トップ画面に戻る
伊豆のオススメ露天風呂の巻釣り日記
menu

伊豆のオススメ露天風呂の巻


この記事のコメントを読む(10件)
 
写真
投稿日付:12/10/16 21:37
 
情報
伊豆半島は入浴施設があちこちにあるので、日帰り旅行でも気軽に温泉を楽しむことができる。

温泉好きにはたまらない地域である。(^^)

なかでも、格段に旅情を添えてくれるのが、露天風呂である。

今回は、無料で利用することができる、とっておきの露天風呂をご紹介したいと思う。

静岡県賀茂郡西伊豆町の石部港内にある「平六地蔵温泉」だ。

100%源泉掛け流しで、24時間無料で利用できる。混浴である。水着を着用をとの事だが、夜間は腰にタオルを巻いただけの地元の方々も、湯を楽しみに来ているようだ。

最近、男女別のきれいな更衣室が設置されたので、安心して利用できるようになったのがうれしい。

一応、茂みで囲いはされているものの、基本オープンな空間なので初心者の女性には度胸が必要かな。

源泉掛け流しと書いたが、正確には掛け流しっぱなしなので、夏は湯温が熱く、逆に真冬はぬるすぎて入浴に適さない。10月の今ごろは丁度良い湯加減となるのでおすすめである。

泉質はややしょっぱいです^^;
効能は書いてないので、よく分かりません。スマソ

お湯のせせらぎと、野鳥の声、しばし湯に遊べば、すっかりリフレッシュできることだろう。

石部港はアオリイカやクロダイの好ポイントなので、釣りを楽しんだあとにひとっ風呂なんて楽しみ方ももちろん有りだ。

髪の毛にほんのり染み込んだグレパワーV9の香りもここで洗い流せば、さっぱりします^^;

石部港の突き当たりまで来ると、有料駐車場の入り口があるが、トイレの脇に4台分の温泉客用の駐車スペースがある。1時間程度なら無料で止められるので、運よく空いていればありがたく使わせていただこう。

それでは、よいお湯を!

(写真は2012年10月のもの。ちょうどよい湯加減で、長距離運転の疲れも吹っ飛びました^^)



この記事のコメントを読む(10件)

伊豆の地磯師元栄さんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo