ポイント:和歌山県和歌山市タチウオ釣果釣り情報(2011年8月5日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
91cm (20.5cm) サイズ
|
74.0cm 全体平均
|
70.5cm 2011年8月平均
|
2003 view
|
タグ: | タチウオ 和歌山県 和歌山県+タチウオ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
和歌山県和歌山市釣果詳細情報
- 当日の和歌山県和歌山市気象
天気
曇り
|
気温
26.7℃
|
風
北北東2.7m/s
|
投稿者
和ソル研。紀ノ川出張所釣果時間
2011年8月5日(7時27分)釣果サイズ
91cm月間サイズ
8月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る和歌山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
和歌山県和歌山市(関西地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
和歌山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
湾バイブ他実績ルアー
実績ルアーランキングを見る和歌山県実績ルアー
和歌山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
26.7℃水温
0℃風
北北東2.7m/s気圧
995.8hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
28.6km
釣果時の和歌山県和歌山市の気象情報
和ソル研。紀ノ川出張所さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(12件)

ちびっく@漁民
[08/05 19:29]
餌でも釣りにくいって言うてたのに3本も釣るのはさすがですね
アジングやめてワインドてもしようかな

和ソル研。紀ノ川出張所
[08/05 19:54]
-->[ちびっく@漁民]さんへ
毎度で~す
たまたま群れが入ってましたわ
これから地元○賀崎でもボチボチあがりだすのではないかね
こないだお邪魔したけどカマスさんはお留守でしたわ
早く戻ってきて欲しいね

taka-9S
[08/05 18:47]
タチウオの刺身はまだ食べた事ありませんがウマイんでしょうね~
リーダーはいくつでやるんですか

和ソル研。紀ノ川出張所
[08/05 19:26]
-->[taka-9S]さんへ
こんばんは
どうもありがとうございます
是非、是非、是非ともタチウオの刺身は食べてみて下さい
歯応えがあってクセがなくとても美味しいですよ
今回のようにタチウオだけを狙う時は専用のワイヤーリーダーを使ってます
歯がもの凄く鋭いのでフロロやナイロンだと切られる事があります

根掛かりマナT
[08/05 18:07]
またまたデカいタチウオですねー(*^^*)
刺身最高ですね!
実は私、退院した日にタチウオの刺身食べにいきました♪
明日リハビリがてらそちらへお邪魔します。
夢で『まだメバル釣れるぞ』と神のお告げがあったのでギャグで狙ってみます♪

和ソル研。紀ノ川出張所
[08/05 18:33]
-->[根掛かりマナT]さんへ
こんばんは
どうもありがとうございます
退院の日はタチウオでしたか
わたしは今、刺身で食べたとこなんですが3匹だとかなりの量でした
おっ 明日から和歌山でしたか
うねりが出てるんで気をつけてくださいね
マナTマジックでメバルあげちゃって下さい

小物釣り師こーやん
[08/05 10:44]
こんにちは
そちらは完全にシーズンインですねぇ
タチ ウォー
意味はありません
m(__)m

和ソル研。紀ノ川出張所
[08/05 10:51]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
おはようございます
どうもありがとうございます
ボチボチ群れが入ってきてるようですね
これから和歌山の波止は人で一杯になります
こーやんさん!
相当溜まってますね(笑)
そんな時は畑で採れた野菜の丸かじり何ぞやってみてはいかがでしょうか

ポセイドン
[08/05 08:38]
またまたおはようございますタチウオいいですね
が楽しみですね
タチウオが浮気相手ですね

和ソル研。紀ノ川出張所
[08/05 08:57]
-->[ポセイドン]さんへ
おはようございます
どうもありがとうございます
タチウオとキスが浮気相手です
台風が接近しているせいでウネリがあったのですが何とか釣れて良かったです

クロマグロ
[08/05 07:57]
おはようございます
ええ太刀魚あげてますね
太刀魚は普通に三枚に卸してお造りにするんですか

和ソル研。紀ノ川出張所
[08/05 08:04]
-->[クロマグロ]さんへ
おはようございます
どうもありがとうございます
そうです!三枚おろしですよ
和歌山に来てタチウオの刺身の美味しさを知りました
これ絶品ですね
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 和歌山県の最新タチウオ釣果5件
和歌山県の最新タチウオ釣果をもっと読む
リーダーにケミホタルを付けてリフト&フォールのパターンで良型ゲットです
もちろん今晩は歯応えがたまらない刺身で美味しく頂きます