダーとベルノッカー大人気、そして今はまた未知。
すでに来年が楽しみになってるよ
まずは、雪積もるまでは通おう
あのポイントはK公園の湧水スポットに匹敵する

泰吉inc.
[10/29 22:33]
お疲れさまで~す(^-^)/
自分も異常無しでもいいからキャストしたい今日この頃です(笑)
ベイトが動き出せば一級ポイントも復活しそうですね(^_^)
水質が復活してきたのかな??
そろそろ駄目もとで寒い朝マズメのプチ釣行でも行ってみよっかな

shu0807
[10/29 22:39]
-->[泰吉inc.]さんへ
まさにその一級ポイントにいるのよ
水質は完全回復
かなり冷たいけどクリア。
前に行った時にかなりのベイトの群れ見たよ。
餌が動きゃバスも動かざるを得ないでしょう
巻物ガッツリなぐらいだから狙って釣れると思う
ちなみに、もしかしたら朝マズメいいんじゃね?
って話題にしてた
ダメモトじゃないと思う
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 山形県の最新ブラックバス釣果5件
山形県の最新ブラックバス釣果をもっと読む
今日は久々の出動
まずは第1ホーム。
いろいろ探るも異常無し(悲)
一周して第4ホームへ。
この時期に貴重な見えバス数匹発見
しかし、全く反応なし。
そんな中、ごん太合流。
なんと、2投目でキーパーヒット
参りました
暗くなり始めた頃に趣向を変えてバイブレーション投入。
…根掛かり
外しに高台に行き、外したついでにそこからキャスト。
アップ&ダウンで縦の釣り。
止めてスローリトリーブした瞬間、ゴスっとキタコレ
激渋状況の中、二人で一匹ずつ貴重なバスをゲット出来ました
しかし。
ちょっとナイスな情報を現地の人から入手。
まだまだイケるぞ第4ホーム