ポイント:和歌山県中紀スマガツオ釣果釣り情報(2012年11月28日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
|
35cm (0.0cm) サイズ
|
43.7cm 全体平均
|
35.0cm 2012年11月平均
|
4778 view
|
| タグ: | スマガツオ 和歌山県 和歌山県+スマガツオ |
|
@常連アングラー
|
> |
和歌山県中紀釣果詳細情報
- 当日の和歌山県中紀気象
|
天気
薄曇
|
気温
5.6℃
|
風
北0.5m/s
|
投稿者
消火器屋さん釣果時間
2012年11月28日(15時35分)釣果サイズ
35cm月間サイズ
11月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る和歌山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
和歌山県中紀(関西地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
和歌山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
闘魂ジグ40g実績ルアー
実績ルアーランキングを見る和歌山県実績ルアー
和歌山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
薄曇気温
5.6℃水温
0℃風
北0.5m/s気圧
1007.2hPa水色
指定なし
情報なし0
潮紫外線指数
0視界
20km
釣果時の和歌山県中紀の気象情報
消火器屋さんさんの他の釣果[ランダム表示]
- ■ユーザコメント(13件)
オラ吉さん
[11/29 09:50]
おはよー(^o^)/いいですねスマガツオにサゴシGET楽しそうですね(^_^)v僕は青物の経験が全く無いので一度体験してみたいです(^.^)ヒットしたら最後まで走りっぱなしですか?
消火器屋さん
[11/29 13:58]
-->[オラ吉さん]さんへ
こんにちは![]()
なかなか楽しいですよ![]()
やっぱりシーバスに比べると全然長時間やり取りできますね![]()
水面まで引き上げるまでは走りっぱなしですよ![]()
まだこのサイズは楽勝ですがBIGサイズになると体力勝負ですね
オラ吉さん
[11/29 09:49]
おはよー(^o^)/いいですねスマガツオにサゴシGET楽しそうですね(^_^)v僕は青物の経験が全く無いので一度体験してみたいです(^.^)ヒットしたら最後まで走りっぱなしですか?
すまぃゐまぃゐ
[11/29 07:57]
おはようございます(^o^)
大漁ですやーん(^ー^)
スマガツオはまだ釣った事ないのですが 引き&味はどうですか??
次回も祭りに遭遇できるといいですねぇ(^^)
そして爆釣釣果期待します(^_^)b
消火器屋さん
[11/29 08:21]
-->[すまぃゐまぃゐ]さんへ
おはようございます![]()
まさかのナブラ遭遇でした![]()
僕も初めて釣りましたが味、引きともに最高ですね![]()
あのサイズでもなかなか釣りごたえがありますよ![]()
タタキは最高でした
伊豆の地磯師元栄
[11/28 23:27]
ナブラ祭り、興奮しますね
( 〃▽〃)
スマカツオってめちゃめちゃ美味いらしいですね?
できたらお味の方のレポートもお願いします。
(^人^)
消火器屋さん
[11/29 08:05]
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ
おはようございます![]()
スマはかなり美味でした![]()
昨日のスマは脂がすごくあのサイズでも醤油に脂が浮いて溜まるほどでした![]()
メニューはサゴシの刺身&スマの刺身&タタキです![]()
刺身もいいですがタタキが絶品ですね![]()
![]()
自己嫌悪
[11/28 22:48]
こんばんは(^〇^)
ウゲッΣ(- -;;ノ)ノ
殺人現場..・ヾ(。><)シ ぎょぇぇぇ
まだショアは行けるんですね(*^^*)
スマガツオ初めて聞きましたφ(.. )メモメモ
今からググってみます(^-^)v
初物ゲットおめでとうございます(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
消火器屋さん
[11/29 07:32]
-->[自己嫌悪]さんへ
おはようございます![]()
シメて投げてシメて投げてを繰り返してるとテトラの上えらい事なってました![]()
最近このポイントは騒がしかったのでちょっと時間空けて行ってみるとビンゴでした![]()
なかなか美味しい何でまた釣りたいです
MHP3 jyotei
[11/28 22:44]
こんばんは~
おかずゲットですね^^
私もそろそろ中紀に足を運ばなければ…
寒いです・・・
消火器屋さん
[11/29 08:00]
-->[MHP3 jyotei]さんへ
おはようございます![]()
昨日の中紀はかなり良かったです![]()
これからのシーズン南紀、中紀ですよね![]()
寒さに負けず頑張りましょう
和ソル研。紀ノ川出張所
[11/28 22:06]
こんばんは![]()
中紀ならではの釣果ですね!
スマガツオ…………まだ釣ったことありませんよ![]()
よく引いて楽しそうですね![]()
刺身でも美味しいんですか!?
消火器屋さん
[11/29 07:25]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
おはようございます![]()
中紀ならではですね![]()
いい引きしてくれるしなかなか楽しいでした![]()
やっぱりナブラ打ちは最高ですね![]()
昨日はサゴシの刺身とスマは刺身&タタキでした![]()
スマは脂が凄かったです
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/29]2025年早春のバチ抜け旧江戸川シーバス釣行記77cmの良型を仕留める
- [25/03/21]【夜釣行便利】UTEBIT MagSafeリングライトスマホ撮影をレベルアップ!3色モードと携帯性が魅力
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
つりしろをもっと見る
- 和歌山県の最新スマガツオ釣果5件
和歌山県の最新スマガツオ釣果をもっと読む



ナブラ打ちにて初スマガツオ&サゴシ君ゲット
やっぱりショアは最高ですね