ポイント:静岡県賀茂郡 南伊豆町 妻良港ヒラスズキ釣果釣り情報(2011年3月6日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
25cm (0.0cm) サイズ
|
57.8cm 全体平均
|
25.0cm 2011年3月平均
|
4486 view
|
タグ: | ヒラスズキ 静岡県 静岡県+ヒラスズキ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
静岡県賀茂郡 南伊豆町 妻良港釣果詳細情報
- 当日の静岡県賀茂郡 南伊豆町 妻良港気象
天気
曇り
|
気温
9.1℃
|
風
南西5.5m/s
|
投稿者
伊豆の地磯師元栄釣果時間
2011年3月6日(16時45分)釣果サイズ
25cm月間サイズ
3月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る静岡県サイズ
ランキングを見るポイント場所
静岡県賀茂郡 南伊豆町 妻良港(東海地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
静岡県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ボイル沖あみ実績ルアー
実績ルアーランキングを見る静岡県実績ルアー
静岡県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
9.1℃水温
0℃風
南西5.5m/s気圧
949.7hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
50km
釣果時の静岡県賀茂郡 南伊豆町 妻良港の気象情報
伊豆の地磯師元栄さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(8件)

プロジェクトM
[03/07 23:32]
こんばんは
綺麗なヒラですね
クロダイ仕掛けで捕るなんて さすがです

伊豆の地磯師元栄
[03/08 11:24]
-->[プロジェクトM]さんへ
コマセに集まったイナッコのまわりで、バシャバシャッとライズがあるので、何だろうと思っていたのですが、正体はきっとこの子でしょうね。
港内に、居着きのヒラセイゴ君がいるみたいです。

ライズでボウズ
[03/07 22:55]
こんばんは
妻良は風大丈夫でしたか
逆に自分は日月、大田区にいました
一人だけ視点が変わりますが…ボイルはいつもどちらで?

伊豆の地磯師元栄
[03/08 11:16]
-->[ライズでボウズ]さんへ
今回、ボイルはつけエサだけの使用です。
国道135号沿い、真鶴駅前の青木釣り具店さんで購入しました。
ここは3kg板のボイル沖あみも売っていて、千円の良心価格で買えます。

メタボリックアングラー
[03/07 07:43]
写真の構図はさんかユータンさんの様な感じですね
先生違いですが新鮮です
伊豆のヒラスズキいいですねぇ

伊豆の地磯師元栄
[03/07 11:19]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
読まれてる
お二方を意識して撮りました
堤防に寝ころがって撮影する感じです
この子はヒラスズキなの
気付いてないし

400four
[03/07 06:54]
おはようございます。
スズキ ですか?
予想外の釣果でした やっぱり伊豆の海は皆で元栄さんを歓迎してるんですね
これからも楽しませて下さいね

伊豆の地磯師元栄
[03/07 09:06]
-->[400four]さんへ
セイゴフッコ
サイズによる呼び分けがわかりません
足の裏サイズの「スズキ」じゃだめ
昨日は西の爆風の中、メジナ1、カサゴ1、スズキ1。サイズは全部足の裏キビシー
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 静岡県の最新ヒラスズキ釣果5件
静岡県の最新ヒラスズキ釣果をもっと読む
クロダイ仕掛けに喰ってきました。