ポイント:和歌山県和歌山市メバル釣果釣り情報(2011年12月4日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
|
21cm (3.3cm) サイズ
|
18.7cm 全体平均
|
17.7cm 2011年12月平均
|
2148 view
|
| タグ: | メバル 和歌山県 和歌山県+メバル |
|
@プロ級アングラー
|
> |
和歌山県和歌山市釣果詳細情報
- 当日の和歌山県和歌山市気象
|
天気
晴れ
|
気温
10.2℃
|
風
北北西3.2m/s
|
投稿者
和ソル研。紀ノ川出張所釣果時間
2011年12月4日(4時53分)釣果サイズ
21cm月間サイズ
12月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る和歌山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
和歌山県和歌山市(関西地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
和歌山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ママワーム実績ルアー
実績ルアーランキングを見る和歌山県実績ルアー
和歌山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
10.2℃水温
0℃風
北北西3.2m/s気圧
1003.2hPa水色
指定なし
情報なし0
潮紫外線指数
0視界
46.5km
釣果時の和歌山県和歌山市の気象情報
和ソル研。紀ノ川出張所さんの他の釣果[ランダム表示]
- ■ユーザコメント(30件)
すまぃゐまぃゐ
[12/05 12:40]
お久しぶり~です( ^o^)ノ
相変わらず釣っちゃってるじゃないすかぁ!(^^)!
うらやますぃー(>_<)
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/05 12:49]
-->[すまぃゐまぃゐ]さんへ
こんにちは![]()
ほんとお久しぶりですね~![]()
毎年12月に入ると産卵前のメバル狙ってますが、とりあえず何とかスタートが切れたって感じです![]()
今回は風と波でポイントが選べませんでしたが他のポイントに入れればもっと大きなサイズが狙えるかと思います
とろろののんびり海釣り
[12/04 21:16]
こんばんは(^^)/
暴風の中、メバルさんゲットおめでとうございます(^^)v
メバルさんたちは入浴されないのですか?
でっかいやつはお刺身も良いですね( ´艸`)
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/04 23:45]
-->[とろろののんびり海釣り]さんへ
こんばんは![]()
どうもありがとうございます![]()
入浴する前にポイント近くでタイル敷きの遊歩道を見つけてしまいました![]()
って事でココが今日の撮影ポイントになりましたよ![]()
メバルの刺身はなかなか歯応えがあっていいですね
早く刺身にできそうなやつを釣りたいですね
小物釣り師こーやん
[12/04 20:23]
こんばんは![]()
おや、玄関にメバルが…![]()
20㌢超えですねぇ さすが![]()
駄目ですよ あんまり大きいの釣っちゃ![]()
今日新しい岩場見つけて来ましたよ
足を踏み込むのが大変そうですが
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/04 23:36]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
こんばんは![]()
どうもありがとうございます![]()
うちの玄関は高級大理石![]()
もとい人工大理石なんでちがいますよ![]()
じつはポイント近くのタイル敷きの遊歩道なんです![]()
最近タイルに目がありません(笑)
岩場みつけましたか~![]()
踏み込みのが大変!?
ボートでもチャーターしてガサ入れしましょう(笑)
[12/04 15:09]
紀ノ川さんのメバル投稿来ましたね!
何か懐かしい様な、早くもこの季節かとも思えますね。
そういやメバルダービーってないですね?
あったら盛り上がりそうですが…(笑)
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/04 15:53]
-->[JOKER]さんへ
こんにちは![]()
つい先日までメバル釣ってたような気がしたんですが(笑)
今年はあまりにもシーバスが釣れなさ過ぎたんでなんとかメバルで挽回したいですね![]()
確かに今年はメバルダービーが無かったですね![]()
数々のダービータイトルを獲得してきたJOKERさんにはハンデ有りで実施してもらいたいです(笑)
メバルダービーはきっと盛り上がりますよ
いつもバラシ!
[12/04 14:22]
こんにちは![]()
釣れてますね![]()
あの風の中お見事です。
自分も見習ってメバリング頑張ります。
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/04 14:33]
-->[いつもバラシ!]さんへ
こんにちは![]()
どうもありがとうございます![]()
いゃ~ 昨日はユウチャック君と一緒だったんですが彼が居なかったらすぐに諦めてましたよ![]()
海沿いの道は所々で波しぶきを浴びてたぐらいですから![]()
メバルは凪を釣れと言いますが、わたしの場合 凪は良くないです(笑)
お互い頑張ってデカいの釣りましょうね![]()
makoto01
[12/04 12:18]
シーバスの釣果が減り、ロックやメバルの釣果が増える。
季節を感じますね![]()
今冬こそはメバルやってみたいですね![]()
場所捜さなきゃ![]()
爆風の中、お疲れ様でした
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/04 13:40]
-->[makoto01]さんへ
こんにちは![]()
確かに季節を感じます![]()
歳と共に何だか1年経つのがどんどん早くなってきました![]()
メバリング楽しいですよ
シーバスの合間にやってみて下さいね![]()
でも東京周辺だとゴロタや地磯を探すのは大変なんでしょうね![]()
まずは堤防や漁港等の常夜灯周りで数釣りを楽しんでもいいかもですね![]()
しかし持つべき物はやっぱり釣友ですね!昨日のような状況下でも諦めずに一緒に粘る事ができますから
クロマグロ
[12/04 11:45]
おはようございます
そろそろメバリングの季節ですね![]()
また行ける日合えばよろしくです
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/04 11:55]
-->[クロマグロ]さんへ
おはようごさいます![]()
とうとうやってきましたよ!メバリングのシーズンが![]()
状況が悪かったですが釣友と一緒だったお蔭で何とか粘って釣果をだす事ができましたよ![]()
今年はシーバスコラボしかできませんでしたが次回は是非メバルコラボといきましょう![]()
![]()
taka-9S
[12/04 11:25]
お疲れ様です![]()
爆風でメバルとこはさすがですね![]()
自分も悪条件でも釣りが成立するポイント開拓頑張ります![]()
地磯でメバリングは気になります
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/04 11:49]
-->[taka-9S]さんへ
おはようごさいます![]()
どうもありがとうございます![]()
昨晩はポイント開拓の大切さを痛感しました![]()
数年前のメバリング始めた頃、連日のようにポイント開拓に走り回った貯金が今でも生きてます![]()
ダメなら見切りを早くつけて次から次へと移動するようにしてます![]()
地磯周りの流れのある場所はデカいのがいます
自己記録の31cmもそうでしたから![]()
たまにヒラセイゴなんかも釣れるんでハラハラドキドキですよ
ポセイドン
[12/04 10:11]
おはようございます![]()
風強いと繊細な釣りは難しいですよね
悪条件で6キャッチは流石です![]()
![]()
尺メバル見たいのでお願いします![]()
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/04 10:20]
-->[ポセイドン]さんへ
おはようごさいます![]()
どうもありがとうございます![]()
風の強さを考えてアシストにスーパーボールを使いました![]()
市販のメバキャロ等では太刀打ちできなかったかもしれません![]()
いきなり尺メバルですか~![]()
1シーズン1匹釣れるか釣れないかぐらいですが何とか釣りたいですね
自己嫌悪
[12/04 09:17]
おはようございます![]()
メバル開幕ですか![]()
荒れた天候でしっかりゲットは流石です![]()
しかも良いサイズ
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/04 09:41]
-->[自己嫌悪]さんへ
おはようごさいます![]()
どうもありがとうございます![]()
いよいよ今シーズンも開幕しました![]()
荒れてて釣りできそうになかったんですが諦めずにポイント探して良かったです![]()
釣友と一緒だったお蔭ですね![]()
サイズはまだまだ期待できるんで頑張って釣りたいと思います
FLOW-HUNT
[12/04 09:15]
おはようございます。
昨日の状況下で釣るのは流石ですね。
メバルは専門に狙った事はあんまり無いですが、楽しそうですね。
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/04 09:34]
-->[FLOW-HUNT]さんへ
おはようごさいます![]()
どうもありがとうございます![]()
メバルの有望ポイントの中で釣りできる場所が何とか1カ所だけありました![]()
釣友と一緒だったんで粘れたのが良かったです![]()
メバルはシーバスや青物とはまた違った種類の引きが楽しめます。加太~泉南にかけては好ポイントが多くありますんで機会があれば是非ともやってみてください
消火器屋さん
[12/04 08:30]
おはようございます![]()
メバルいいですね![]()
風裏のポイントですか
いいですね![]()
僕もそろそろ海の開拓に行きたいのですが今日は寝坊してしまい行けませんでした
(笑)
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/04 09:13]
-->[消火器屋さん]さんへ
おはようごさいます![]()
どうもありがとうございます![]()
消火器屋さんのあのオオサンショウウオのようなデカマゴチに比べたら随分小さいですが釣れただけで嬉しかったです![]()
特に最近は軟体系以外の魚に見放されてましたんで![]()
昨晩は釣りできるポイントはあまりなかったと思うんで寝てて正解だったかもですよ(笑)
しだまやー
[12/04 08:04]
お早う御座います(^^)
食べ頃サイズですねぇ(*^^*)
荒れた中でもしっかりキャッチ!
流石です(*^ー゚)b
しだまやーは堤防からしか釣った事が無いのですがゴロタってサーフですよね?!
ゴロタ&磯メバルに興味津々です(^^)
今シーズンはチャレンジしてみたいなぁ(≧∇≦)
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/04 09:06]
-->[しだまやー]さんへ
おはようごさいます![]()
どうもありがとうございます![]()
今回はキープする為に用意したバッカンを車の中に忘れる大失態をしてしまったんでメバルは釣友にプレゼントしました![]()
釣友が一緒でなかったら多分あきらめるぐらい荒れてたので釣れただけで嬉しいです![]()
このゴロタ場は大小さまざまな石(こぶし大~直径1mぐらい)で覆われてて足場が悪いのでスパイク長靴を履いてないと危険です![]()
ゴロタ&磯絡みのポイントは暗い場所も多く体力&気力が必要ですがサイズがでるのが魅力なんです![]()
機会があれば是非とも安全第一で釣行してみて下さい![]()
岡っぱりアングラー
[12/04 07:37]
おはようございます~![]()
風が強い時のメバリングって、むちゃくちゃ難しそうですね~
流石です
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/04 08:40]
-->[岡っぱりアングラー]さんへ
おはようごさいます![]()
どうもありがとうございます![]()
風のマシな場所で、風の止み間にキャストするようにして何とか釣りになりました![]()
ゴロタ場なんで距離がでないと釣りにならないんですがアシストにスーパーボールを使ったのが正解でした![]()
釣れただけで嬉しかったですよ
はやっぺ
[12/04 07:37]
おはようございます![]()
昨夜はだいぶ風が強かったようですが、20オーバーゲットは流石ですね![]()
私もそろそろメバリング始動予定です![]()
今シーズンも安全に楽しみましょう
和ソル研。紀ノ川出張所
[12/04 08:29]
-->[はやっぺ]さんへ
おはようごさいます![]()
どうもありがとうございます![]()
他のポイントは風速8mぐらいに波しぶきが顔にかかるほど荒れてましたが、このポイントは波風ともにマシで何とか釣りになりました![]()
今シーズン最初のメバリングだったんで釣れただけで良かったです![]()
これからサイズアップしてくるんで楽しみですね![]()
お互い安全第一で頑張りましょう![]()
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/29]2025年早春のバチ抜け旧江戸川シーバス釣行記77cmの良型を仕留める
- [25/03/21]【夜釣行便利】UTEBIT MagSafeリングライトスマホ撮影をレベルアップ!3色モードと携帯性が魅力
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
つりしろをもっと見る
- 和歌山県の最新メバル釣果5件
和歌山県の最新メバル釣果をもっと読む



北西風と波がきつく、とても釣りできそうにない状況でしたがそんな時はこのポイント
型はでませんでしたが、リリース3つと合わせて6つならこの状況下では上出来です
今シーズンもゴロタ&地磯地帯のランガンメバリング頑張ります