ポイント:千葉県市原市シーバス釣果釣り情報(2010年12月5日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
30cm (-17.9cm) サイズ
|
53.8cm 全体平均
|
47.9cm 2010年12月平均
|
1765 view
|
タグ: | シーバス 千葉県 千葉県+シーバス |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
千葉県市原市釣果詳細情報
- 当日の千葉県市原市気象
天気
快晴
|
気温
9.3℃
|
風
北西1.5m/s
|
投稿者
メタボリックアングラー釣果時間
2010年12月5日(0時3分)釣果サイズ
30cm月間サイズ
12月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る千葉県サイズ
ランキングを見るポイント場所
千葉県市原市(関東地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
千葉県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
エリア10実績ルアー
実績ルアーランキングを見る千葉県実績ルアー
千葉県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
快晴気温
9.3℃水温
0℃風
北西1.5m/s気圧
1011.6hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
30km
釣果時の千葉県市原市の気象情報
メタボリックアングラーさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(14件)

メタボリックアングラー
[12/05 23:07]
-->[ドブ川マニアのり]さんへ
小さい明るい港です
今回は先行者がいて当たるけれども釣れないとの事でしたが上げに入って状況が変わったのか波際で釣れました、その後も実はバラしてます
ちょっと水上に出たんですがフック外れてルアーが飛んできました
が、かなり上げたせいか波もなくなりそれ以降反応無しで撤収しました
帰りはとんこつ食べて温まり、またメタボになりました

メタボリックアングラー
[12/05 22:13]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
チャンピオンにコメント頂き誠に恐縮です
真面目に港湾に通わなかったせいで2年間釣れなかったんですが、ラボの達人の方々に様々なアドバイスを頂けた為、シーバスが居る場所と釣るためのシステムが何となく理解できたことが繋がっています

ドブ川マニアのり
[12/05 20:31]
遅れ馳せながら
おめでとうございます
シーバサーの素質が順調に出来上がってるようで何よりです
俺の予想する、波の入る浅い河口部で、エリテンは正解と思います
昨年の自分もまた、その条件で、エリテンと同じような、コモスリを使って結果を出した経験があります
参考までに、その時には、浮き上がりの早いシンペンやローリングベイトでも釣果がでました
今回のポイントは、群れが入らないと中々釣れない場所と予想しますが、色々なポイントで、色々なやり方を編み出していってください
シーバスってのは、一匹釣れれば次はすぐですよ

和ソル研。紀ノ川出張所
[12/05 18:59]
こんばんは
嬉しい1尾ですね
わたしはシーバス始めて1年間は全く釣れませんでしたから
「どんなサイズでもいいから釣れてくれ~」って思ってましたよ
年内に数本追加できるんじゃないですか!
ますます村越さんに近づきますね

メタボリックアングラー
[12/05 14:51]
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ
確信は余り無いんですが、そこにシーバスが居れば反応してバイトするルアーとアクションがあるだろうという想像が当たったような気がしてます
フカセはウキが視覚的な情報元ですが、ルアーはラインとロッドが重要な触覚情報元だなぁと今更ながら思えました
リールもスムーズじゃないと細かい情報はわからなくなりそうです
私的にはルアーマンて座頭市みたいですね

伊豆の地磯師元栄
[12/05 13:08]
なんかコメントにも余裕が感じられますね
なにか確信を得たのでしょうかね

メタボリックアングラー
[12/05 12:16]
-->[ふるなお]さんへ
ども
千葉、市原エリアはどぶ川マニアのりさんの方が遥かに詳しいです
遥かにと言うよりむちゃくちゃ詳しいです
そうでないと年間400―500は無理なんでしょうね
ウェーダーあるなら南房総のサーフや河口部が今ランカーラッシュですよ
ヒラメと合わせて狙ってる人が多いみたい
私がガイドするともれなくボーズがついてきます
どんな名人もコラボするだけで釣れなくなるマジック

メタボリックアングラー
[12/05 11:55]
-->[ライズでボウズ]さんへ
こういうもので魚が釣れるとは思ってなかったので、じじいになってから不思議で仕方ないと言うのがもともとの動機です
だからむしろ釣りというよりも実験なんですよね
楽しいですね実験

ふるなお
[12/05 10:05]
おはようさん
イェ~イハイタッチ…単独釣果
やりましたねぃ…魚を意識した狙いの釣り…ワシはまだ偶然狙いです(笑)
今月中に遠征しますので流れがあって車の停められるポイントと週末の予定を確保願います(笑)
エリテン最高ぉ

ライズでボウズ
[12/05 07:27]
おはようございます
これからもバシバシ
期待しております
そして次のシーバスダービーでは初千葉からの…
頑張って下さい

メタボリックアングラー
[12/05 03:00]
-->[yutantan]さんへ
やっぱり、下田のご指導が効いてます
ルアーのアピールを意識したら、濁りで目立たない色のエスフォーより反射のあるエリア10と考えて2投目でした
波が入る河口部で浅いので、シンペン使いませんでした
また試行錯誤してみます
昼はメジナ、夜はチーバスでとりあえず満足です

メタボリックアングラー
[12/05 02:50]
-->[taka-9S]さんへ
スイマセン
さみーので家かえって寝ます
これ以後ぱったりでだめでした
また、頑張ります
恐らくシーバスをルアーで釣ることは無理ではなくなりました

taka-9S
[12/05 02:22]
度々すみません
冷えてきたので気をつけて頑張ってください

taka-9S
[12/05 01:53]
上げで追加頑張ってください
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 千葉県の最新シーバス釣果5件
千葉県の最新シーバス釣果をもっと読む
こりゃいけるなこんなおやじでも