ポイント:静岡県西伊豆黒鯛釣果釣り情報(2011年6月26日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
32cm (0.0cm) サイズ
|
41.5cm 全体平均
|
32.0cm 2011年6月平均
|
1853 view
|
タグ: | 黒鯛 静岡県 静岡県+黒鯛 |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
静岡県西伊豆釣果詳細情報
- 当日の静岡県西伊豆気象
天気
晴れ
|
気温
25℃
|
風
南南西2.8m/s
|
投稿者
ライズでボウズ釣果時間
2011年6月26日(16時43分)釣果サイズ
32cm月間サイズ
6月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る静岡県サイズ
ランキングを見るポイント場所
静岡県西伊豆(東海地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
静岡県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
オキアミ実績ルアー
実績ルアーランキングを見る静岡県実績ルアー
静岡県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
25℃水温
0℃風
南南西2.8m/s気圧
1015.9hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
10km
釣果時の静岡県西伊豆の気象情報
ライズでボウズさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(11件)

YOLVIS
[06/28 05:54]
ご無沙汰しとります。 お~ 綺麗な魚っすね!オメデトウございます。 自分は2月から魚見てないです…

ライズでボウズ
[06/28 10:26]
-->[YOLVIS]さんへ
こんにちは
お久しぶりです
ありがとうございます
そちらは状況的には厳しいんでしょうか

YOLVIS
[06/29 06:38]
状況は悪くも無く良くも無い感じです。(どっちやねん!)

プロジェクトM
[06/27 20:18]
久しぶりの釣果報告だね
銀ピカ いいねぇ

ライズでボウズ
[06/27 21:16]
-->[プロジェクトM]さんへこんばんは
本当久々ですよ
あざっす

伊豆の地磯師元栄
[06/26 22:08]
団子の季節ですね
東伊豆はサバ軍団がたまらんです
ふかせはシーズンオフですかね

ライズでボウズ
[06/26 22:20]
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ
こんばんは
何を仰いますか
ってキツイですね
まあ本当サバがヒドイってのもあって今日は団子に
元栄さんがお手上げなら 自分なんて
西もまだまだいます
去年はアホみたいに夏場も磯へ行きましたが
夏の釣り物を何にしようか考え中です

伊豆の地磯師元栄
[06/26 22:28]
-->[ライズでボウズ]さんへ
ソーダが入ってきたら、サバは抜けるかもですが、今年はまだソーダを見かけませんね
私も夏用に違う釣りを覚えようかな?

ライズでボウズ
[06/26 22:54]
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ
そうですねソーダ
一度ちょっと前に水温上がった時に沖には出たんですが沿岸にはつかなかったですね
それ以来確かに見てません
コバルト周りで毎日ぐらいナブラは立つんですが
正体は…リーダー達の総会ですかね
今回の荒れ後ぐらいにはひょっとしたら…ですかね元栄さんの新しい釣り
興味深々です

メタボリックアングラー
[06/26 21:53]
ヒレピンできれいなやつですね
黒鯛劇場の始まりですか
今度隣でチヌボンやって良いですか
団子は勝てないので

ライズでボウズ
[06/26 22:07]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
こんばんは
劇場…いや、まだですね秋には期待したいですが なんか伊豆の黒の情報ってまちまちなんですよね
3月初めのノッコミより今時期がピークと言う方もいるんです 確かに最近釣れてる情報が多くなってきました
コバルトからもサバ釣れてますよ
らしくないですね…
釣りに勝ちも負けもありませんよ
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 静岡県の最新黒鯛釣果5件
静岡県の最新黒鯛釣果をもっと読む