ポイント:千葉県市原シーバス釣果釣り情報(2011年2月5日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
52cm (1.5cm) サイズ
|
53.8cm 全体平均
|
50.5cm 2011年2月平均
|
1788 view
|
タグ: | シーバス 千葉県 千葉県+シーバス |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
千葉県市原釣果詳細情報
- 当日の千葉県市原気象
天気
快晴
|
気温
8.3℃
|
風
北北西1m/s
|
投稿者
メタボリックアングラー釣果時間
2011年2月5日(20時17分)釣果サイズ
52cm月間サイズ
2月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る千葉県サイズ
ランキングを見るポイント場所
千葉県市原(関東地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
千葉県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
エリアテン実績ルアー
実績ルアーランキングを見る千葉県実績ルアー
千葉県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
快晴気温
8.3℃水温
0℃風
北北西1m/s気圧
1013.8hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
15km
釣果時の千葉県市原の気象情報
メタボリックアングラーさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(14件)

タカハシテルオ
[02/15 17:23]
良いなぁ

メタボリックアングラー
[02/18 16:42]
-->[タカハシテルオ]さんへ
コメント有難うございます
作田川もどうですかね
きっと銚子あたりも復活祭になりますよね

タカハシテルオ
[02/18 17:09]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
未熟だから利根川や銚子に通う事にするよレベルアップだ

ギニュー特撰隊
[02/06 01:13]
ナイス一本

メタボリックアングラー
[02/06 09:23]
-->[ギニュー特撰隊]さんへ
そーなんだよね
一本しか釣れてないのよ
最近ロックの王子様からシーバスの王子様になってるみたいだけど浜名湖爆釣劇場はどうですか
おかっぱりから釣れるとこ探しといてね

プロジェクトM
[02/06 00:13]
おぉ~ やりますなぁ~
おめでとうございます

メタボリックアングラー
[02/06 09:16]
-->[プロジェクトM]さんへ
ども
これでもまだまだ小さい方みたいですよ
駿河湾の河口ももっと大型出ますよね
ところで、そっちはイカは居ますか

蛇池アングラー
[02/06 00:10]
おめでとうございます
エリテンですか
自分もワンダーからエリテンにサイズ変えてみます

メタボリックアングラー
[02/06 09:11]
-->[蛇池アングラー]さんへ
湾奥はバチが流れているので典型的な水面下流しの釣りです
ノーマルエリテンのレッドホロで着水後ロッド上げて沈まない様にしてデッドスローで二巻きしない内にヒットしました
エボだと沈むのでノーマルが良いんじゃないでしょうか
川幅無いとこなのでこれならば100均のフローティングミノーにマニュキアで黄、赤、オレンジ色にしたら釣れないか実験したくなりました

ライズでボウズ
[02/05 22:41]
こんばんは
行ってますね~
おめでとうございます

エド三世
[02/05 22:45]
-->[ライズでボウズ]さんへ
ありがとうございます
明朝、また行ってみます
どうなることやら…

メタボリックアングラー
[02/05 22:55]
-->[ライズでボウズ]さんへ
流石に伊豆にすぐ行けるような環境じゃないのでシーバスがメインになってます
しかし、近ければ日振島みたいな凄いとこ良いですね
夢のまた夢です
トーナメントはいつ出ますか

エド三世
[02/05 21:58]
こんばんは
頑張ってますね
型がするといいですね

メタボリックアングラー
[02/05 23:07]
-->[エド三世]さんへ
残念ながらこれ以上のサイズアップは出来ませんでした
また今度です
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 千葉県の最新シーバス釣果5件
千葉県の最新シーバス釣果をもっと読む