~デビュー~釣り日記
menu

~デビュー~


この記事のコメントを読む(8件)
投稿日付:14/05/13 20:50
逸る気持ちを抑えつつ、こんなドキドキしたのはいつ以来か記憶を手繰り寄せてみる、、、


そう、あの夏に先輩に連れられて行った初ヘ○スの待合室、、、あのドキドキ感と不安感それと大きな期待感、、、今、その記憶がリンクする(´Д`)


前置きが長くなったが、今日やっと長きに渡り想いを馳せていた渓流釣りに挑もうと、山に向かい車を走らせている、、、


一つ問題なのは、確実な釣り場処か魚が居るかも分からぬまま、車を走らせているバカな僕、、、


前の晩、伊能忠敬も生きていればビックリするであろう、Google様の有り難き現代文明の賜物GoogleMapを御開帳させて頂き、渓流っぽい場所だけ決めているのがせめてもの救い、、、


その場所に段々と近付いて来た(°∀°)


車から降り先ずは深呼吸、、、そそくさと準備を済ませ向かうは、まだ見ぬ桃源郷


獣道を一歩また一歩と歩を進めると、目の前に広がる清流、水の流れる音と小鳥の囀りそれ以外の無駄な音は一切ない


手を伸ばし流れる水に触れてみる、、、(゜ロ゜)ヒャッと声を上げたくなる位に冷たい


5月なのにこんな水温で魚居るんだろうかと自問自答してみるが、とにかくあの水面にルアーを放り込み、魚からの反応という答えを導くしかない


さーイザ入水って所で後ろからガサゴソなにかが獣道を進んで来る気配、、、緊張が走る、、、まさか熊、、、


九州には熊本県産のくまモン(●°ε°●)しか居ないはず、、、


くまモンが渓流竿握り締め降りて来たらそれはそれで怖いが(。_。)


って事を考えながら、その得体の知れぬ者の姿が見えるまで1人ビビリながら様子を伺ってると、、、『まぁなんという事でしょ~~~』あの大袈裟に驚く"劇的ビフォーアフター"のおばさんのナレーションが、即座に脳内再生される、、、


そこに現れたのは、、、


くまモンならぬ、渓流竿引っ提げた素敵なおっちゃんだった(°∀°)


『今日はどげんな~』と警戒する僕をよそに声を掛けて来た


ここで渓流素人だと悟られと、鵜飼いの鵜の様に操られ清流のイロハを叩き込まれ、間髪入れず掘られるに違いない、、、


脳内警報鳴り響く中、鵜飼いの鵜になる覚悟を決め、『今日初めてなんで、、、』と答えた


すると、おっちゃんは僕の言葉を聞いてるか分からぬまま『昨日は調子良かったばい』と、、、


『昨日は調子良かったばい』??キターーーーーっ(°∀°)脳内でその言葉を何度も復唱し魚いるんだ魚いるんだと1人脳内盆踊り状態


右も左も上も下も分からぬまま挑んだ初渓流、適当に選んだ場所に魚がいる


そうなれば、渓流のくまモンのウンチクなんかどうでもイイ(笑)早くルアー投げたいと話半分聞く耳持たず状態で、ではお先にと渓流のくまモンに別れを告げ初入水


おーーっシーバス釣りではよく浸かるが、渓流となるとやはり雰囲気がまた違う

おっちゃんの邪魔にならぬ様上流へと歩を進める


50メートル位進みココなら邪魔にはなるまいと、記念すべき第1投に向け辺りを見回してみる


ヒョコット岩の頭が出て水の流れに微妙な変化がある場所をロックオン(°∀°)


第1投はソコに決めたと投げる前に一呼吸


『バシュ』と一振り弓矢の如く狙った場所に一直線に向かうルアー、、、のはずが足元が不安定で踏ん張り利かず『ヘロヘロ』天ぷら気味にルアー着水(゜ロ゜;ポチャン

着水と同時にリールマキマキキコキコマキマキあらよっと一丁前にトゥイッチあらよっとオマケでトゥイッチ


チーーン(°∀°)チーーン


1投目から尺オーバー釣る気満々だったのに手元に戻って来たのはルアーのみ


まあ1投目から釣れては面白味がないと自分に言い聞かせる(-.-)y-~


その後上流に向かいながら打ち進むも撃沈~~


休憩の時食べたオニギリが普段の数倍旨かったなぁー


とっ初渓流は見事に大撃沈(°∀°)


でも数年越しに立てた渓流は大撃沈だったけど、とても清々しく気持ちのイイ大撃沈でした(^ー^)


また時間ある時は通い詰め、いつかは渓流のお魚様に相手してもらいたいものです


長文・駄文・お目汚しで失礼致しました(゜ロ゜;



この記事のコメントを読む(8件)

ぐりぐりぐりぐりさんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る


よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo