ポイント:鹿児島県南さつま市イトヨリ釣果釣り情報(2014年5月10日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
32cm (0.0cm) サイズ
|
29.5cm 全体平均
|
32.0cm 2014年5月平均
|
2135 view
|
タグ: | イトヨリ 鹿児島県 鹿児島県+イトヨリ |
![]() |
@常連アングラー
|
> |
鹿児島県南さつま市釣果詳細情報
- 当日の鹿児島県南さつま市気象
天気
曇り
|
気温
20.2℃
|
風
東南東5.7m/s
|
投稿者
ナカジマくん釣果時間
2014年5月10日(18時26分)釣果サイズ
32cm月間サイズ
5月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る鹿児島県サイズ
ランキングを見るポイント場所
鹿児島県南さつま市(九州地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
鹿児島県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
コルトスナイパー42g実績ルアー
実績ルアーランキングを見る鹿児島県実績ルアー
鹿児島県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
20.2℃水温
0℃風
東南東5.7m/s気圧
1014.6hPa水色
指定なし
中潮163cm(当日潮位確認)潮
紫外線指数
0視界
14.9km
釣果時の鹿児島県南さつま市の気象情報
ナカジマくんさんの他の釣果[ランダム表示]
![](/sp_images/icon/menu/fb.png)
- ■ユーザコメント(5件)
![](/uploads/avatar_half/cavt99085494487420140129.jpg)
シロヒレタビラ
[05/13 16:20]
はじめまして、神戸市からです。
イトヨリはごっつおいしい魚ですよね!旬の冬から春の物はマダイより美味や思うてます。
いつも記事見て刺激されてます(笑)これからも釣りまくって下さい!
![](/uploads/cavt78524104297820131105.gif)
ナカジマくん
[05/13 19:26]
-->[シロヒレタビラ]さんへ
コメントありがとうございます(^^)
調べてみると高級魚のようですね!
刺身は僅かに甘みがあり、大変美味でした(^^)
船ではよく釣れる魚のようですが、オカッパリで釣れるのは稀かもしれませんね。
こちらこそ釣果楽しみにしております(^-^)
![](/uploads/cavt99085494487420140129.jpg)
シロヒレタビラ
[05/13 23:48]
-->[ナカジマくん]さんへ
お返事ありがとうございます。
腕があるから釣れるんですよ!
唸らせる魚を釣りますよ!と言いたいところですが…なかなか…ねぇ…(涙)
私事ですが今年9月に転職で大分県に移住します。関西人ですが九州にお邪魔して遊ばせていただく予定です…
よろしくお願いします(笑)
![](/uploads/cavt78524104297820131105.gif)
ナカジマくん
[05/14 00:41]
-->[シロヒレタビラ]さんへ
移住されるのですね(゚o゚;;
九州は良いフィールドがたくさんありますので、こちらに来られた際は是非とも色々な魚を釣りまくって下さい!(^-^)
ちなみに私も魚自体が好きで、昔は色々な川魚を捕って水槽で飼ったりしていました(笑)
![](/uploads/cavt99085494487420140129.jpg)
シロヒレタビラ
[05/15 23:10]
-->[ナカジマくん]さんへ
こんばんは。
遅くなりました、すみません。
移住してからいつになるかわかりませんが、必ず鹿児島県にお邪魔しますので…(笑)
ガサガサしてましたか~九州は海はもちろん、河川も良いところが多いのでそれも楽しみです。
次の釣果記録、楽しみにしてます。またコメントしますね!
- つりしろ最新記事5件
- [25/01/14]シーバス釣りに必要な2025年のバチ抜けカレンダー(東京湾近郊)をAIと潮位偏差で作りました!
- [24/05/04]【ランカー】リベンジ成功!〇潮に釣行するだけで初春の河川シーバスを攻略できる
- [24/05/03]雨だけじゃなく磯やサーフでも水から守ってくれる完全防水バックが使いやすい
- [24/04/21]【鏡面】20年落ちの釣り車でも新車のような輝きを30分で実現できる!
- [24/04/20]これからの雨の日も快適に!ゴアテックスで始める快適フィッシングライフ
つりしろをもっと見る
- 鹿児島県の最新イトヨリ釣果5件
鹿児島県の最新イトヨリ釣果をもっと読む
この魚は以前、夏に同じくジグで釣った事があり、 刺身が美味かった記憶があります。
明日は、ライトじゃないショアジギで散ってくる予定です(爆)
と、その前に飯食ってからイカ調査へ行かねば、、、
※追記
やはり刺身が美味かった、そして寝坊した(爆)