三浦半島三崎港
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(18件)

投稿日付:10/09/26 00:05
9月25日、三浦半島の三崎港へふかせ釣りに行ってきました
天気予報は外れて、そよ風、快晴です

通り矢堤防にて、夕まずめ4時半スタート。
メジナの活性が高く、手の平サイズがすぐに連チャン。
大物が来た!
10分ぐらい真剣にやり取り。…これは、55cmのボラでした

暗くなってアタリが無くなった頃に、手の平サイズのクロダイ、40cmぐらいのクロダイが連続ヒット
狙って釣れたの久しぶり
ヤッタ-
その後は、ゴンズイが多くなり、シマイサキに、60cmボラで終了

ボラが寄りすぎたのは、コマセにヌカをまぜたせいでしょうかね
いろいろ釣れて楽しめました


天気予報は外れて、そよ風、快晴です


通り矢堤防にて、夕まずめ4時半スタート。
メジナの活性が高く、手の平サイズがすぐに連チャン。
大物が来た!
10分ぐらい真剣にやり取り。…これは、55cmのボラでした


暗くなってアタリが無くなった頃に、手の平サイズのクロダイ、40cmぐらいのクロダイが連続ヒット

狙って釣れたの久しぶり


その後は、ゴンズイが多くなり、シマイサキに、60cmボラで終了


ボラが寄りすぎたのは、コマセにヌカをまぜたせいでしょうかね

いろいろ釣れて楽しめました


- 伊豆の地磯師元栄さん最近の日記(5件)
-
西伊豆雲見『佐市丸』懇親メジナ釣り大会[2015-11-30 21:15]
-
西伊豆雲見の沖磯「佐平場」釣行レポート[2015-09-23 23:12]
-
シマノジャパンカップ磯・東海予選レポートの巻[2014-05-14 21:06]
-
東伊豆の地磯「大灘」でコマセトレーニングの巻[2014-05-06 22:59]
-
三浦半島地磯釣行レポートの巻[2014-03-30 02:41]
伊豆の地磯師元栄さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
2
クロダイ
2010-09-25 18:20:00
40cm
-
0
口太メジナ
2010-09-26 10:20:00
28cm
-
5
口太メジナ
2010-09-20 16:40:00
26cm
- ■ユーザコメント(18件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
伊豆の地磯師元栄




[09/26 23:45]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
こんばんは
ボラのキュートさが分かるなんて
こーやんさんはマニアックですね
伊豆の地磯師元栄




[09/26 20:39]
-->[チキチキバナナ]さんへ
こんばんは
ボラと分かっていても、回遊してくれば、
ウオッ、デカッ
とついつい反応してしまいます。
60cmオーバーがウキの回りをグルグル泳ぐと、ちょっと緊張します
伊豆の地磯師元栄
ヌカッたか
なんて




[09/26 20:32]
-->[ライズでボウズ]さんへ
今日はクロダイは釣れませんでした
ライズさんの言うとおり、夏場の団子釣り、アリですね
今日も回りは団子の人がイッパイ。
正直、私も座って釣りしたいと思いました
小物釣り師こーやん



[09/26 20:06]
こんばんは
これはキュートなお顔のボラさんですねぇ
おっきなチヌもあげてますね
狙ったのはボラ…
チキチキバナナ
ボラ魂
モード突入でしょう

ボラを
しちゃうんでしょうかね

[09/26 16:01]
こんにちは!
これで、ふるなおさんの
更なる、ビッグ
伊豆の地磯師元栄


[09/26 11:45]
-->[イマハひろしま]さんへ
いいダシ使ってますね
ボラは江戸時代、殿様へ献上したお魚。美味いはずですよね。
マエハひろしま

激辛を試した日は、アジが逃げてしまいました
ただし湾内のは怖くて食べてません。外海のやつです
刺身も充分
イケました
[09/26 11:19]
再び失礼します
混ぜるのは食べた後の残った汁です。
お薦めはニンニク臭のキツいトンコツ系
ボラ情報(外伝)
2月頃の寒ボラの『白子』炭火で焼いて食ったら旨かったですよ
伊豆の地磯師元栄




[09/26 11:00]
-->[イマハひろしま]さんへ
粉末のスープじゃなくて
、カップラーメンの汁ですか
シーフードヌードルとか合いそうですが
マエハひろしま

で、撒き餌のベースが完了です。
あの小魚チャンを見てるだけで
幸せ。
[09/26 10:07]
おはようございます。
私の釣りも、万能集魚材ヌカ様々
バッカンたっぷりのヌカにカップラーメンの汁
安い
撒けば餌取りカーニバル
小魚で満足しちゃって初志を忘れてます
元栄さんを見習って底に潜む大物を掛けたいものです
伊豆の地磯師元栄



[09/26 08:59]
-->[ふるなお]さんへ
ボラはそんなに嫌いな魚ではありません。
引きが強いので。
香りも強いですが
今日もヌカでボラ釣りですよ
ライズでボウズ


興味ありますね~



って感じなんですけど…

[09/26 08:50]
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ
おはようございます
ヌカですか
フグがわいてる時には砂利混ぜるといい
なんて聞いた事ありますが
どうゆうメカニズムかわかりませんが
自分が感じてるのは団子釣りを始めてから
まず小物がより
ボラが寄る
そしてやっと黒鯛が混じる
って感覚なんですよね
小物だけではなかなか団子は割れない
ボラが来ると団子が割れる早さが早くなる
次第に黒鯛が釣れだす
だから自分のなかではボラが上がると集中するようになります
ふるなお


は散ります


[09/26 08:14]
こんにちは
あらあら…うちの若いもんが
お邪魔してましたか(笑)
平塚のボラは普通のコマセでも大好きです…ボラが来ると…他のお魚
一度、コマセで乱舞するとどんな魚でもコマセ大好き
伊豆の地磯師元栄

[09/26 06:49]
-->[う~さん]さんへ
100円のヌカでこんだけ釣れたら、配合エサ買う気なくなりますよ
[09/26 05:13]
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ
ヌカ効果だったんですかね。
伊豆の地磯師元栄




[09/26 00:57]
-->[ライズでボウズ]さんへ
こんばんは
久しぶりに釣れました
ボラを寄せたら、一緒にクロダイも寄るかなと思い、コマセにヌカを混ぜてみたのですが…
効いたんですかね
明日も試してみます
ライズでボウズ
こんばんは




ってのが またいい
[09/26 00:45]
元栄さん
さすがですね~
フカセで釣っちゃうなんて
確かに黒鯛はかっこいいですよね
魚体がシルバー
伊豆の地磯師元栄




[09/26 00:23]
-->[HARU_Holy]さんへ
こんばんは
クロダイは確かにイケメンですね
だから人気があるのかな
はるち(HARU)
[09/26 00:13]
クロダイ…。
カッコイイですよね~。