ポイント:神奈川県平塚市札場町須賀港コイ釣果釣り情報(2012年9月17日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
63cm (12.0cm) サイズ
|
63.8cm 全体平均
|
51.0cm 2012年9月平均
|
4228 view
|
タグ: | コイ 神奈川県 神奈川県+コイ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
神奈川県平塚市札場町須賀港釣果詳細情報
- 当日の神奈川県平塚市札場町須賀港気象
天気
晴れ
|
気温
27℃
|
風
南4.8m/s
|
投稿者
伊豆の地磯師元栄釣果時間
2012年9月17日(20時53分)釣果サイズ
63cm月間サイズ
9月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る神奈川県サイズ
ランキングを見るポイント場所
神奈川県平塚市札場町須賀港(関東地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
神奈川県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
沖あみハード(塩)実績ルアー
実績ルアーランキングを見る神奈川県実績ルアー
神奈川県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
27℃水温
0℃風
南4.8m/s気圧
1009.5hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
15km
釣果時の神奈川県平塚市札場町須賀港の気象情報
伊豆の地磯師元栄さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(12件)

メタボリックアングラー
[09/19 19:07]
いやはや凄いですな
格闘されてるとこ見たかったです

伊豆の地磯師元栄
[09/19 23:23]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
係留船のロープに挟まれたせまっこいスペースでのやり取りはスリリングで、磯とは違った緊張感を楽しめました^^

ヒロじい
[09/24 10:19]
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ
お久しぶりです。 まさかの鯉ですか? 結構引きが重くなかったですか?だいぶ格闘したのではないかと推測しますが…でも、鯉は沖アミ食べるのですね!?知らなかった…私は吸込仕掛けのバクダン釣りしか知りませんでした。

伊豆の地磯師元栄
[09/24 10:41]
-->[ヒロじい]さんへ
沖あみを甘く味付けしてあったから、つい食べてしまったんだと思います。
さつまいもとかも食べるし、鯉は甘党なんでしょうね^^

ヒラマサ100
[09/18 22:20]
日記のタイトルに「鯉」の文字を見た時は、目が点になってしまいました。
やっぱり、この暑さでとうとう!・・・・なんて変な想像してしまいました。(笑)
なかなか楽しい釣りだったようですね。

伊豆の地磯師元栄
[09/18 23:22]
-->[ヒラマサ100]さんへ
6時間でカイズ3尾という結果でした。
本命ポイントの河口のテトラはカイズが数釣れるんですが、工事中で入れなかったんです
Σ( ̄ロ ̄lll)プギィ-
[09/18 17:58]
鯉って何でも食うんですね
大鯉は力がハンパないです

伊豆の地磯師元栄
[09/18 23:04]
-->[バラシ王子]さんへ
浮かせるまでは、ぶっといボラだと思ってました。
^^;
鯉はなかなかスタミナのある魚ですね。

秋田十三
[09/18 07:54]
おはようございます♪
河口付近とはいえ、“ロケ地 海 "ですよね!?
…ミラクルですね

伊豆の地磯師元栄
[09/18 15:32]
-->[秋田十三]さんへ
港の出入り口が川に向いて開いているので、そこから魚が出入りしているんでしょうね。
ニゴイなんかも釣れるそうです。

ポセイドン
[09/18 01:57]
こんばんは
ふかせ釣りでコイですか
なんか変な感じですよね
グレ竿での格闘楽しそうですね

伊豆の地磯師元栄
[09/18 09:16]
-->[ポセイドン]さんへ
浮いてきたと思ってら、突進するの繰り返し。
鯉って力があるんですね。
初めてのファイト楽しめました。
^^
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 神奈川県の最新コイ釣果5件
神奈川県の最新コイ釣果をもっと読む
この港ではキビレがターゲット。
……のはずが
沖あみのエサで釣れたのは、まさかまさかの鯉でした。
グレ竿で鯉を釣るとは思いもよりませんでした。
Σ( ̄ロ ̄lll)