ポイント:静岡県賀茂郡松崎町雲見の地磯『湾内の黒崎』口太メジナ釣果釣り情報(2015年11月15日)


をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。

伊豆の地磯師元栄さんの釣行報告レポートです。2015年11月15日(19時30分)に釣れた口太メジナのポイント静岡県賀茂郡松崎町雲見の地磯『湾内の黒崎』釣果詳細情報です。
38cm
(0.0cm)
サイズ
34.6cm
全体平均
38.0cm
2015年11月平均
2919
view
タグ: 口太メジナ 静岡県 静岡県+口太メジナ
静岡県口太メジナ分析を詳しく見る
@プロ級アングラー
東伊豆の雲見の地磯『黒崎』にウキふかせ釣りに行ってきました

黒崎という名前の地磯は雲見エリアに2ヵ所あります

徒歩30分かかる、沖に突き出た一級ポイントの黒崎と、徒歩5分の湾内にある地味な黒崎

今回行ったのは歩いて5分の地味な方(笑)

湾内の黒崎は、2級ポイントではあるが私にとって思い出深い磯だ。かつて5年ほど前、陸トンビと沖トンビの間を塞いでいるケーソンが、台風により破損したために取り外されていた時期があった。それから雲見の湾内を潮が通るように流れが変化していた

すると突然、これまで地味だった黒崎は突然輝きを放ちはじめ(笑)、私はこの磯で、マダイ80cm、メジナ40cmなどいくたびにすばらしい釣果に恵まれました

いまはケーソンがきっちり積み直されて、元の地味な黒崎に戻っております(笑)

さて…その黒崎に大会で余ったコマセを担いで夕まずめ勝負に行ってきました

メジナが一匹だけ釣れました

ネンブツダイだらけで苦しみましたが、コマセがなくなる最後の最後に、なんとかボーズはまぬがれました

やっぱ地味です(笑)

ーーーーーーーーー
使用タックル

ハリ:速掛グレ7号(ハヤブサ)
ハリス:フロロカーボン2号(東レ)
道糸:ナイロン2号(東亜ストリング)
ウキ:トーナメントV1(フィッシング海希)
竿:極翔1-50(シマノ)

ーーーーーーーーー
地磯データ(湾内の黒崎)

雲見港から見ると、電柱のようなものが磯に刺さっているのが黒崎。国道の路肩の駐車スペースに車を止め、急斜面を降りていく。徒歩5分ほど。斜面には砂が浮いているので、フェルト底は滑って危険。スパイクシューズを履いていこう

疲労度:★・・・・
危険度:★★・・・
魚 影:★★・・・

ーーーーーーーーー
 3 :横にスクロールできます。
この記事のコメントを読む(1件) 
最終更新日:

  • 当日の静岡県賀茂郡松崎町雲見の地磯『湾内の黒崎』気象
  • 天気
    晴れ
    気温
    18℃
    北5m/s

    釣果時の静岡県賀茂郡松崎町雲見の地磯『湾内の黒崎』の気象情報

  • 天気

    晴れ
  • 気温

    18℃
  • 水温

    0℃
  • 北5m/s
  • 気圧

    1500hPa
  • 水色

    指定なし

  • 情報なし0
  • 紫外線指数

    0
  • 視界

    20km

伊豆の地磯師元栄さんの他の釣果[ランダム表示]

伊豆の地磯師元栄の釣果をもっと読む

  • ■ユーザコメント(1件)

    ヒラマサ100
    [11/18 20:29]

    どちらの黒崎も行ったことありますが、派手な方は確かに雰囲気ありますね。
    あまり釣れなかったですがσ(^_^;)

     




つりしろをもっと見る 
  • 静岡県の最新口太メジナ釣果5件
  • モトヒロ
    39 cm
    口太メジナ  2020-3-15 8:12
     12 拍手  3 コメント  静岡県伊東市

    伊豆の地磯師元栄
    31 cm
    口太メジナ  2019-9-16 15:0
     2 拍手  1 コメント  静岡県伊東市赤沢「赤沢港」

    モトヒロ
    35 cm
    口太メジナ  2019-5-25 15:5
     1 拍手  0 コメント  静岡県伊東市

    モトヒロ
    42 cm
    口太メジナ  2019-4-6 18:26
     9 拍手  0 コメント  静岡県伊東市

    モトヒロ
    39 cm
    口太メジナ  2019-1-26 17:36
     13 拍手  0 コメント  静岡県伊東市


静岡県の最新口太メジナ釣果をもっと読む