ポイント:神奈川県三浦市三崎町口太メジナ釣果釣り情報(2010年9月20日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
26cm (-2.0cm) サイズ
|
34.6cm 全体平均
|
28.0cm 2010年9月平均
|
2148 view
|
タグ: | 口太メジナ 神奈川県 神奈川県+口太メジナ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
神奈川県三浦市三崎町釣果詳細情報
- 当日の神奈川県三浦市三崎町気象
天気
晴れ
|
気温
26.6℃
|
風
西南西2.9m/s
|
投稿者
伊豆の地磯師元栄釣果時間
2010年9月20日(16時40分)釣果サイズ
26cm月間サイズ
9月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る神奈川県サイズ
ランキングを見るポイント場所
神奈川県三浦市三崎町(関東地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
神奈川県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
沖アミ実績ルアー
実績ルアーランキングを見る神奈川県実績ルアー
神奈川県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
26.6℃水温
0℃風
西南西2.9m/s気圧
1006.5hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
0km
釣果時の神奈川県三浦市三崎町の気象情報
伊豆の地磯師元栄さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(5件)

チヌペンタロス
[09/22 19:37]
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ
A.水深5mから落ち込む所までが竿二本以上有れば浅い所を狙います。
海底の様子が分からない時は、1、5m位這わせてコマセの溜まる根の位置を調べます。
基本的にテトラ帯はやりません
。子連れですからね。

伊豆の地磯師元栄
[09/22 13:34]
-->[チヌペンタロス]さんへ
質問です
ここは足元が水深5m、カケアガリの先で8mありますが、夜釣りのクロダイはもっと浅い所で狙ったほうがいいですか
直線の岸壁で、潮は横流れする場所です。
テトラなどはありません。
スロープとかテトラへ移動した方がいいですかね

チヌペンタロス
[09/21 23:06]
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ
ご教授ありがとうございます
なんとなくイメージできました。
コマセで活性高めて沖に分離させて浮かせて釣る感じですか?
実際やったら難しそうですが…
湾奥のクロダイはセオリー外さなければ、釣れると思いますよ。
這わせて溜めて寄せて釣る感じです。
海底の把握が重要だと…
来月の大会頑張って下さい。
初戦突破した後は……
ラボでのビックリ報告期待しています。

伊豆の地磯師元栄
[09/21 21:06]
-->[チヌペンタロス]さんへ
こんばんは
三崎港のメジナは、ケーソン際のスリットに多く居着いています
しかし足元を直接狙っても、小魚が多くて、エサがもちません
際にコマセを打ち続けていると、潮が良くなった時等に、メジナのスイッチが入る場合があります
コマセを沖にずらしていき、だんだんメジナを上ずらせて、沖の浅タナに誘導するイメージで攻めます。
メジナの活性が上がったら、後はウキ下を浅くして、メジナに真っ先に飛び付かせます。
こんなイメージでしょうか?
実はこの後、半夜でクロダイを狙ったのですが、ゴンズイばかりでスカでした。
クロダイの狙い方を、逆にこっちが教えてもらいたいです(^^ゞ

チヌペンタロス
[09/21 20:35]
元栄さん 今晩は。
三崎港でメジナですか?
何度か竿出した事有りますが、釣れた記憶無いですよ。
三崎はエサトリきつそうですが、どうやってかわしてるんですか?
よろしければ、ご教授お願いします。
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/29]2025年早春のバチ抜け旧江戸川シーバス釣行記77cmの良型を仕留める
- [25/03/21]【夜釣行便利】UTEBIT MagSafeリングライトスマホ撮影をレベルアップ!3色モードと携帯性が魅力
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
つりしろをもっと見る
- 神奈川県の最新口太メジナ釣果5件
神奈川県の最新口太メジナ釣果をもっと読む
25cm~27cmが、5枚釣れました。