ポイント:和歌山県和歌山市キビレ釣果釣り情報(2012年5月1日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
31cm (-5.6cm) サイズ
|
35.3cm 全体平均
|
36.6cm 2012年5月平均
|
1943 view
|
タグ: | キビレ 和歌山県 和歌山県+キビレ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
和歌山県和歌山市釣果詳細情報
- 当日の和歌山県和歌山市気象
天気
曇り
|
気温
16.4℃
|
風
北1.8m/s
|
投稿者
和ソル研。紀ノ川出張所釣果時間
2012年5月1日(23時16分)釣果サイズ
31cm月間サイズ
5月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る和歌山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
和歌山県和歌山市(関西地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
和歌山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
チヌボンボン+サンドワーム実績ルアー
実績ルアーランキングを見る和歌山県実績ルアー
和歌山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
16.4℃水温
0℃風
北1.8m/s気圧
995.9hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
18.9km
釣果時の和歌山県和歌山市の気象情報
和ソル研。紀ノ川出張所さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(29件)

しだまやー
[05/04 00:09]
こんばんは(^^)/
またまたチヌボン炸裂!
おめでとう御座います(^^)
いろいろと使いこなせて羨ましいです!
しだまやーもいろんなアイテムで結果出せる様になりたいです(>л<*)

和ソル研。紀ノ川出張所
[05/05 07:37]
-->[しだまやー]さんへ
おはようございます
携帯が迷子になってまして返信遅れすいません
いやいや
色んな魚が釣れる和歌山の地の利ですよ
和歌山市内の河川は真冬から餌釣りでチヌ族が釣れるほど魚影が濃いんで、チヌボンのポイントさえ見つかればあとは投げるだけです
しだまやーさんみたいに海が遠くないわたしは恵まれた環境にいますから

taka-9S
[05/02 23:05]
相変わらずチヌボンマスターですね
やってて気持ちいいんですよね
こっちでは売ってないんで自分は今年もチヌマウスで行きます

和ソル研。紀ノ川出張所
[05/03 09:25]
-->[taka-9S]さんへ
おはようございます
始めた頃はもっとアベレージが良かったんですが、叩かれてるせいか年々サイズダウンしてる感じです
わたしもたまにマウスリン使うんですがチヌボンに比べてロストが多いんですよ
去年のtakaさんの釣果は素晴らしかったですね!
わたしも久々に50アップ釣りたいですよ

ちびっく@漁民
[05/02 23:00]
初めてのポイントで釣るとかさすがです(^^ゞ
ってかボンボンゲームを長いことしてないので久しぶりに行きたいです(^^ゞ

和ソル研。紀ノ川出張所
[05/03 09:13]
-->[ちびっく@漁民]さんへ
毎度で~す
初めてと言っても日中は周りでフカセやってる人多いポイントやしチヌ族が居るのは間違いないと思てましたわ
まだそれほど叩かれてない気がするんで今のうちに出撃しときましょう
ナイスな釣果待ってま~す

ちびっく@漁民
[05/03 09:16]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
いやいや
最近、ほげりっぱなしで心が折れそうです

和ソル研。紀ノ川出張所
[05/03 09:38]
-->[ちびっく@漁民]さんへ
そのうち釣れるさ~

クロマグロ
[05/02 19:10]
こんばんは
楽しんでますねぇ~
また誘って下さいね

和ソル研。紀ノ川出張所
[05/02 19:28]
-->[クロマグロ]さんへ
こんばんは
夏場はこのチヌボンで楽しんでます
ズーボーも少ないんでわたしにとっては癒しの釣りなんですよ
また行きましょう!
何かいい釣り物がでてきたら連絡しますよ

はやっぺ
[05/02 11:20]
おはようございます
ヒレの黄色が鮮やかで、きれいなキビレですね
いつもスルーしてるポイントでサクッと釣ってしまうんだから凄いです
困った時のチヌボン。
私も何かそうゆうの欲しい~(笑)

和ソル研。紀ノ川出張所
[05/02 13:09]
-->[はやっぺ]さんへ
こんにちは
そうですね!綺麗なキビレでした
和歌山市内の汽水域はチヌ族の魚影が濃いんですよ
シャローエリアでチヌボンが引けそうなポイントが見つかればあとはチヌ族のご機嫌次第です
困った時のチヌボン………釣れるかどうかは別ですよ(笑)

すまぃゐまぃゐ
[05/02 10:33]
おはよぅございますo(^-^)o
ボンボンゲーム調子がいいですねぇ(^_^)
ボンボンゲームは今の時期がいいですかねぇ?
まだまだ釣果期待してます(^-^)

和ソル研。紀ノ川出張所
[05/02 12:45]
-->[すまぃゐまぃゐ]さんへ
こんにちは
今年は餌釣りでチヌがよく釣れてるようなんでルアーへの反応もいいのではないかと思ってます
夏場はチヌ族の動くものへの反応が良くなるのでルアーで狙える絶好期です
8月末ぐらいまで楽しみたいですね

すまぃゐまぃゐ
[05/02 10:33]
おはよぅございますo(^-^)o
ボンボンゲーム調子がいいですねぇ(^_^)
ボンボンゲームは今の時期がいいですかねぇ?
まだまだ釣果期待してます(^-^)

ポセイドン
[05/02 09:44]
おはようございます
おぉチヌボンボンですか
いつもやらないポイントでいとも簡単にやはり神です
チニングもやりたくなってきました

和ソル研。紀ノ川出張所
[05/02 12:56]
-->[ポセイドン]さんへ
こんにちは
ポイント開拓を怠っているとその年によって釣果にかなり差がでてくると感じてきたので、気になればとにかく投げてみようと思ってますこんな時意外と釣れたりします
神なんてそんなそんな
まだまだ釣りはヒヨッコですよ
ポセイドンさん得意のデイでのトップゲームなんてやられてみてはどうでしょうか

kiisa41
[05/02 09:07]
おはようございます
キビレいいサイズですね
ライトタックルですか楽しそうですね
チヌやキビレってポッパーでも釣れるんですよね

和ソル研。紀ノ川出張所
[05/02 09:21]
-->[kiisa41]さんへ
おはようございます
どうもありがとうございます
チヌゲーム専用ロッド使ってますが柔らかめのシーバスロッドやエギングロッドでも十分代用可能です
メバルロッドのような柔らか過ぎるものは使い辛いですよ
日中のポッパーゲームは今年、是非ともやってみたいですね!
水面炸裂が見てみたいです

小物釣り師こーやん
[05/02 08:52]
おはようございます
ナイス キビレ
さすがチヌボンマスター
チヌやキビレって夜は結構浅場でウロウロしてますよね
ワタシには釣れませんが
何が違うんでしょう… どちらも男前なのに…(笑)

和ソル研。紀ノ川出張所
[05/02 09:05]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
おはようございます
チヌボンの入れ物は小さくてすむんで夏場は常に携帯してます
でも見えチヌはなかなか釣れませんよね
男前の共通点(笑)はあるんですが、違いはズバリ!
「爆釣掛け軸」へ毎日お祈りしたらいいかもしれません(爆)

消火器屋さん
[05/02 08:32]
おはようございます
ナイスポイント選択です
僕はその手でいつも失敗ですよ
無難にいつものところに行ってしまいます
割合広範囲にチヌの情報が出てるのでボンボン携帯しないとダメですね

和ソル研。紀ノ川出張所
[05/02 08:54]
-->[消火器屋さん]さんへ
おはようございます
どうもありがとうございます
昨日は聖地の近くでやってみたんですよ
チヌボンはあの川であまりやった事なかったんですがやってみるもんですね
ルアーケースも小さいものでOKなんで夏場は常に携帯してますよ

自己嫌悪
[05/02 08:20]
おはよーございます(*゚∀゚)ノんちゃ-
今日はキビレですか(^〇^)
それにボンボンですね(*^^*)
ラバージグみたいな感じでしたよね♪
やっぱりボトムをコンコン!!コンコン!!ってして釣るのですか?(・_・;?

和ソル研。紀ノ川出張所
[05/02 08:46]
-->[自己嫌悪]さんへ
おはようございます
はいそ~です
ラバージグに似てますね!
ボトムをコンコンズルズル引いてくるだけで簡単ですよ
この釣りはほんとに手軽に釣行できるんで一度機会があればやってみてください

WANPAKU
[05/02 07:53]
おはようございます
作戦勝ちですねナイスfish
(*^^*)
私はワンパターン男なんですがいつもスルーするとこを撃つのも大事ですね

和ソル研。紀ノ川出張所
[05/02 08:32]
-->[WANPAKU]さんへ
おはようございます
どうもありがとうございます
シャローであればどこでもポイントになり得るんで投げてみるべきだと思いましたよ
近くにまだまだそんなポイントがたくさんあるんで頑張って開拓したいと思います

蛇池アングラー
[05/02 07:16]
おはようございます
こちらでも矢作川や浜名湖でキビレ開幕らしいですが、残念ながら自分には経験ありません。
GWは家族で紀伊長島に出かけます。チヌボンボン持っていこうかな

和ソル研。紀ノ川出張所
[05/02 07:37]
-->[蛇池アングラー]さんへ
おはようございます
手軽に釣行できてゲーム性の高い「底ズルゲーム」はわたしにとって無くてはならないものになってしまいましたよ
ボトムをズルズル引いてくるだけで簡単です。潮が動けばバイトも頻発するんで退屈しませんよ
機会があれば一度やってみてくださいね
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 和歌山県の最新キビレ釣果5件
和歌山県の最新キビレ釣果をもっと読む
潮が動きだしたら簡単に答えがでました
ただ後が続かず以後ノーバイト。雨も振りだしたので納竿としました
釣り物に困った時のチヌボンボン