ハラス旨っ![](/images/Mobileimg/e/349.gif)
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(10件)
![写真](/tmpdir/diary/images_mobile/16030.jpg)
投稿日付:13/08/15 21:38
![](/sp_images/icon/diary/D_icon-1.gif)
料理ネタのタイトルや写真だと、閲覧数があまり伸びませんね(笑)
料理ネタと思いきや、釣行記です。
お盆休みを利用しまして、鹿児島に温泉旅行(笑)に行ってきました![](/images/Mobileimg/e/734.gif)
初日はほぼ移動日。二日目の朝、本命の磯に入ります。片道30分くらいかかる、夏場は行き帰りが地獄の磯。
到着した時点でほぼ熱中症。ふらふらになりつつ青物狙って開始。
暫く何もなく、すっかり日も高くなり諦めはじめたころ、オーバーゼアのスキッピングにいきなりヒット
あんまり引かないな~、と思いきやとんでもない、ただこっちに向かって来てただけ。と次の瞬間、突然下に突っ込む! ヤバい、大物だ! 慌てて竿を立てるが全くコントロール利かず、あっという間に足元に入られてしまった。ラインのテンション抜いたり、いろいろやったが、結局ラインブレイク。推定だが、そこそこのヒラマサだったかも。で、釣りの初日は終了。
次の日もまたまた30分かけ、その磯へ。
その日は三投目にいきなりヒット~! だったが、あっという間にフックアウトで魚種不明。その後、エソやダツがかかるも、異常なしで終了。
さて最終日。別の磯にしたかったが、入り口に車がいっぱいだったので、結局いつもの行き帰りが地獄の磯へ(笑)
開始20分くらい経っただろうか。こりゃ回遊待ちか?と思いはじめたとき、ローデッドの表層早引き中に控えめにガボっと何か出た! と、次の瞬間強烈な下への突っ込み! おとといのブレイクがあったので全力でポンピング! でも相手が突っ込むと抑えが利かず、結局足元の根に入られた。 ヤツはゴンゴンと下に突っ込み、その度にラインがゴリゴリと擦れる。 また駄目か、と思った瞬間、魚が出た! すかさず必死にポンピング! 魚影が見えた。 鮮やかな黄色いラインがはっきりと分かった。
その後何度か突っ込まれたが、無事波に合わせて磯にずり上げて御用![](/images/Mobileimg/e/814.gif)
というワケで、憧れの初ヒラマサを、しかも磯からGETすることができました![](/images/Mobileimg/e/349.gif)
![](/images/Mobileimg/e/319.gif)
で、写真はそのヒラマサちゃんのばんげのおかずです。 真夏のせいか、全然こってりはしてませんでしたが、ハラスの部分が、目が飛び出る程、ウマウマでした![](/images/Mobileimg/e/349.gif)
![](/images/Mobileimg/e/734.gif)
次は脂がたっぷり乗った時期にGETしたいなぁ~(笑)
そうそう。鹿児島の日帰り温泉施設も最高でした![](/images/Mobileimg/e/287.gif)
料理ネタと思いきや、釣行記です。
お盆休みを利用しまして、鹿児島に温泉旅行(笑)に行ってきました
![](/images/Mobileimg/e/734.gif)
初日はほぼ移動日。二日目の朝、本命の磯に入ります。片道30分くらいかかる、夏場は行き帰りが地獄の磯。
到着した時点でほぼ熱中症。ふらふらになりつつ青物狙って開始。
暫く何もなく、すっかり日も高くなり諦めはじめたころ、オーバーゼアのスキッピングにいきなりヒット
あんまり引かないな~、と思いきやとんでもない、ただこっちに向かって来てただけ。と次の瞬間、突然下に突っ込む! ヤバい、大物だ! 慌てて竿を立てるが全くコントロール利かず、あっという間に足元に入られてしまった。ラインのテンション抜いたり、いろいろやったが、結局ラインブレイク。推定だが、そこそこのヒラマサだったかも。で、釣りの初日は終了。
次の日もまたまた30分かけ、その磯へ。
その日は三投目にいきなりヒット~! だったが、あっという間にフックアウトで魚種不明。その後、エソやダツがかかるも、異常なしで終了。
さて最終日。別の磯にしたかったが、入り口に車がいっぱいだったので、結局いつもの行き帰りが地獄の磯へ(笑)
開始20分くらい経っただろうか。こりゃ回遊待ちか?と思いはじめたとき、ローデッドの表層早引き中に控えめにガボっと何か出た! と、次の瞬間強烈な下への突っ込み! おとといのブレイクがあったので全力でポンピング! でも相手が突っ込むと抑えが利かず、結局足元の根に入られた。 ヤツはゴンゴンと下に突っ込み、その度にラインがゴリゴリと擦れる。 また駄目か、と思った瞬間、魚が出た! すかさず必死にポンピング! 魚影が見えた。 鮮やかな黄色いラインがはっきりと分かった。
その後何度か突っ込まれたが、無事波に合わせて磯にずり上げて御用
![](/images/Mobileimg/e/814.gif)
というワケで、憧れの初ヒラマサを、しかも磯からGETすることができました
![](/images/Mobileimg/e/349.gif)
![](/images/Mobileimg/e/319.gif)
で、写真はそのヒラマサちゃんのばんげのおかずです。 真夏のせいか、全然こってりはしてませんでしたが、ハラスの部分が、目が飛び出る程、ウマウマでした
![](/images/Mobileimg/e/349.gif)
![](/images/Mobileimg/e/734.gif)
次は脂がたっぷり乗った時期にGETしたいなぁ~(笑)
そうそう。鹿児島の日帰り温泉施設も最高でした
![](/images/Mobileimg/e/287.gif)
- 岡っぱりアングラーさん最近の日記(5件)
-
完敗[2013-09-29 10:58]
-
今夜のばんげは[2013-09-23 20:59]
-
ハラス旨っ
[2013-08-15 21:38]
-
お刺身バンザイ[2013-03-31 23:44]
-
最初のばんげ[2013-01-07 22:11]
岡っぱりアングラーさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
12
ヒラマサ
2013-08-14 06:18:21
69.5cm
- ■ユーザコメント(10件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
メタボリックアングラー
[08/17 01:15]
岡さんこんばんは
見ました、いいサイズですよね
秋にも釣れたらお刺身食べに行きます
しかし、どっからその体力出るんですか
爺にはうらやましいです
岡っぱりアングラー
![](/images/Mobileimg/e/44.gif)
![](/images/Mobileimg/e/819.gif)
![](/images/Mobileimg/e/3.gif)
![](/images/Mobileimg/e/257.gif)
![](/images/Mobileimg/e/443.gif)
[08/17 14:08]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
こんにちは~
ありがとうございま~す
ご無沙汰してます。夏バテしてませんか
私はこれがアダとなりヘロヘロです
次釣れたら、是非食べに来て下さ~い(笑)
ささささとぴー
![](/images/Mobileimg/i/63893.gif)
![](/images/Mobileimg/i/63908.gif)
磯ヒラマサ
最高ですな![](/images/Mobileimg/i/63948.gif)
![](/images/Mobileimg/i/63913.gif)
![](/images/Mobileimg/i/63951.gif)
食いてぇ~
[08/16 10:56]
こんにちは~
イャ
自分のまだ見ぬ魚種、いつかは…
お刺身も旨いですよね~
岡っぱりアングラー
![](/images/Mobileimg/e/44.gif)
![](/images/Mobileimg/e/819.gif)
![](/images/Mobileimg/e/734.gif)
![](/images/Mobileimg/e/287.gif)
![](/images/Mobileimg/e/814.gif)
[08/16 13:48]
-->[ささささとぴー]さんへ
こんにちは~
ありがとうございま~す
ひとまずこっそりたてていた今年の目標、コンプリートできました
夏の時期だけあって、さっぱりしていましたが、ハラス部分は濃厚な甘みがありましたヨ
いつか一緒に鹿児島遠征行きたいですね~
さとぴ~さんなら、私の倍釣れますヨ
(`・ω・´)
[08/16 07:39]
おはようございます(^^)
遠征先で地磯探訪、しかも結果を残される。それもショアマサ
凄まじいです!
食味の素晴らしさも際だちますね!
(^^*)
岡っぱりアングラー
![](/images/Mobileimg/e/44.gif)
![](/images/Mobileimg/e/446.gif)
![](/images/Mobileimg/e/734.gif)
![](/images/Mobileimg/e/734.gif)
[08/16 13:43]
-->[(`・ω・´)]さんへ
こんにちは~
ありがとうございます
ショアからのヒラマサ、大きな目標だったんです
ようやくようやく穫れました
ヒラマサの脂の甘みをかみしめながら堪能させていただきましたヨ~(^o^)/
ナメキン
[08/16 06:07]
ちゃま!おはよー♪
またまた、遠征で釣ってますね♪
ほんと、全国を短い又にかけて、よく動きますな…
お見事です!
厚い日が続いてるので、身体に気をつけて遊びなはれや (^_^)y-゜゜゜゜゜
岡っぱりアングラー
![](/images/Mobileimg/e/44.gif)
![](/images/Mobileimg/e/819.gif)
![](/images/Mobileimg/e/814.gif)
![](/images/Mobileimg/e/734.gif)
[08/16 13:40]
-->[ナメキン]さんへ
こんにちは~
お返事遅れましたm(_ _)m
ありがとうございま~す
最近すっかり、大隅半島がお気に入りです(笑)
なぜなら、人が少ないから
人が多いと、途端に全然釣れません(笑)
お互い夏バテに注意して頑張っていきましょう
瀬戸内鯛工房。
[08/15 21:53]
こんばんは(^^)
すげー!!
アウェイの洗礼とか関係無しですね(○´∀`○)
その釣果と温泉があればキツい磯歩きもヘッチャラですね(^o^)
岡っぱりアングラー
![](/images/Mobileimg/e/227.gif)
![](/images/Mobileimg/e/446.gif)
[08/15 22:37]
-->[瀬戸内鯛工房。]さんへ
こんばんは~
ありがとうございます
いやいや。やっとこさの初ヒラマサです。それものされまくりで…
周りに誰も居ませんでしたが、へっぴり腰だったかも(笑)
あと暑くて死にそうでした(^_^;)
鹿児島の夏はハンパないです