ポイント:静岡県南伊豆町妻良「黒島」口太メジナ釣果釣り情報(2012年1月22日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
40cm (6.1cm) サイズ
|
34.6cm 全体平均
|
33.9cm 2012年1月平均
|
2225 view
|
タグ: | 口太メジナ 静岡県 静岡県+口太メジナ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
静岡県南伊豆町妻良「黒島」釣果詳細情報
- 当日の静岡県南伊豆町妻良「黒島」気象
天気
曇り
|
気温
5.9℃
|
風
東1.3m/s
|
投稿者
伊豆の地磯師元栄釣果時間
2012年1月22日(13時6分)釣果サイズ
40cm月間サイズ
1月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る静岡県サイズ
ランキングを見るポイント場所
静岡県南伊豆町妻良「黒島」(東海地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
静岡県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
生沖あみ配合まぶし実績ルアー
実績ルアーランキングを見る静岡県実績ルアー
静岡県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
5.9℃水温
0℃風
東1.3m/s気圧
947.1hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
20km
釣果時の静岡県南伊豆町妻良「黒島」の気象情報
伊豆の地磯師元栄さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(8件)

ヒラマサ100
[01/23 22:17]
メジナ大漁際開催中ですね。
黒潮接岸、わくわくしますね。

伊豆の地磯師元栄
[01/24 13:25]
-->[ヒラマサ100]さんへ
岩のすきまに隠れて奥歯ガチガチいわせて寒さに耐えていたら、突然こたつとホットカーペットのプレゼントが届いたようなものです
メジナはかなりのハイテンションだったと思われます
(*´∇`*)

kaji
[01/23 17:52]
凄い大会ですね
今日は東ウネリが高く西伊豆「オンビ」に行きましたが途中から西風に変わり波が高くなったので早上がり
アイゴ一匹で終了
昨日河津で一人亡くなってしまったので無理した釣りは控えました。

伊豆の地磯師元栄
[01/23 20:15]
-->[kaji]さんへ
この季節、西が吹き始めたら一瞬で時化ますからね
(・_・;
撤収は正解だったと思います
(^^)

400four
[01/23 07:18]
おはようございます
今週も メジ娘を誘惑ですか? よ~色男
って失礼致しました。
いつも 楽しく拝見してます。これからもよろしくお願いします。

伊豆の地磯師元栄
[01/23 15:24]
-->[400four]さんへ
メジ娘をコマセで誘惑
楽しんだ後はサヨナラ
遊びだったのね、とメジ娘
ええ、レジャーですから
ってなんの話ですか?^^;

磯ぎんちゃく
[01/23 00:09]
西伊豆周辺は金曜日までは水温が14℃くらいで落ち着き始めていましたが、土曜日に黒潮が入り一気に18~19℃に上がったみたいです。メジナの活性の高さも納得ですね(>_<)
しかしなんというハイレベルな大会でしょうか!40cm級が20尾も!うらやましいです(>_<)

伊豆の地磯師元栄
[01/23 15:18]
-->[磯ぎんちゃく]さんへ
ひとりで5尾も40cmオーバーを釣った選手もおられました。しかしそれでも4位なんて信じられないですよ
(・・;)
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 静岡県の最新口太メジナ釣果5件
静岡県の最新口太メジナ釣果をもっと読む
小田原市の釣り具店「かめや」さんの主催するメジナ大会に参加してきました。
40cmをゲット!
上位に入れそうかな?とよぎる
^^;
ところが黒潮が差した当日の海水温は15度から18度まで一気に上昇したと聞きました。
メジナの活性は最高潮に達し、40名の参加者の大会で20尾もの40cmオーバーが検量に持ち込まれるという事態となりました。
3尾重量勝負で3kgでも入賞できないというハイレベルな大会でした。
わらすは3尾で2.2kgでした。
m(__)m降参