ポイント:和歌山県和歌山市~泉南メバル釣果釣り情報(2011年4月10日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
29cm (9.9cm) サイズ
|
18.7cm 全体平均
|
19.1cm 2011年4月平均
|
3084 view
|
タグ: | メバル 和歌山県 和歌山県+メバル |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
和歌山県和歌山市~泉南釣果詳細情報
- 当日の和歌山県和歌山市~泉南気象
天気
晴れ
|
気温
11.6℃
|
風
西1.1m/s
|
投稿者
和ソル研。紀ノ川出張所釣果時間
2011年4月10日(7時15分)釣果サイズ
29cm月間サイズ
4月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る和歌山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
和歌山県和歌山市~泉南(関西地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
和歌山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
スーパーボールリグ実績ルアー
実績ルアーランキングを見る和歌山県実績ルアー
和歌山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
11.6℃水温
0℃風
西1.1m/s気圧
1006.9hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
9.9km
釣果時の和歌山県和歌山市~泉南の気象情報
和ソル研。紀ノ川出張所さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(30件)

えくしぶ★泉州
[04/11 12:05]
デカッ!
しかも数も!
うらやましぃ~
私の場合サイズはイマイチですが同じようにゴロタ&サーフで最近、数釣り出来ますね!
しかし尺まであと少しの惜しいサイズ…

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/11 12:45]
-->[えくしぶ★泉州]さんへ
ありがとうごさいます
今回は運が良かったですただあと1㎝が壁です
泉南方面は人が多そうなんでさお抜けポイントを見つけるのは至難の業なんでしょうね
デカいのはスレてて釣るのも難しくなりそうです
今回は岬町止まりでしたが、それ以上北上して22㎝以上は釣った事ありません
でもサーフでプラグなんかで釣れたら最高に楽しいでしょうね

えくしぶ★泉州
[04/11 18:21]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
私は、いつも岬どまりですわー
それ以南は、一人での釣行は恐ろしくて行けません…震
近々、また加太方面まで遠征いきまーす!

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/11 18:39]
-->[えくしぶ★泉州]さんへ
確かに知らないポイントに一人で行くのは勇気がいります
交替勤務やってるので休日は週によってまちまちですが休みが合えばご一緒しましょう

えくしぶ★泉州
[04/12 02:55]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
私の場合、自営なのでいつでも釣りに行ける状態です
早速 明日火曜日 弟と一緒に加太あたりまで行くので都合が良ければご一緒しましょう

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/12 12:32]
-->[えくしぶ★泉州]さんへ
プライベートメッセージ送りましたので見て下さいね

伊豆の地磯師元栄
[04/10 23:56]
デカメバルさすがは、和ソル研。紀ノ川出張所様でございます
話しは変わりますが、加太堤防に人形だらけのめっちゃ怖い神社がありますよね怖すぎて夜には絶対に通れない…

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/11 00:23]
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ
こんばんは。
ありがとうごさいます
伊豆のゴロタでは頻繁に釣れるサイズかと思いますがわたしの住んでる和歌山北部でこのサイズはなかなか釣れないサイズです
あと1㎝は悔しいですが満足なサイズですね
元栄さん!一番デカいメバルって人形の神社の近くで釣ったんですよ
このポイントにたどり着くには絶対にこの神社の前から続く暗い道を通らなければなりません
コメの中に頻繁に「薄気味悪い」とか「オバケの出そうな」とかカキコしてますでしょ
わかりますよね!一人では行きにくいでしょ

伊豆の地磯師元栄
[04/11 12:00]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
なんだ?また藻が引っ掛かったよ
…違っ、髪の毛
ギャー
なんてね、お気をつけて

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/11 12:30]
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ
勘弁してください
この神社も怖いですが、神社横から続く海岸線の道は照明すらなく山もせり出しているんで真っ暗です
車の通行も少ないんで一人では行けません
釣りしてると背後の神社や山から何か出てきそうで…………

ライズでボウズ
[04/10 21:50]
こんばんは
でましたね
毎度ながら素晴らしいです

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/10 22:02]
-->[ライズでボウズ]さんへ
ありがとうございます
完全に尺ったと思ったんですが、なかなか釣らせてくれませんね。
あと1㎝が壁です
でも活性もあがってきたみたいなんで次回に期待します
今回の収穫は2回目のポイントで釣果が出せた事と初めて使ったスーパーボールが選択肢に加わった事ですね

makoto01
[04/10 16:08]
こんにちは
釣ってますね
しかも良いサイズ
気温も上がりはじめ、活性も良さそうですね
人の活性も、徐々に上げていきましょう

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/10 18:53]
-->[makoto01]さんへ
こんばんは
真っ暗なお化けの出そうなポイントに突撃でした
2人で行けば怖くありません(笑)
今年はメバルの立ち上がりが水温のせいかちょっと遅い気がしてたんですが、これから一気に上昇しそうです
ちなみに今朝はメバルからシーバスに切り替え予定だったんですが休憩のコンビニで寝てしまってました

小物釣り師こーやん
[04/10 14:27]
こんにちは
さすが
デカいの釣れましたね
後1㌢が惜しい…
ワタシも行きたいけど水曜日迄行けない…
残して置いて下さいね

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/10 18:41]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
こんばんは
後1㎝がなかなかなんですよ
わたしの人生と一緒で詰めが甘い
この1週間でぐーんと温かくなるんで水曜あたりは活性も
メバルのフルコースで乾杯ですよ
もし徳島のメバルさん達がご機嫌悪い場合はご連絡下さい!
和歌山行き南海フェリーのチケット取っときますから

リリーパッドくん
[04/10 12:00]
にいやんも
釣りイッテるやんよ(笑)
しかもデカっあと1センチ足らずてのは
お~しい~お~しい~お~しい~
惜しいなぁ
もぅちょと~い
(オタスケマンであったオシイ星人風味で(笑))
ん~せやけど
すごいサイズやな

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/10 13:09]
-->[リリーパッドくん]さんへ
毎度です
行ってしまいましたわ
一番デカイのは最初にきたやつで、3回根に潜られそうに
これは尺ったかと思ったら、それはわたしの人生と一緒で詰めが甘い(笑)
今回のポイントは薄気味悪く一人で行けない場所。釣友がいたから突撃できたんですねんよ
おそらくさお抜けですわ

しだまやー
[04/10 11:24]
お早う御座います
良型連発ですね
昨日スーパーで見たのよりデカいです(笑)
玉リグですか
やっぱりイイんですね
しだまやーも作ります

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/10 13:01]
-->[しだまやー]さんへ
ありがとうございます
今回のポイントは2回目で未知の部分が多かったんで普段使ってるキャストアシストより更に遠くに飛んで広範囲を探れるスーパーボールを選択しました
それが功を奏してかデカいのに巡り合えました
スーパーで売ってるのは20㎝ぐらいが多いですね
それで500円ぐらいしますから正にメバルは高級魚の部類です
[04/10 11:23]
ナイスな釣果ですね
メバル釣りたいなぁ
仕方ないので最近お得意の妄想イメトレします(笑)

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/10 12:52]
-->[JOKER]さんへ
ありがとうございます
昨日のポカポカ陽気からしての活性もアップするのではと思ってましたが、やっぱりそ~でした
これで3ケ月分の運を使いましたよ
釣りはできなくてもJOKERさんには飾っておくだけで絵になるリールがあります!
わたしならリール眺めながらご飯ドンブリ3杯はいけますよ(笑)

taka-9S
[04/10 10:38]
お疲れ様です
デカイですねしかも良型連発
ワクワクしますね

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/10 12:45]
-->[taka-9S]さんへ
ありがとうございます
昨日はバラシが多くフック曲げていくやつが結構いたので太軸のフックにしておくべきでした
用意しとけばもっと美味しい釣行になってました
ちなみに今朝は河川で久々にシーバスやるつもりでしたが、メバルのコンビニ休憩で朝まで寝てしまってました(笑)

根掛かりマナT
[04/10 09:54]
爆釣おめでとうございます
しかもデカい
アフターさんがついに戻ってきたんですね
私も夜通しをば行ける日を調整します

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/10 10:07]
-->[根掛かりマナT]さんへ
ありがとうございます
ただ昨日はバラシも多かったです
ほとんどフックが曲がってました
このポイントは2回目なんですが、海岸線まで山がせり出してて暗くて薄気味悪いポイントなんで1人では行けません
コラボ用のポイントなんで是非日程調整しましょう

クロマグロ
[04/10 08:30]
素晴らしい釣果ですね

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/10 08:36]
-->[クロマグロ]さんへ
ありがとうございます
昨日~活性高かったですね
夜勤明けの休みだったんでラッキーでした
サイズは20㎝弱が多かったですが30匹ぐらい釣れたんでゴロタにしては数釣りが楽しめました

クロマグロ
[04/10 09:06]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
おれもそんな日に連れていってほしいです

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/10 09:20]
-->[クロマグロ]さんへ
コミュに釣りに行けそうな日があればカキコしますよ!
日程調整しましょう
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 和歌山県の最新メバル釣果5件
和歌山県の最新メバル釣果をもっと読む
かなりのどシャローゴロタから、さお抜けをスーパーボールリグで直撃
開始早々に強烈な突っ込みをかわしてあげた1匹は尺にちょっと届かず。
20㎝弱は多数釣れましたが食べる分だけ持ち帰りです
同行者もMAX28㎝をあげ気分良く帰りました